2019年09月07日

新ネタ

https://hzrd97.info/archives/7608

安国製薬 オジン容疑者 ???

地元メディアによると、安国薬品は研究員らの血液を採取しながら、政府の関係機関に対しては、犬の血液を使ったと虚偽の報告をしていた。

社員からの採血には、医療訓練を受けていない担当者を雇用して作業に当たらせていた。さらに同社は研究員らに対し、治験のため未承認薬の服用を強要していたとも報じられている。


http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53767067.html





これパワハラってレベルですか ⁇

日本をこんな国にしたい ???






  

2019年09月07日

大転換点

何回もクドく書いていますが
日本の電子・半導体産業が
「テレビやスマホ」よりも
自動車や電車、飛行機〜軍需産業へ•••

価格変動よりも「品質や性能・耐久性」
→日本に向いている (╹◡╹)♡
スマホ人気も飽和状態だし•••

https://freq.tokyo/life/mlcc/

MLCCは自動車にも非常に多く使用されており電化製品に使用されるMLCCよりより高性能の製品が使われています。
エンジン車では400~600個MLCCが使われますが電気自動車になると一台で1万5000個以上のMLCCが使われると言われます。
Eスマホが1000個、薄型テレビで2000個ほどですからいかに自動車での需要が高いかという事が分かります。

>>エンジン車だと電気系統や電装品で600個
スマホで1000個、テレビで2000個

ハイブリッド化すると「電子制御」→15000個
(^_^)
勿論CPUやメモリーも必要ですよねー www
そして日産数百台の安定生産 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

>>なんで上から目線の韓国やサムスンに売る必要があるの ⁉️まぁ今まで上顧客だったから仕方ないとは思うけれど•••

そして取り引き先も最終的には
ベンツやBMW、アウディ、ポルシェ、ワーゲンですよ ⁉️
サムスンのネームブランドよりも下ですか ⁉️
((笑い))

https://youtu.be/tL6HcCjYtEU

取り引き先として
「サムスンやLG」と「ベンツやBMW」
二者択一(両方に納める製品が無い)
➡️どっちを選びますか ⁇

部品が無いとマイルドハイブリッド車が作れ無い‼︎
「大至急 ‼︎」→代わりに条件が良い www
勿論一定水準は要求されるけれど。
それと収益悪化で値切り倒して来る中国や韓国

>>日本不買運動 ???
→もうすぐ買いたくても買えなくなる ‼︎

「アメリカ VS. ファーウェイ 」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00029518-forbes-bus_all

先行き不透明な半導体産業に
「ヨーロッパ自動車産業のマイルドハイブリッド」


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17191868%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgBp4OynuesrYtn

「機械式制御+MT」だったドイツ車が
電子制御や電動モーター方式など•••••










別に輸出規制されなくても、ドイツ・ヨーロッパの自動車産業界の方に行くでしょう ???

別に韓国や中国がフッ化水素を作って
スマホやテレビを作ろうがご自由に ‼️




最大の貿易黒字国の韓国企業を失うから日本の損失
その分他が増えれば日本にとっては同じですよ⁉️


  

2019年09月07日

在庫処分〜見切り処分

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190907-00010000-afpbbnewsv-int

「在庫処分 ???」

買ってしまった材料や作ってしまったスマホが
無駄→全て赤字になるから•••

サムスンや系列会社や協力会社に買わせる ???
そして「よいしょ記事 ⁈」

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4390.html

また、あまりにも成果主義が強すぎることでは、長期的視野がないこと、
失敗が許されず一発で昇進停止またはクビという弊害が指摘されていました。

 長期的視野のなさは企業としての弱点で、タイトルの「“二番手商法”の限界」ですね。

①次世代のEUV方式の半導体製造方式に出遅れた

②ヨーロッパ自動車のマイルドハイブリッド化などのファウンドリ(受託生産)事業のチップセット販売部門で出遅れた ⁈

>>つまり従来方式の多液浸漬方式で
スマホや家電の5G路線のみ (//∇//)
→シャープが一本足打法の液晶でパナソニックには
勝てたけれど•••
コスト勝負の中国や韓国勢に負けた (≧∀≦)

http://katayama-osamu.com/wordpress/2015/06/2919/

じつは、パナソニックにしろ、ソニーにしろ、電機メーカーは一斉に車載分野に進出しています。というのは、自動車のスマート化、IT化が急速に進んでいます。したがって、自動車向けの液晶の市場規模は、今後、拡大が見込まれています。
また、中小型パネルは需要が変動しがちなのに比べて、車載用は、一度採用が決まれば、安定して長期的な受注が見込めるからですね。

>>勿論ここには、電車や飛行機〜軍需産業も含まれると思いますよ。

「ヨーロッパ自動車のマイルドハイブリッド化」

トヨタのハイブリッド化と共に成長して来た
日本の電気産業界には「延長線上」
部品サプライ網も完備 ((爆笑))

そして車や電車、航空機産業〜軍需産業って
「信用=品質・耐久性」→日本の得意分野 www

まぁ世間一般の認知度は、テレビや冷蔵庫でしょうが、「コスト勝負の世界 」
汎用品=コスト勝負→人件費の安い国には勝てない

韓国は「中進国の壁」にぶち当たってしまった。
コスト勝負で後進国の追い上げ。
品質や性能では先進国の壁

日本「石橋を叩いて渡る」
→ローリスク-ローリターン。
アメリカン ドリーム
→ハイリスク-ハイリターン
国民性の違いでしょうね ⁈

軍事力=経済力
アメリカでも日本を空爆
→アメリカの軍需産業が一時的にズタボロになる可能性 が高い (#^.^#)

アメリカ(欧米 ?)の最悪のシナリオ
→日本+中国+ロシア
でも幸か不幸か日本は「脱亜入欧」 www
海洋国家でモンロー主義(ガラパゴス化 ⁇)

日本人=妖精、宇宙人??→ちょっと特殊 www
「祟り神」➡️下手に手出しすると痛い目に合う❣️








https://search.yahoo.co.jp/amp/a2take71.seesaa.net/article/446419235.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB6e6S_7zPsrXrAQ%253D%253D

一旦切れてしまうと、一致団結して火の玉のようになってしまうことがある民族なのだと思う。

確かに、日本人は我慢強いと思う。自然の猛威を受け入れるしかなかった経験から、そういう精神構造は培われたのかも知れない。
「まあまあ」とか「相手がそう言っているのだから」とか「自分が我慢すれば丸く収まるのなら」とかいうことが多いが、共通認識が存在する日本人同士ならいざ知らず、外国人相手の場合には、それは間違ったメッセージを与えかねない。


**

つまり日本がもう韓国に見切りを付けた ‼️
それだけの話なんだと思います。

別にサムスンやLGが韓国産や中国産の原材料を使って、汎用品の半導体や液晶テレビを作るのもご自由に•••. (^_^)☆

https://toyokeizai.net/articles/amp/277169?display=b&_event=read-body

つまり、トヨタがハイブリッド車の開発で培ってきた電気モーター、バッテリー、パワーコントロールユニット(PCU)などの技術やノウハウは、これらすべての次世代パワートレーンに適用されるものなのだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40731580R30C19A1EA1000

中国は進出する外国企業にソースコードの開示を要求することができ、サーバーを自国内に置くことも求める。こうした「デジタル保護主義」に反対し、データの安全で自由な流通を促す。企業秘密を強制的に開示させられるリスクがなくなれば、日本企業も欧州進出の不安材料が減る。


**

これでトヨタと共にハイブリッド車の研究に協力して来た日本企業が
「ヨーロッパ自動車のマイルドハイブリッド化」に
自由に参入出来るんですよ。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2019/06/08/161408/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgBn9av6tiC8YnyAQ%253D%253D

マツダが今後市場投入を予定すると伝えられる、ロータリーエンジンを発電用に使うEVレンジエクステンダーの方が構成要素は簡素であるはずだし、モーター駆動の利点も活かすことができる。






ほとんど「予言」されていた事
「水素を使ったFCV」も「モーター駆動のEV」も•••

ハイブリッド車はその移行期間の車である事も•••
そして周辺産業や関連産業も一緒に成長しないと
実現不可能な事も•••

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/07/18/324567.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgBv96dvp_Iz9Zw




でもEV車よりも、
「モーターとエンジンのハイブリッド」の方が
色々な考え方で作れるから、技術的に難しいし
面白い車が出来る ‼️

マイルドハイブリッドもありだと思います。
せっかく築き上げて来た高性能エンジンを捨てるのは勿体ない ❣️







https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000001-cnippou-kr

車を作る気があるのかどうか ???



  

2019年09月07日

現在の状況

http://kankokunohannou.org/blog-entry-12469.html

4月、業界で初めて開発に成功した5ナノ工程、来年に本格稼動予定華城EUV専用生産ラインなどを重点的に紹介した。また、2021年に量産予定の3ナノ工程と、パッケージ分野の進んだ技術力を披露し、日本のパートナーとの有機的な協力を重ね誓った。

((重要))

「一昨年や昨年に比べ工程スケジュールが大幅に更新されていないが、メモリだけでなく、ファウンドリでもリードしているという印象を受けた」と評価した。

>>一言で言うと
従来の多浸漬方式による微細化に没頭した為に
EUV方式の生産に切り替えるのが遅れた (^_^)

>>半導体業界も「家電製品」よりも
ヨーロッパのマイルドハイブリッド車やAI化の
自動車産業の方が「安定している ‼️」
➡️取り引き先の多角化って意味でもねー。

具体的な例として
スイス腕時計の精密機械仕様の「ビヨンド」
日本は水晶発信のSEIKOやカシオ

ヨーロッパ自動車産業は精密機械制御の
「MT車や機械制御の4WD」が主流

日本の自動車産業はアメ車の流れを汲む「AT」や
電子制御式の4WD

**
ヨーロッパ車でも「省エネ〜環境問題は無視出来ない」〜EV化は避けて通れない (^_^)a

一足飛びにEV自動車〜水素自動車に行くにも
電気や水素ステーションの問題があるし

それまで培って来た精密機械のエンジン技術が全く無駄 (*≧∀≦*)
爆音のしないフェラーリなんて•••. (//∇//)

((レクサス))

https://youtu.be/4yMnYQyFfiM

((GTRと NSX))

https://youtu.be/pJ7vz7Rx7cs


>>ヨーロッパ車

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27980570R10C18A3X11000

VWとダイムラー、BMWの独3社はお膝元である欧州の二酸化炭素(CO2)排出規制をクリアできないという衝撃的な予測だ。

48ボルトという規格を定めたマイルドHVは、VWやダイムラー、BMWなど独メーカー5社が11年に共同開発に取り組むことを発表した。
ストロングHVでトヨタの先行を許した欧州勢が、独ボッシュや独コンチネンタルといった部品大手も巻き込んで規格を共通化し、コストを削減する発想だ。

既に部品メーカーは低コストを武器に中国メーカーに提案を始めている。共通規格で数が出るようになれば、各メーカーが独自性を競っているストロングHVに対するコスト競争力が高まる可能性もある。

そうなるとまだまだ主役の内燃機関車の燃費を広く、浅く底上げしなくてはならない。そこで日が当たったのがマイルドHVだ。独自動車部品大手コンチネンタルのエルマー・デゲンハート社長は「ディーゼルを穴埋めできる唯一の技術はマイルドハイブリッドだけだ」と指摘する。


>>日本独自のストロング ハイブリッドを熟成過程で、モーターやバッテリーなどの部品サプライヤーも成長。

家電メーカーもハイブリッド技術の新市場に参入済み。コストダウン⤵️も•••

かつての造船産業は広大な土地を使って
「航空機産業への参入」

**

ドイツなどの「マイルドハイブリッド車」
日本のストロング ハイブリッド車とも違う

フォルクスワーゲンだけでも年間 数百万台

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/07/31/325048.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgBgd3eo7z6jq_qAQ%253D%253D

ヨーロッパ車のマイルドハイブリッド規格化

日本のハイブリッド技術は何十年もかけて
熟成して来たけれど
ヨーロッパ自動車のマイルドハイブリッド化は
環境規制の為には「短期間で•••」
そして採用されれば「永続的な可能性大‼︎」

>>半導体はスマホ需要も一巡したし
供給過剰で在庫が山積み 。

マイクロンや東芝メモリやインテルや台湾のTSMCが大型投資〜工場拡張や増設 。
➡️ドイツ車のマイルドハイブリッド化に必要
まだまだ足りないかもね ???

モーターやバッテリーとエンジンの電子制御
「電子制御」
ベンツもアウディも•••

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00301125-toyo-bus_all

中国経済の失速で
世界各国マイナス成長なのに〜日本だけプラス成長
(o^^o)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/34391

次世代のEUV方式の半導体製造で後手を踏んだって事でしょうね ⁉️
マイルドハイブリッド用のコンピューター
➡️専用の受託生産(ファウンドリ)製品になるから••

((村田製作所))

https://freq.tokyo/life/mlcc/

特に自動車で使用する高性能MLCCは日本の村田製作所とTDKが世界市場を独占しています。

https://newswitch.jp/p/14146

 こうした中、各社は需要に対応すべく軒並み増産に動く。村田製作所や太陽誘電は新工場を建設しており、TDKは生産ラインを増設するなど、各社は生産能力を10%以上増強する。だが、それでも足りない

ただ、今回の需給逼迫はスマホと車とIoTの三つが重なったことに起因しており、村田製作所でさえ対応しきれなかったとみられる。そして、そうした拡大する需要を取り込むべく、中国勢も本格的な国策化に乗り出したようだ。

「MLCC製造装置は15年ほど前から手がけているが、ここに来て引き合いが急激に増えた。日本企業が車載向けにシフトする中、中国企業がスマホ向けを取り込むのでは」とみる。

**

DRAMやNAND型メモリーだけが有っても仕方ないんですよ。

CPUやメモリーにMLCCがセットだから‼️
特に受託生産では「必須でしょうね。」

日本には世界シェア70〜ほぼ100%の素材や部品会社がゴロゴロ ✌︎('ω')✌︎

その1つでも確保出来なければ「製品が作れない」
➡️供給が不安定でも•••
その他の投資も全て無駄 ✖️

**

バトル ロイヤル(=供給不足)➡️争奪戦 ですよ‼️

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000099-zdn_m-prod

半導体は余っているけれど、MLCCは足りてない
(≧∀≦)





日本製品 不買運動
➡️買いたい物まで買えなくなる www