2014年05月05日

播磨・摂津(岡山)の歴史

日本書紀はヤマト地方。
古事記は出雲地方。
播磨は関係無いと思って居ませんか?

大国主が作った国です。
京都〜大阪の淀川水系が沼地の頃は、
播磨が中心。(開発しに、移動して行ったけれど・・・)

実在・業績が確実な
景行天皇の皇后は「播磨大郎女」
(加古川の日岡さん⁇)
日本武尊のお母さん。

日本武尊の業績に〜
多くの出雲・丹波・播磨豪族(大国主系)が関与しています。

日本書紀でも、景行天皇以前の記事は架空⁇と言うか〜
出雲国を作った時の「パクリですから・・・

各地の風土記や神社の伝承は〜
素戔嗚〜大国主・イザナギ&イザナミ

ヤマト地方は「大国主から〜国を譲ってもらった」
権力争いで、戦争〜古墳は沢山、作ったのは、事実でしょうが・・・

結局は、天皇の血縁が断絶。
三輪山に「大物主=大国主」を祀って〜
景行天皇や応神天皇など・・・
素戔嗚〜大国主系の力を借りないと、
収集が付かなく成ってしまっただけ・・・

応神天皇の出生の疑惑☻
藤原鎌足の「枚岡神社=元春日」や
陵墓の位置の疑問・・・
聖徳太子の封印された業績の疑問。
和歌三神の疑問。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage612.htm

景行天皇は、古事記において「天皇」と表記された最初の天皇です。日本書紀は第1代神武天皇からということになりますが、天皇の子供達が、某尊、某命ではなく皇子、皇女と記されるのもやはり景行天皇からです。大和地方部族から全国の統治者となり君臨した最初が景行天皇だというのです。
一般的認識は別として、少なくとも古事記、日本書紀の編纂者はそう考えたようです。
その辺の事情を探ります。古事記、日本書紀にとって、「天皇」という呼称は重要なキーワードだからです。
本稿では「天皇」という呼称をはじめて対外的に表明したのは天武天皇だと思っています。実際に利用したのは皇后でもある次期持統天皇で、夫の死後、「天武天皇」と奉り崇め、その後、孫の文武に生前譲位した際に、若い文武に対して権威を付ける意味からも「文武天皇」と皆に呼称させ、それ以降、定着、引き継がれたと考えています。

>>日本各地に広く伝承を残す景行天皇
風土記は国の指示に基づき収集された各地の記録です。記紀の影響をもつとも考えられる風土記ですから100%信用はできませんが、景行天皇には九州に景行天皇のいくつもの伝承が残っており、これは否定できないものです。


>>景行天皇の子供
針間之伊那毘能大郎女〈五柱〉
子 櫛角別王〈茨田下連等の祖〉記のみ
  大碓命〈守、大田、嶋田君の祖〉
  小碓命(倭男具那命)
  倭根子命    
  神櫛王〈木國の酒部阿比古、
         ∟宇陀酒部の祖〉
八坂之入日賣命 八尺入日子命の娘
子A 若帶日子命
   五百木之入日子命
   押別命
   五百木之入日賣命
妾子B豐戸別王
   沼代郎女
妾子C沼名木郎女
   香余理比賣命
   若木之入日子王
   吉備之兄日子王
   高木比賣命
   弟比賣命


美波迦斯毘賣みはかしびめ 九州日向の娘
子  豐國別王〈日向國造の祖〉
伊那毘能若郎女(大郎女の妹)
子  眞若王(記のみ)
   日子人之大兄王(記のみ)
訶具漏比賣かくろひめ 須賣伊呂すめいろ大中日子おおなかつひこ王娘
(倭建命の曾孫)(記のみ)
子   大枝王

*○皇后、播磨はりまの稻日いなびの大郎姫おおいらつめの子供の数です。日本書紀は日本武尊双子の兄弟2人だけ。古事記は5人もいます。主観的判断ですが、日本書紀のほうは日本武尊を強調したいために、他の子供達の人数をそぎ落としたように見えます。本稿では古事記の記述を正しいとします。ただ便宜上、漢字表記は日本書紀の記述の方がわかりやすいのでこのまま踏襲しました。
同様に、播磨稻日大郎姫の妹と景行天皇との出会いの美しい話の解釈は次のように考えました。日本書紀の后妃紹介記事では姉妹の名前は同一人物とされていますが、ここは古事記の記載とおり二人おり、実際、弟姫も後に後宮に入ったと考えました。弟姫のほうが景行天皇に最初出会いますが、断っており、かわりに姉の大郎姫を紹介しています。これは、まだ、弟姫が恋愛できる年齢に察していないためと判断しました。それで、美しい姉を紹介し、その場は辞退したのだと思います。周囲のものからも、姉を薦められていたのかもしれません。

((注意点))

○もうひとつ不思議なことがあります。なぜ播磨の稻日大郎姫が皇后で美濃の八坂入媛が妃なのでしょう。日本書紀は皇后稻日大郎姫の薨去をわざわざ記載し、前皇后が薨去したので新皇后になれたように書いたのです。しかし、八坂入媛は崇神天皇の孫です。稻日大郎姫は孝元天皇の曽孫で血筋では薄く、身分は八坂入媛の方が位は高いはずです。しかも曽孫では天皇系譜上ではあまりに離れすぎで、このままではあり得ません。天皇の血筋と考えるのは無理があります。このへんも、もう少し先の天皇まで探った上で検討します。播磨稻日大郎姫を優位にしたのは、岐阜より播磨地区の支配を重要と考えていたということでしょうか。それとも、単に日本武尊の母だったからなのかもしれません。

*「タラシ」は漢字表記上、日本書紀では「足」、古事記では「帯」と書き表されました。
常陸風土記でも、景行天皇を「大足日子天皇」と呼んでいます。(信太郡、行方郡)
播磨風土記では、「大帯日子天皇」「大帯日古天皇」「大帯比古天皇」と書かれました。
一方、海外の優秀な文献、随書東夷伝倭国条に「倭王姓阿毎、字多利思比孤、号阿輩鶏彌」という有名な記述があります。この7世紀を記す随書であることから、和風諡号全体が7世紀頃に創作されたと性急な結論を出す書物が多いようです。そうでしょうか。日本古来の記録はすべて口伝えの伝承から成り立ちます。名前は特に重要で、個人を特定する人の連なりを示すものです。厳密に和風諡号は昔からこう決まっていたとはいいませんが、いろいろな言い回しで個人が語られたのは間違い有りません。それを、7世紀に体系的にまとめられたと考えます。古来「タラシヒコ」には意味があると思います。7世紀に「タラシ」と呼ばれ始めたわけではありません。逆で、昔から「タラシ」と呼ばれた天皇がいたので、彼らの共通した業績に則して、新たな近々の天皇にも「タラシ」と和風諡号が付けられたのだと思います。

後の天皇には著しい移動記録はありません。応神天皇は九州生まれですが、あくまで活動拠点は大和です。「タラシ」とは、自ら足繁く行動した広い行動力をもつ意味があったと思います。





  

Posted by ポチ at 23:15Comments(0)⑥雑記 (1,207)▼

2014年05月05日

運動とトイレ

こう言うの・・・

http://s.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-11841712254.html

100円均一の園芸用の防鳥ネットと
インシュロック(結束バンド)とフック

庭、ベランダ、室内の一画を少し〜
区切るだけ・・・

仔犬は狭いスペースに、潜り込んで〜バック出来なく成ったり・・・

やんちゃ盛りで〜物を噛みまくったり・・・
段差から、転落します☻

**こうして居たら〜その中に、入れて置けば、安心 (^O^)/
其の間、家事も出来ます‼︎

だからと言って、ゲージの中だけでは〜運動不足・・・好奇心も発揮出来ません‼︎

空き缶やビニール袋、プラスチック容器→何でも、噛んだり〜振り回したり、1人で遊びます(笑)
運動不足やストレス発散 ・・・

>>4~5ヶ月もすれば、分別も付いて(トイレのしつけも)
室内での放し飼いでも、ほとんど大丈夫ですけれど・・・

運動すれば〜うん⭕️→リズムも出ます(習慣)
疲れれば〜満足して〜大人しく寝ます(お留守番)
勿論、骨格・筋肉の発達〜健康(^^)

仔犬だからと言って〜ゲージに閉じ込めたまま〜自由に、させたまま・・・
→しつけ面でも、あまり良くありませんね。

ゲージに入れる習慣が無いと〜
車や旅行に行く時に、困ります☻

ゲージの中→大人しく〜
ゲージから出すと〜やんちゃ(笑)
リード〜半分自由(ーー;)
が理想ですね。

>>私の犬は〜仔犬時代から、そういう習慣が付いているので・・・

ゲージに長い間、閉じ込めると〜
「出して〜」って、もがくと思います。 m(_ _)m

朝、忙しくて〜相手する時間が無くても、取り敢えずゲージから出して〜
走り回らせる‼︎(1人遊びでもOK)

夕方〜夜は、スキンシップ\(^o^)/
休日は、一緒・・・

慣れると、賢いから〜空気を読みますよ‼︎
「今日はお留守番(u_u)」
「今日は、休日〜お出かけ⁇」



長時間、閉じ込めたままだと・・・
(ペットショップの仔犬も)

単に、大人しいだけ〜外に出しても、動かない‼︎
外に出すと〜手が付けられない・・
(欲求不満)

犬のペースに合わせる必要も無いですが・・・人間の都合だけでも良くありませんね☻

共働きで、
日中留守だからと言って〜
犬を飼うのが無理って事も、有りません!

少し、工夫するだけ・・・
まぁ犬と生活すると〜
人間も、規則正しい生活を送るように成るので・・・プラス面もあります。

http://pets.yahoo.co.jp/m/news/n2013090201.html/ctg=new&page=2





  

2014年05月05日

トイプードル(メス)3月20日生 募集

アプリコット(クリーム)メス
父=レッド。母=アプリコット
トイサイズです。

70000円(税別)
(別に売れなくても〜大丈夫なので)

引き渡しは5月16日以降〜
ワクチン・血統書・送料は別途