2016年07月31日

ワンコの精神疾患

奇形などの肉体的疾患以外にも・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00010001-sippo-life

 犬の症例で多いのは攻撃行動、常同障害、分離不安の三つ。
最も多いのが攻撃行動だ。飼い主や他人をかむなど問題行動が治まらない病気で、しつけでは解決できず、来院する例が多いという。

遺伝的要素のほか、子犬の頃に適切に社会化されていなかったり、飼育環境や飼い主との関係に問題があったりすることなども要因になる。

「犬種差が大きいということは、遺伝的な要因があるとみられる。
戦後に急激に繁殖し、増やしたことが原因の可能性もある。

犬種を問わずペットショップから買ってきた犬で多くかかることもわかっており、流行による乱繁殖や早期離乳の影響も考えられている」(武内さん)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00010000-nkogyo-sctch

ワンコももうボロボロですね
(−_−;)


http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160730-42487928-wanhonpo

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160730-32938967-wanhonpo

>>人間の世界も・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160729-00000013-ann-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160730-00000004-jnn-soci

-----------------------------------------------------



https://wanchan.jp/osusume/detail/2873

https://wanchan.jp/osusume/detail/2959

確かに「ワンコは人間では無く〜犬です」
でも「ワンコはこう言う〜生き物なんだ」
非常に分かり易い〜ワンコ ((爆笑))




ミックス犬(雑種)だったり
ケネルクラブのスタンダード(基準)からは
外れていても
「ワンコは〜ワンコです。」

>>柴犬も「豆柴」辺りから、問題の多いワンコが急激に増えている見たい (*_*)

>>人間もワンコも
「近親婚による〜遺伝子の均一化」
遺伝子の多様性の喪失 (−_−;)

奇形〜免疫力の低下
憤怒調節障害〜精神疾患 (*_*)

http://japatowntv.com/masuzoe-yoichi-korean
http://lite.blogos.com/article/185167/

私も余り書きたくも無いんですが
「思い込み、妄想〜断定。」
➡︎ワンコも道連れ (−_−;)

純血種は完璧で〜奇形はミックス犬が原因
➡︎自己の正当化〜責任転嫁 (-。-;

人間の医学界や獣医師界は
「近親婚を繰り返した結果が・・・」



  

2016年07月31日

コクシジューム

昨日、引き渡した加古川のK様の
ミックス犬が「コクシジューム」と言う寄生虫に感染していた可能性が・・・(-。-;



以前に一度発生して
薬を与えて〜駆除したつもりだったんですが・・・
最近は、発生して居なかったので〜油断していたのかも・・・
m(__)m

http://www.petwell.jp/disease/dog/kokushijiumu.html

コクシジウム症にかかると、水様性の下痢をします。ときに粘液や血がまじった下痢をすることもあります。下痢にともなって、幼犬では脱水が見られます。特に幼い犬ほど脱水がひどくなり、嘔吐や食欲の低下を生じます。このため成長不良や衰弱が起こることがあります。
成犬では、軟便などが見られるほかは目立った症状が現れません。しかし、他の寄生虫感染により、下痢が悪化することもあり、慢性感染では体重が減少することがあります。



http://www.koinuno-heya.com/byouki/parasite/coccidia.html

衛生管理
 母犬の糞便を子犬が口にしてしまうという状況をなくすため、母犬の妊娠前に駆虫を済ませておきます。また妊娠中に駆虫する場合は、薬剤が持つ催奇形性を慎重に調べておくことが必要です。

もし駆虫が間に合わなかった場合は、母犬の糞便を素早く片付ける、子犬が糞便に近づけないよう監視する、などの配慮が必要となります。

コクシジウムは消毒剤で死滅しないため、汚染が疑われるものに対しては焼却処分や煮沸処理などが必要です。

-------------------------------------------------

これもワンコの世界では、結構〜多い寄生虫で、消毒剤では死滅しないので・・・
根絶しにくい寄生虫です。
成犬なら、殆ど症状が出にくいので〜
発見が遅れる寄生虫 (−_−;)

普段は腸内にいても、症状が殆ど出ない。
暑さで体力が落ちたり
新しい環境でストレスが掛かると・・・

「増殖して〜悪さを始める」と言う
ちょっと困った寄生虫 (u_u)

コクシジューム自体が直ぐに、生命に危険を及ぼす事は少ないのですが・・・

栄養不良〜脱水症状を引き起こし
「他の病気を誘発し易い」

増殖をしないと〜症状も出ないし
「検査しても検出されない」
だから、兄弟でも〜症状が出るワンコもいれば〜症状の出ないワンコも・・・
σ(^_^;)



粘液状の便に「血が混じった血便」
サルファ剤などを数日飲ませれば、回復します。
体力の低下=免疫力の低下➡︎他の病気を誘発し易い (~_~;)

便に血が混じる➡︎ガンなどの他の病気も考えられますが〜子犬の場合は
「コクシジュームの増殖」が原因の場合が多いです‼︎

①感染
②暑さや新しい環境でストレスが掛かる〜腸内で増殖する‼︎
③血便などの症状が出る。

>>その他に多いのが「ジャルジア」

http://www.petwell.jp/disease/dog/jiarujia.html
http://www.koinuno-heya.com/byouki/parasite/giardia.html

こちらは血便では無く
「殆ど水の様な〜下痢」

こちらも寄生虫の感染が原因です。
成犬の場合は、高齢犬で体力が低下して居なければ〜回復してしまいます。

但し、子犬の場合は
栄養不良〜成長障害につながります。
一旦、駆除しても、再感染する事も・・・
➡︎成犬は症状が出にくい〜気付かない飼い主の方も多いです‼︎


  

2016年07月31日

引き渡し

昨日に続いて〜枚方市のN様に引き渡しました。

ブラック(オス)チワプーのクォーター。
画像はこれ一枚だけ・・・
σ(^_^;)

通行の人やワンコには〜平気で近づいて
尻尾フリフリなんですが・・・
1匹に余り成った事が無いので
眠たく成って来た途端に
「母親を探しているのか⁇」

甘え鳴き・・・(−_−;)
これがチワプーの良い所で有り
ちょっと困った面でも有ります。

とにかく淋しいがり屋で〜甘えた‼︎
プードルにもこう言う面が有るんですが
チワプーは更に苦手見たい σ(^_^;)