2016年10月17日

祭り

縄文人への技術指導。
船の建造技術や稲作〜機織り・・・

何で阿蘇のピンク石が畿内まで、到達したか?
各地に残る〜国土開発や技術指導。

海人族が皆で、えんやこらさっさと・・・
瀬戸内海リレー。
オリンピックの聖火リレーの如く (*_*)
豊漁〜五穀豊穣➡︎参加自由 。




>>長崎に瀬戸内⬅︎造船業が盛んだった。

人が増えて来て、格差社会〜領地争い。
でも、瀬戸内海では「大規模戦争」の
記録が少ないでしょう⁈
毛利家の大内家への謀反。
源氏と平家の舟戦

http://www12.plala.or.jp/rekisi/tairamasakado.html

天海僧正(明智光秀説)

http://matome.naver.jp/m/odai/2138189095681936201?page=2

http://www.genbu.net/data/simotuke/munakata_title.htm

胸形神社➡︎宗像(ムナカタ)

式内社 下野國都賀郡 村檜神社
旧村社

御祭神
田心姫神
相殿
天御中主神 高皇産霊神 神皇産霊神
可美葺牙彦舅神 天常立神 国常立神
豐斟渟神 天照皇大神
天恩穂耳神 瓊々杵神 彦火火出見神
鸕鷀草葺不合神
大日孁貴神 少名彦名神
日本武神 鎌倉権五郎景政

http://www.genbu.net/data/simotuke/sirasagi_title.htm

白鷺の都 (河内郡)

http://www.genbu.net/data/simotuke/gasoyama_title.htm

 彫刻のうち最多のものは龍で四十頭を数え、東西と 北面を埋めている。
 四隅を守る獣は獅子と象であり、
正面欄間にはかわ いらしいリスとぶどうの透かし彫りが見られる。

天海僧正が結界を張ったのか?
結界の場所に建てたのか!?(・_・;?

http://www.kunakoku.info/sub-07/sub-07-06.html#text-top

天孫側(蘇我氏)でも、母親が物部氏。
助けられたのか !?(・_・;?

血統的には、天孫側だけれど〜物部氏 (-。-;
まぁそのお陰で「内物部〜外物部」
物部の宗家が滅んでも、物部の血統が絶えなかった理由。

蘇我の本家が滅んでも、蘇我の血統も絶えなかった理由。

縄文人と弥生人の混血が主流 (^_−)−☆

http://baba72885.exblog.jp/7717494/

http://plaza.rakuten.co.jp/korealobby/diary/200603090000/

お金は生きて行く為には必要だけれど
お金が「人間を幸せにしてくれる」とは限らない。➡︎欲望は無限 (^_−)−☆

「お金を稼ぐ手段や成功体験の話」は山ほどあるが・・・
お金をどう使えば〜幸せに成るか?
「グルメやブランド〜高額商品を買って幸せ・・・!?(・_・;? 」➡︎凄い単純作業 www

人間は座して半畳〜寝て1畳」
巨大な家もお金も必要は無い。
自然が巨大な庭 (^_^)

祭りも老若男女が参加出来る壮大な遊び
*\(^o^)/*
頭が良いとか、運動能力がずば抜けている必要も無い・・・参加する意思だけ。

オリンピックやノーベル賞を狙える人は
違う場所で参加出来る。

<<カインとアベル>> & セト

カインとアベルは、アダムとイヴがエデンの園を追われた(失楽園)後に生まれた兄弟である。
また、この二人の弟にセトがいる。
カインは長じて農耕を行い、アベルは羊を放牧するようになった。

セト(またはセス、セツ、ヘブライ語: שֵׁת, 現代ヘブライ語: Šet, アラビア語: شيث)は、『旧約聖書』の「創世記」に登場するアダムの130歳の時の子とされる人物。カインとアベルの弟。105歳で子のエノスが生まれ、905歳で死んだとされる。「創世記」5-8では912歳。

セムは、旧約聖書創世記に出てくる物語「ノアの方舟」の、ノアの3人の息子のうちの一人。
他の2人はハム、ヤペテ。

アジア人の先祖と言われ、ユダヤ人の先祖アブラハムの父祖として系図に登場する

ハム〜黒人
ヤペテ〜白人

------------------------------------------------

セト=海人族(セム)・・・アジア人の祖先

アブラハムの父系。
キリストもガラリアの漁師 (^_−)−☆

その中でも「D型〜YAP遺伝子」を持っているのが、
アブラハム〜イスラエルの直系子孫のみ⁇

Dタイプは、黒人、白人、アジア人の枝分かれした時の太古の遺伝子 (アジア人の始祖)
➡︎DNA分析でも証明されている。
Σ(゚д゚lll)

ユダヤ人と日本人は似ている。
似た様な文化や風習 www

>>まぁこんな話をしても誰も信じ無いし
「頭がおかしい !?(・_・;? 」
➡︎封印〜埋れた歴史
三種の神器の保有者。

海人族➡︎海においては、無類の強さ ‼︎
水泳が強い理由かも⁇

------------------------------------------------

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7651653.html

ニコラオス(270年頃 - 345年または352年12月6日)はキリスト教の主教(司教)、神学者である。聖人の概念を持つ全ての教派で、聖人として崇敬されている。

聖ニコラオスの聖伝には弱い者を助けた話や、信仰の弱い者を教えて真理を守らせた話が数多く残っている。特に弱者を助ける際には、他人に知られないように行う事が常であった。

司祭であった時には、かつて豪商であったが財産を失い貧しくなったために娘を売春させなければならないところであった商人の家に、夜中に窓から密かに2度、多額の金を投げ入れた。このため持参金も用意して娘達は正式な結婚を行なうことができた。父親は大変喜び、誰が金を投げ入れたのかを知ろうとして見張った。すると3度目に金を投げ入れているニコラオスを見つけたので、父親は足下にひれ伏して涙を流して感謝した。





三人の娘が居る貧しい家に金を投げ入れる

海運の守護聖人であり、海運国オランダで、またベルギーのフランデレン地域、ドイツなどでも崇敬を集めている。オランダ、フランデレンでシンタクラースと呼ばれる。オランダでは11月下旬にシンタクラースが(スペインから)蒸気船でやってきて、上陸後は白馬に乗って12月6日のシンタクラース祭へ向けて各地を練り歩く。この時期とくに子供に、また大人たちもプレゼントを交わす。

>>「朝鮮人が差別されている」と言うのなら、本当の差別がどんな物なのか !?(・_・;?

http://www.asagei.com/excerpt/21666

http://matome.naver.jp/m/odai/2137822718301411701


何でこんな駆逐艦を日本の佐世保に持って来るのか ⁇

http://matome.naver.jp/m/odai/2141007617936778301

未完成の駆逐艦はまだまだですね・・・
船なら、日本に聞け !?(・_・;?

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8617959.html

ベンタ ブラック

また軍事では、熱カモフラージュ等の応用がある。ベンタブラックの放射率と拡張性が、幅広い応用を可能にしている。

レーダー波を反射し無い
光を反射し無い
熱を吸収する・・・
➡︎闇夜のカラス www


生年月日:紀元前470年
出身地:中華人民共和国
死没:紀元前391年
墨子は中国戦国時代の思想家。河南魯山の人。あるいはその著書名。墨家の始祖。一切の差別が無い博愛主義を説いて全国を遊説した。いわゆる墨子十大主張を主に説いたことで世に知られている。諱は翟という。Wikipedia






  

2016年10月17日

日本の歴史

神武天皇の東征

九州から、ヤマト地方へ・・・

欠史八代
実際の邇邇芸系は崇神天皇から・・・
まぁ中央集権国家の体制が出来上がった
➡︎日本の歴史
ある程度出来上がった時代からの歴史観
=ヤマト単一民族

推測や伝承だけでは〜歴史書としては問題だから・・・確実な部分から⁈
不可実な時代は「神話や民話」

日本には、大陸から渡来した多数の民族
小部落〜地方豪族の連合合作の部分が
完全に抜け落ちてしまい・・・
九州王朝?ヤマト王朝⁇

アメリカの場合は
原住民のインデアンを殺害〜駆逐

でも日本の場合は教化〜混血。

((兵馬俑))

http://www.bbc.com/japanese/37628254

((奈良の大仏))

http://www.zengaikyo.org/rekisi/a-1-05.htm

>>エジプトのピラミッド
パルテノン神殿
コロッセウム
万里の長城

仁徳天皇陵
奈良の大仏・・・

>>現在の土木、建築技術を持ってしても
「大工事〜難工事」

http://www.zengaikyo.org/rekisi/a-1-05.htm

奴隷では「逃亡者が多数。」
➡︎少なくても「衣食住の保障」

http://kamnavi.jp/itakiso/sasatani.htm

http://kamnavi.jp/itakiso/kamigaito2.htm

ギリシャ神話

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn5/005_02nihonnsinnwa_no_seiritu.html

丹波(丹羽)王国

http://www2.odn.ne.jp/hideorospages/yamatai08.html

http://www2.odn.ne.jp/hideorospages/yamatai09.html

>>元伊勢神宮、元出雲神宮も丹波〜丹後。

神無月➡︎出雲地方だけは「神在月」
実際に日本を平定した伝承を持つのは⁇
「ヤマトタケル」
ヤマトタケルの母親は
「播磨(稲見)の大郎女」=母里。

http://kamnavi.jp/en/harima/okko.htm

 合祀されている帝釈天はインドの神で、生産の為に雨を降らすそうである。



http://kamnavi.jp/itakiso/sasatani.htm

 播磨国延喜式を見ると、播磨国は出雲の神人国との関係が濃厚であった趣が看取せられるが、信仰圏では出雲の範疇に入っていたようだ。出雲人が大和と交通するのにこの地を通過することが多かったためでもあろうが、神功皇后の三韓征伐には出雲神人が関与したらしい。そういう関係で外征に偉功があった伊太氏の神を「韓国平けし伊太氏の神」略して「韓国の伊太氏神」として、出雲大社などの有力な神社に摂社として祀ったものと考えられる。だからこの神は決して外蕃の神ではなく、三韓征伐の如き、戦に威力ある火霊であった。九州霧島の韓国岳という奇なる山名や、奈良市内の韓国神社もこんな所から出ているのではないか。韓国岳もやはり海人部の祀ったクシフル峰-イツクシ峰-イタテ峰の一つであったと考えられる。

 この伊太氏の神は紀州にも進出している。「紀伊国海草郡、伊達神社(延喜式)。」この伊達神社とは別に、もう一つ、紀州には伊太祁曽神社という極めて奇妙な名の神社があるが、この神名神格については、古来一向に明解はなく、中世の神道学者も本居内遠も解するのに苦しんだ。近来、西田長男博士は、同社に伝わる文献から聖母信仰のあった事を述べられたが、イタキソの語義については触れておられぬ。この神がこの地に祀られたのは、太古の事で、その間に神格が変わり、その初期の事情を知る事は容易ではないが、イタキソ(現在)は屡々述べたイツクシ-イタキソであり、イタはイツ(厳)、キソはクシの転訛と見てよろしいと思う。

http://jiyodan.exblog.jp/11078606/

安曇比羅夫(あずみのひらふ)は七世紀中頃の外交官兼武将で、山城国(やましろのくに/大阪府南河内郡)を本拠地として姓(かばね)を山背連(やましろむらじ)と名乗る。

比羅夫(ひらふ)は百済(くだら・ペクチェ)に使者として派遣されていた縁で百済(くだら・ペクチェ)の王子・翹岐(ぎょうき)を自分の家に迎え、高句麗(こうくり・コグリョ)が唐帝国と新羅(しらぎ・シルラ)の連合軍の攻撃を受けると百済(くだら・ペクチェ)を救援する為の将軍となって百済に渡り援軍として戦っている。

http://tatsuo-k.blogspot.jp/2015/04/blog-post_22.html?m=1

信州安曇野族の祖

http://www.genbu.net/saijin/minakata.htm

大国主神による天孫への国譲り際、経津主神(または天鳥船神)と建御雷神は、 大国主神の御子事代主神から国譲りの意志を示された。
大国主神は「我が子でもう一人意見を聞いてもらいたい子がいる。それは建御名方神である」と申された。
そこへ、千人かかっても持ち上げられないような大石(千引石)を軽々と両手でささげ持って建御名方神がやってきた。
建御名方神は「力競べをして決めよう」と言い、建御雷神の手をつかんだ。 すると建御雷神の御手は氷柱に化し、次いで剣刃に変わってしまった。 建御名方神は、畏れ驚き手を引っこめたが、建御雷神が建御名方神の手を握ると、 その手は葦のように柔らかくなってしまった。
建御名方神はあわてて逃げ去るが、科野国洲羽海(諏訪湖)に追いつめられ殺されそうになって、 「命だけは助け給え。この地以外にはどこへも行かない。また父・大国主神と兄・八重事代主神の命令や意志には背かない。この豊葦原の中国は天つ神に奉ります」と申された。

http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/54429718.html

北九州を中心に対馬、九州各地、伯耆、美濃、三河、阿波、淡路島、播磨、摂津、河内、近江など西日本に広く分布しその勢力範囲

これらの金製品は南朝鮮(伽耶)の古墳から発見される遺物と極めて類似しており被葬者は伽耶などからの渡来系の有力豪族であったと考えられている。

三木市伽耶院

http://www.city.miki.lg.jp/bunka/kayain.html

大谷=大黒=大国主
三坂神社➡︎スキタイ(サカ族)
太公望、始皇帝(秦)・・・西域系

百済〜山東省(中国南方系)=海人族

高句麗・新羅〜満州族(中国北方系)=騎馬民族

伽耶国=中国西域系

http://kamnavi.jp/itakiso/kamigaito2.htm

http://kamnavi.jp/itakiso/itakeooya.htm


13 中臣氏と五十猛神

中臣氏の祖神の天児屋根命の孫の天種子命は、神武東征にお供をし、宇佐にて在地の豪族菟狭津媛を娶ったと『紀』に記されている。景行紀の熊襲征伐ではこの中臣氏一統の援助があって成功したので、天皇は直入中臣神を祀っている。このような伝承から見ると、韓国宇豆峯神社の鎮座するこの大隅地方を征服したのは、辛嶋氏配下の中臣氏ではないかと考えられる。
中臣氏と五十猛との関係は春日大社の摂社として紀伊神社が祀られていることからも理解できる。

 『播磨国風土記』大田里の条 播磨の大田という地名由来は、昔、呉勝(くれのまさる)が韓国から渡ってきて、はじめに紀伊国名草郡の大田村に至った。その後、一部が摂津国三嶋の賀美郡に移り、さらに揖保郡大田村に移った。

http://www.genbu.net/data/tango/kono_title.htm

天皇家は、高句麗〜新羅(プヨ族⁇)
伊勢神宮系

若草山➡︎狩猟〜焼畑農業・・・ 鹿
(^_^)a

稲作を伝授(暦=太陽暦➡︎農業)・・・豊受姫

安曇野海人族・・・建造船技術(暦=太陰暦➡︎潮の流れ)

>>弘法大師が「海の民系」
行基が「騎馬系」

源氏(白旗)・・・新羅の騎馬武者系➡︎主に関東

平氏(赤旗)・・・百済の水軍系➡︎主に関西

>>畿内は伽耶国系 www

ユダヤの失われた10部族➡︎東進
ギリシャのアレキサンダー大王➡︎東進
チベット女王国➡︎東進

>>西域系は「西方浄土=故郷⁇」
この習慣を持つのは「西域系のみ」

播磨〜丹波は伽耶国系➡︎中立地帯 www
中臣=大伴系(天神)
軍師=技術(学者)〜知識層(祭祀)〜医者

天神家が中央政治
国造が地方政治

南北朝の皇統の統一
(揚子江流域系と黄河流域系の統一)

http://www.genbu.net/data/sinano/aso_title.htm

随身門に神馬➡︎木曽源氏 ⁈
タケミナカタ(大國主のもう一人の子供)

http://www.genbu.net/data/sinano/are_title.htm
神門が「鷹の羽」






  

2016年10月17日

チワプー(クォーター)

滋賀県 S様のメール

3度目のワクチン終わり、今日は公園で自由に遊ばせてました!!
名前を呼ぶと飛んで戻ってくるし
足元で待機(・・・・・・)・”・
散歩にも少しづつ行こうと思います!
今回はサッパリに切ってもらいました!
元気に成長しています(´ω`)
----



クォーター➡︎やはりチワプー(ハーフ)よりか
は、プードルの様な !?(・_・;?

--------------------------------------------------

でも本当に
当たり障りが無いと言うか?
飼いやすいワンコ