2018年10月27日
10月27日の記事
今日北海道のI様に
黒のトイプードル(オス)
ポメプー2匹〜プードル1匹
計3匹のワンコを私から•••
m(_ _)m

まぁ黒のプードルなら、多分何も問題は起きないと思います。 (^_−)−☆
次は高砂のS様
先住犬がトイプードルで、淡いレッド(アプリコット)との相性を見て〜決めたいとの事で•••
午後からの面会予定のために
中国道名塩SAで休憩
山陽道三木SA(下り)で暇潰し•••
病気で結果も出ていないから、治療もまだ (≧∀≦)
晴れ間が出て来たから、土曜日だし
人も増えて来ました。


三木SAドッグラン
https://youtu.be/wTYtiUoDN2s @YouTubeより
三木SA下り
https://youtu.be/ZW2OUnxUW4U @YouTubeより
やはりこの時期の子犬はなかなかお目にかかれない
この誘惑に勝てる人はいない (^_^)
見ているだけで癒される。
モコモコの赤ちゃんを触ったり〜抱っこ。
そして高砂のS様の先住犬のトイプードルとご対面
➡︎私のワンコは先ず大丈夫 ‼︎
先住犬のトイプードルも嫌がりもしないので•••


これでトイプードルは終了です ‼️
m(_ _)m
2018年10月23日
誤解を与えた様で•••
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e434057.html
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e434072.html
何故かこの北海道のI様とのメールの相性が悪いんですよ。確か以前も•••
この方がポメプーのブルーマールのオーナー様
それも2匹
いたずらでは無いのは分かっているので、ブログから連絡したんです m(_ _)m
電話すれば良いんですが、今「声が出ない ❣️」
まぁブログから、問い掛けて〜ダメなら
電話しようと•••

4年前に
当時、訳がわからん〜ミックス犬を買って頂いたお客様ですから•••. ((汗))



そして2匹目


いつもペットステーション経由で•••
そのアドレスにいくら送信しても出来ない ‼️
➡︎エラー送信が来てしまう
返信ボタン押すだけ〜「間違え様も無い」 www
直接入力してもダメ✖︎
そして今回〜「お婿さん相談」
>>ポメプーは「北方系のポメラニアン」の良い部分を受け継いでいるのか ?
プードルよりも寒さに強い様な ?
逆に関西の夏の暑さが少し苦手 ?
プードルに比べるとって話しですよ !
私のプードルは日本一寒いと言われている
北海道の大雪山のスキー場を走っていますが
冬も•••


ポメプーは毛を伸ばすと〜
開立毛で「毛が逆立ちます。」そして毛も多い❣️
➡︎背中に雪が積もっても、払い除けれるぐらい
(^_^)
((ポメラニアン))
https://www.min-inuzukan.com/pomeranian.html
ビクトリア女王は、愛するポメラニアンをドッグショーに出展し、自ら繁殖も手掛け、中型サイズだったポメラニアンを、5kg程度まで小さく作り上げました。イギリスに持ち込まれて小型化される前のポメラニアンは、ホワイトとブラックのみの毛色でしたが、ビクトリア女王の犬舎にはレッドの毛色が存在したそうです。
**今の様に「骨が折れやすい〜超小型犬」に
成ったのは比較的近年です。
でかポメの中型犬の方が原種に近いかも ⁇
最近のポメラニアンは華奢で、足が長く
軽い? 骨がスカスカ➡︎良く骨折します。
ポメプー➡︎プードルの運動神経と筋力
ポメラニアンの寒さに強い体質と柔らい大量の
それも開立毛 ‼️
俊敏さではプードルに負けるとは思いますが
芝犬と変わらないぐらいタフ 。
芝犬も賢いと言いますが、
ある意味ではプードルよりも〜落ち着きがあって賢いと私は思っています。
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e434072.html
何故かこの北海道のI様とのメールの相性が悪いんですよ。確か以前も•••
この方がポメプーのブルーマールのオーナー様
それも2匹
いたずらでは無いのは分かっているので、ブログから連絡したんです m(_ _)m
電話すれば良いんですが、今「声が出ない ❣️」
まぁブログから、問い掛けて〜ダメなら
電話しようと•••

4年前に
当時、訳がわからん〜ミックス犬を買って頂いたお客様ですから•••. ((汗))



そして2匹目


いつもペットステーション経由で•••
そのアドレスにいくら送信しても出来ない ‼️
➡︎エラー送信が来てしまう
返信ボタン押すだけ〜「間違え様も無い」 www
直接入力してもダメ✖︎
そして今回〜「お婿さん相談」
>>ポメプーは「北方系のポメラニアン」の良い部分を受け継いでいるのか ?
プードルよりも寒さに強い様な ?
逆に関西の夏の暑さが少し苦手 ?
プードルに比べるとって話しですよ !
私のプードルは日本一寒いと言われている
北海道の大雪山のスキー場を走っていますが
冬も•••


ポメプーは毛を伸ばすと〜
開立毛で「毛が逆立ちます。」そして毛も多い❣️
➡︎背中に雪が積もっても、払い除けれるぐらい
(^_^)
((ポメラニアン))
https://www.min-inuzukan.com/pomeranian.html
ビクトリア女王は、愛するポメラニアンをドッグショーに出展し、自ら繁殖も手掛け、中型サイズだったポメラニアンを、5kg程度まで小さく作り上げました。イギリスに持ち込まれて小型化される前のポメラニアンは、ホワイトとブラックのみの毛色でしたが、ビクトリア女王の犬舎にはレッドの毛色が存在したそうです。
**今の様に「骨が折れやすい〜超小型犬」に
成ったのは比較的近年です。
でかポメの中型犬の方が原種に近いかも ⁇
最近のポメラニアンは華奢で、足が長く
軽い? 骨がスカスカ➡︎良く骨折します。
ポメプー➡︎プードルの運動神経と筋力
ポメラニアンの寒さに強い体質と柔らい大量の
それも開立毛 ‼️
俊敏さではプードルに負けるとは思いますが
芝犬と変わらないぐらいタフ 。
芝犬も賢いと言いますが、
ある意味ではプードルよりも〜落ち着きがあって賢いと私は思っています。
2018年10月23日
毛色 ブルー
トイプードルの方は「ブラックでよ。」
ブラックも加齢と共に退色するのが定番 ((汗))
ブラックの場合
白髪が増えて〜白と黒のごま塩の「グレー」
また「赤黒の様な場合も」
https://wanchan.jp/osusume/detail/1774
綺麗なブルーに仕上がるまで、待つこと3年。これは、3年待てば仕上がる、ということでもありません。
3年経たないと、本当に完全なブルーなのかはわからないということです。そんな素敵な偶然を待つブリーダーさんは、なかなかいないでしょう。
****
ミックス犬です。
まだまだ未知の世界 ⁉️
シルバーブルーに成ると思っていたら
ブルーマールに•••
>>ちょっと今回は、特殊事情により〜早期バーゲン
プードルは今やっと「引き渡し可能」ば時期です
元々がバーゲン価格なので•••残1匹(オス)
2018/10/20日ミックス犬
https://youtu.be/XPx7kSXfFN8 @YouTubeより
無茶苦茶賢いですよー。
人懐っこいし、大きなワンコも平気。
まぁ好奇心旺盛なやんちゃ盛りですが•••
換毛期は無く〜大量の抜け毛は無いです。
柔らい毛がモコモコで逆立ちますから
強くブラッシングすると、ブラシに毛は付いて来ますが•••
毛色に関してはまだ私にも「未知の世界」m(_ _)m
こんな毛色が目まぐるしく変化するワンコは
未だに見た事が無い。


8/15日生まれ
オスは2匹います。(1匹しか掲載されていない)
ブラックも加齢と共に退色するのが定番 ((汗))
ブラックの場合
白髪が増えて〜白と黒のごま塩の「グレー」
また「赤黒の様な場合も」
https://wanchan.jp/osusume/detail/1774
綺麗なブルーに仕上がるまで、待つこと3年。これは、3年待てば仕上がる、ということでもありません。
3年経たないと、本当に完全なブルーなのかはわからないということです。そんな素敵な偶然を待つブリーダーさんは、なかなかいないでしょう。
****
ミックス犬です。
まだまだ未知の世界 ⁉️
シルバーブルーに成ると思っていたら
ブルーマールに•••
>>ちょっと今回は、特殊事情により〜早期バーゲン
プードルは今やっと「引き渡し可能」ば時期です
元々がバーゲン価格なので•••残1匹(オス)
2018/10/20日ミックス犬
https://youtu.be/XPx7kSXfFN8 @YouTubeより
無茶苦茶賢いですよー。
人懐っこいし、大きなワンコも平気。
まぁ好奇心旺盛なやんちゃ盛りですが•••
換毛期は無く〜大量の抜け毛は無いです。
柔らい毛がモコモコで逆立ちますから
強くブラッシングすると、ブラシに毛は付いて来ますが•••
毛色に関してはまだ私にも「未知の世界」m(_ _)m
こんな毛色が目まぐるしく変化するワンコは
未だに見た事が無い。


8/15日生まれ
オスは2匹います。(1匹しか掲載されていない)
2018年10月22日
プードルのオーナー様
1匹で少し年齢がいって来た。
もし何か有ってら「ペットロスになる自信がある」
( ´Д`)y━・~~
それを防ぐ予防策 ? スペア ⁉️
スペアって言葉は悪いけれど•••
1ー1=0
2ー1=1
やはりゼロと1では違うから•••
特にトイプードルは人間の幼児見たいな部分を感じるから、尚更だと思います。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.min-petlife.com/articleAmp-28064.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
だから私は言っています。
ワンコの寿命の方が〜短いのは仕方ない事で
別にオーナー様のせいでは無い ‼️
ペットロスになるぐらいワンコ好きなら、ワンコを飼う資格は充分過ぎると•••
ワンコと人間の共生
その為にワンコが居るのかも ?
神様が与えてくれた最高のプレゼント (^^)
そのワンコが原因で、オーナー様が病気なるのは
本末転倒 ❣️
治療法は2つに1つ
きっぱりと忘れるか ?〜再び飼うか ⁉️
(原因ははっきりとしている。)
病院の治療費や薬代の事を考えたら•••
病院に通い〜待つ時間を考えたら
➡︎ワンコを買って〜散歩に行けば治る ((笑い))
嘆き悲しんでばかりでは〜前に進め無いですよね。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/340/553/90136247


私のワンコは、引っ付き虫の様にベタって•••
多分ペットロスは治ると思います。
トイプーの方はまだ引き渡しが始まったところなので•••もう1匹だけ。
でも私の定価ってほんとペットショップの仕入れ値
(卸値〜少し高い=手間賃)
成犬になってドッグランに行ってもごく普通の
トイプードルですよ。
最近のティー、タイニーサイズと比べると〜少し大きいってぐらい•••
チワプーやポメプーはミックス犬 ⁉️って聞かれるかも知れないですが•••
まぁ顔もトリマーさんの腕で誤魔化せる範囲((汗))
悩みは、ペットショップの様に高く無いから〜プードルとミックス犬の値段の差が出しにくい。
➡︎手間は同じなんですよ。
だから、やや個性を強める傾向があります。
**
元気に嬉しそうな顔して、走り寄って来る姿が好きです ❣️
なんで容姿の為に〜遺伝病が出るような繁殖をするのか⁉️ 頭おかしいでしょう ???
もし何か有ってら「ペットロスになる自信がある」
( ´Д`)y━・~~
それを防ぐ予防策 ? スペア ⁉️
スペアって言葉は悪いけれど•••
1ー1=0
2ー1=1
やはりゼロと1では違うから•••
特にトイプードルは人間の幼児見たいな部分を感じるから、尚更だと思います。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.min-petlife.com/articleAmp-28064.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
だから私は言っています。
ワンコの寿命の方が〜短いのは仕方ない事で
別にオーナー様のせいでは無い ‼️
ペットロスになるぐらいワンコ好きなら、ワンコを飼う資格は充分過ぎると•••
ワンコと人間の共生
その為にワンコが居るのかも ?
神様が与えてくれた最高のプレゼント (^^)
そのワンコが原因で、オーナー様が病気なるのは
本末転倒 ❣️
治療法は2つに1つ
きっぱりと忘れるか ?〜再び飼うか ⁉️
(原因ははっきりとしている。)
病院の治療費や薬代の事を考えたら•••
病院に通い〜待つ時間を考えたら
➡︎ワンコを買って〜散歩に行けば治る ((笑い))
嘆き悲しんでばかりでは〜前に進め無いですよね。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/340/553/90136247


私のワンコは、引っ付き虫の様にベタって•••
多分ペットロスは治ると思います。
トイプーの方はまだ引き渡しが始まったところなので•••もう1匹だけ。
でも私の定価ってほんとペットショップの仕入れ値
(卸値〜少し高い=手間賃)
成犬になってドッグランに行ってもごく普通の
トイプードルですよ。
最近のティー、タイニーサイズと比べると〜少し大きいってぐらい•••
チワプーやポメプーはミックス犬 ⁉️って聞かれるかも知れないですが•••
まぁ顔もトリマーさんの腕で誤魔化せる範囲((汗))
悩みは、ペットショップの様に高く無いから〜プードルとミックス犬の値段の差が出しにくい。
➡︎手間は同じなんですよ。
だから、やや個性を強める傾向があります。
**
元気に嬉しそうな顔して、走り寄って来る姿が好きです ❣️
なんで容姿の為に〜遺伝病が出るような繁殖をするのか⁉️ 頭おかしいでしょう ???
2018年10月21日
高砂のK様
知り合いの方からのTelで、写真を見るよりも
実物を見た方が早いと言う事で
高砂に行って来ました。
昨日ワクチン接種で〜お外も昨日はおっかなびっくり。
今日はミックス犬の薫陶を受けて ?
8/19日生まれトイプー
https://youtu.be/8jDHy1hhEEs @YouTubeより
まだ少し経験不足と好奇心旺盛で呼び戻しが甘いけれど、ミックス犬と行動を共にする内に
徐々に慣れて来ました。
高砂のK様
先住犬が2匹いるから、多分先住犬の真似をするから大丈夫では ???
飼い主さんも慣れているだろうし•••
初心者で1匹飼いなら、もう2〜3回
外で他の人やワンコに慣らした方がベターだと思いましたが、そのまま新しい環境で慣らした方が早い
K様の腕の中で〜馴染んでしまい
そのままお持ち帰り ❣️


大人しいな〜 ???
それは家に帰ってからのお楽しみ
でもブラックは相対的に落ち着いているワンコが多いのも事実です。
大体がプードルで無茶苦茶になるワンコが少ないですから•••
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.min-petlife.com/articleAmp-28064.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
レッド系がバタバタしているって言っても
手が付けられないって意味でも無いから•••
https://pepy.jp/5004
実物を見た方が早いと言う事で
高砂に行って来ました。
昨日ワクチン接種で〜お外も昨日はおっかなびっくり。
今日はミックス犬の薫陶を受けて ?
8/19日生まれトイプー
https://youtu.be/8jDHy1hhEEs @YouTubeより
まだ少し経験不足と好奇心旺盛で呼び戻しが甘いけれど、ミックス犬と行動を共にする内に
徐々に慣れて来ました。
高砂のK様
先住犬が2匹いるから、多分先住犬の真似をするから大丈夫では ???
飼い主さんも慣れているだろうし•••
初心者で1匹飼いなら、もう2〜3回
外で他の人やワンコに慣らした方がベターだと思いましたが、そのまま新しい環境で慣らした方が早い
K様の腕の中で〜馴染んでしまい
そのままお持ち帰り ❣️


大人しいな〜 ???
それは家に帰ってからのお楽しみ
でもブラックは相対的に落ち着いているワンコが多いのも事実です。
大体がプードルで無茶苦茶になるワンコが少ないですから•••
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.min-petlife.com/articleAmp-28064.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
レッド系がバタバタしているって言っても
手が付けられないって意味でも無いから•••
https://pepy.jp/5004
2018年10月21日
記憶
ドラムを演奏するおばあちゃん A列車で行こう
https://youtu.be/z-pIuYFGTdA @YouTubeより
全く日本人ってやつは•••
こんなのありか!?www【爆笑】全く新しい.これぞ新体操だ!! 俗に「murderball(殺人球技)」と呼ばれるほど激しい競技、ウィルチェアラ...
https://youtu.be/BULZQdOZT_I @YouTubeより
>>あっ昨日
プードル3匹をワクチン接種に
散歩にも連れて行きましたが
まだ外が始めて•••
ちょっと小さいし (^_^)
ミックス犬の4匹の方は慣れたもの


心配したブルーマールの足もかなり治った見たいで
一安心です。
2018/10/20日ミックス犬
https://youtu.be/XPx7kSXfFN8 @YouTubeより
子犬との楽しい時間 (^_−)−☆
今これが唯一の楽しみでしょうか ???
https://youtu.be/z-pIuYFGTdA @YouTubeより
全く日本人ってやつは•••
こんなのありか!?www【爆笑】全く新しい.これぞ新体操だ!! 俗に「murderball(殺人球技)」と呼ばれるほど激しい競技、ウィルチェアラ...
https://youtu.be/BULZQdOZT_I @YouTubeより
>>あっ昨日
プードル3匹をワクチン接種に
散歩にも連れて行きましたが
まだ外が始めて•••
ちょっと小さいし (^_^)
ミックス犬の4匹の方は慣れたもの


心配したブルーマールの足もかなり治った見たいで
一安心です。
2018/10/20日ミックス犬
https://youtu.be/XPx7kSXfFN8 @YouTubeより
子犬との楽しい時間 (^_−)−☆
今これが唯一の楽しみでしょうか ???
2018年10月18日
バーゲンセール
まぁ私が十中八九「肺ガン」
まだ精密検査中ですが•••
その後はどうなるのか分かりませんが、
とにかく一旦、
今居る子犬は「バーゲンセール 」って事に成りそうですね。
それも縁や運の内でしょう。 ((笑い))
ちょっと私自身がドタバタで、写真とか撮っていなかったので•••
どう足掻いても「まな板の鯉。」
なる様にしかなりません。
どうせ仕事にも行けないので、
気分転換に子犬と遊ぶ事にしようかと ⁉️
病気回復祈願 ⁉️
無理やりですけれど、バーゲンセールでしょうね⁇
犬舎縮小〜廃業も視野に入れて•••
昨日「CT」
今日「PET-CT」
月曜日「内視鏡で組織採取」(1泊入院)
まぁ家で寝ているだけで•••
喉のリンパ腺が腫れて
声が出にくいのと、ご飯が喉を通り難い ‼️
家で篭っていても〜余計に身体に悪そうだし

インドラ(帝釈天)は、ヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を倒すため、ブラフマー(梵天)に相談した。
ブラフマー(梵天)は、「ダディーチャという偉大な聖仙に骨を下さいと頼めば、彼(ダディーチャ)は身を捨てて、自分の骨をくれるから、その骨でヴァジュラ(金剛杵)を造れ。速やかに実行せよ。」と述べた。
インドラは、ダディーチャの隠棲処でそのように頼んだところ、太陽のごとく輝くダディーチャは、「お役に立ちましょう。身を捨てます。」と述べて息をひきとった。
インドラたち神々はダディーチャの骨を取り出し、トゥヴァシュトリ(工巧神)を呼んで目的を告げた。
トゥヴァシュトリ(工巧神)は一心不乱に仕事に励みヴァジュラ(金剛杵)を造り上げた。
インドラはそのヴァジュラ(金剛杵)をつかんでヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を粉砕した。

https://www.kongohin.or.jp/mikkyohogu.html

弘法大師は同じ血統 (//∇//)
レプティリアン(蛇族)と戦うガルーダ(ナーガ)族
日本人の10%もいるかどうか ???
ごく少数民族ですね。
http://arks.info/sinwa/post-368/
これがマイナーな「インド神話」 www

「二枚舌のレプティリアンとの因縁」 (^_^)

中国南方系のドラコニア(龍族)とレプティリアン(蛇族)とは〜人種が違いますよ ‼️
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000006-ykf-soci


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%9C%B2%E7%8E%8B
『三国遺事』に抄録された『駕洛国記』(『駕洛国記』自体は逸書)によれば、亀旨峰の6個の金の卵から, (西暦42年)3月3日に首露王が生まれた[1]とされる。また、このとき1人ではなく5人の王子とともに6つ子として卵から孵って、九干たちに育てられたとされている。
>>スサノオ 八岐の大蛇<<
http://www1.ttcn.ne.jp/~kitasanbe/a_sub_kagura_yamatanooroti.html
https://nohmask21.com/oni/densetsu01.html
陸耳御笠について、興味ある仮説を提示しているのが谷川健一氏で、「神と青銅の間」の中で、
「ミとかミミは先住の南方系の人々につけられた名であり、華中から華南にいた海人族で、大きな耳輪をつける風習をもち、日本に農耕文化や金属器を伝えた南方系の渡来人ではないか」として、福井県から鳥取県の日本海岸に美浜、久美浜、香住、岩美などミのつく海村が多いこと、但馬一帯にも、日子坐王が陸耳御笠を討った伝説が残っていると指摘されている。
>>二枚舌のレプティリアンの言う事を
いちいち聞いていたら、キリが無い ‼️ ((笑い))
レプティリアンに大人の対応なんて必要が無い。
黙ってばっさりと切り捨てるだけ•••
まだ精密検査中ですが•••
その後はどうなるのか分かりませんが、
とにかく一旦、
今居る子犬は「バーゲンセール 」って事に成りそうですね。
それも縁や運の内でしょう。 ((笑い))
ちょっと私自身がドタバタで、写真とか撮っていなかったので•••
どう足掻いても「まな板の鯉。」
なる様にしかなりません。
どうせ仕事にも行けないので、
気分転換に子犬と遊ぶ事にしようかと ⁉️
病気回復祈願 ⁉️
無理やりですけれど、バーゲンセールでしょうね⁇
犬舎縮小〜廃業も視野に入れて•••
昨日「CT」
今日「PET-CT」
月曜日「内視鏡で組織採取」(1泊入院)
まぁ家で寝ているだけで•••
喉のリンパ腺が腫れて
声が出にくいのと、ご飯が喉を通り難い ‼️
家で篭っていても〜余計に身体に悪そうだし

インドラ(帝釈天)は、ヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を倒すため、ブラフマー(梵天)に相談した。
ブラフマー(梵天)は、「ダディーチャという偉大な聖仙に骨を下さいと頼めば、彼(ダディーチャ)は身を捨てて、自分の骨をくれるから、その骨でヴァジュラ(金剛杵)を造れ。速やかに実行せよ。」と述べた。
インドラは、ダディーチャの隠棲処でそのように頼んだところ、太陽のごとく輝くダディーチャは、「お役に立ちましょう。身を捨てます。」と述べて息をひきとった。
インドラたち神々はダディーチャの骨を取り出し、トゥヴァシュトリ(工巧神)を呼んで目的を告げた。
トゥヴァシュトリ(工巧神)は一心不乱に仕事に励みヴァジュラ(金剛杵)を造り上げた。
インドラはそのヴァジュラ(金剛杵)をつかんでヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を粉砕した。

https://www.kongohin.or.jp/mikkyohogu.html

弘法大師は同じ血統 (//∇//)
レプティリアン(蛇族)と戦うガルーダ(ナーガ)族
日本人の10%もいるかどうか ???
ごく少数民族ですね。
http://arks.info/sinwa/post-368/
これがマイナーな「インド神話」 www

「二枚舌のレプティリアンとの因縁」 (^_^)

中国南方系のドラコニア(龍族)とレプティリアン(蛇族)とは〜人種が違いますよ ‼️
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000006-ykf-soci


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%9C%B2%E7%8E%8B
『三国遺事』に抄録された『駕洛国記』(『駕洛国記』自体は逸書)によれば、亀旨峰の6個の金の卵から, (西暦42年)3月3日に首露王が生まれた[1]とされる。また、このとき1人ではなく5人の王子とともに6つ子として卵から孵って、九干たちに育てられたとされている。
>>スサノオ 八岐の大蛇<<
http://www1.ttcn.ne.jp/~kitasanbe/a_sub_kagura_yamatanooroti.html
https://nohmask21.com/oni/densetsu01.html
陸耳御笠について、興味ある仮説を提示しているのが谷川健一氏で、「神と青銅の間」の中で、
「ミとかミミは先住の南方系の人々につけられた名であり、華中から華南にいた海人族で、大きな耳輪をつける風習をもち、日本に農耕文化や金属器を伝えた南方系の渡来人ではないか」として、福井県から鳥取県の日本海岸に美浜、久美浜、香住、岩美などミのつく海村が多いこと、但馬一帯にも、日子坐王が陸耳御笠を討った伝説が残っていると指摘されている。
>>二枚舌のレプティリアンの言う事を
いちいち聞いていたら、キリが無い ‼️ ((笑い))
レプティリアンに大人の対応なんて必要が無い。
黙ってばっさりと切り捨てるだけ•••
2018年10月07日
2018/08/19日生まれ トイプードル
また例によって〜即写
薄汚れています
m(_ _)m
生後7週間(49日)
今年の夏の猛暑の影響か?
この母親が少し育児が下手
➡︎情熱は人一番あるんですが、落ち着きが無い。
現在はやや小型〜軽量。
➡︎成長しても小さいとは限らないけれど•••
無事に成長するかどうかを心配していました。
(//∇//)
❶ブラック(メス)






②アプリコット(現在は淡いレッド) (オス)








③ブラック(オス)





④ブラック(オス)
ミックス犬のブラックに紛れてしまって
どこにいるのやら•••
時間が無かったので
m(_ _)m
休みの日に撮ります。
薄汚れています
m(_ _)m
生後7週間(49日)
今年の夏の猛暑の影響か?
この母親が少し育児が下手
➡︎情熱は人一番あるんですが、落ち着きが無い。
現在はやや小型〜軽量。
➡︎成長しても小さいとは限らないけれど•••
無事に成長するかどうかを心配していました。
(//∇//)
❶ブラック(メス)






②アプリコット(現在は淡いレッド) (オス)








③ブラック(オス)





④ブラック(オス)
ミックス犬のブラックに紛れてしまって
どこにいるのやら•••
時間が無かったので
m(_ _)m
休みの日に撮ります。
2018年09月26日
しつけとワンコ ライフ
関西でどこがやっているのか ⁇
((レンタル ドッグ))
https://mrs.living.jp/k_life/article/2903018
まぁ確かに全くの初心者や「ペット禁止住宅」
こう言うのもありなんだなー ⁈
確かにトイレのしつけとかは最初は少し苦労するかも知れませが•••
子供を育てたり〜結婚生活を維持する事の難しさに
比べたら「短期間〜簡単 」 (^_^)
もう一度はっきりと言って置きますよ。
子供を育てたり、家庭を維持して行く事を考えたら
難しくは無いですよ !
➡︎後から考えたら〜こんな時期も有ったなー ‼︎
ゲージから出した後
ご飯を食べた後
生活が安定して来れば〜子犬でも一定のリズム
出す物を出さないと〜次が食べれ無い。
また急成長期は「数ヶ月で2〜4倍の大きさ。」
日々胃袋も骨格も成長するから•••
食べるだけやって良い。
ずっと閉じ込めていれば別ですが
子犬にとっては後追いするだけでも、凄い運動
メタボになる事は先ず心配無い ‼️
子犬はちょっと「ぽちゃ気味」が正常範囲内
成長が止まって来たかな ⁇
その時期ぐらいを目安に
「食べている量」や「体重」
あばら骨が感じられるぐらい ‼︎
>>でもワンコは、人間ほど「裏切りませんよ‼︎」
虐待したり、嫌がる事を〜強制され続け無い限りは
➡︎しつけがなっていない〜ワンコを理解出来ていない ‼︎
ワンコは凄い〜感情豊かでしょう ???
まぁ確かに時々「嫌 ‼️」とそっぽを向かれる事もありますが•••
ポジティブに考えたら➡︎分かり易い ((爆笑))
盲導犬や警察犬などの使役犬なら、
「厳しいしつけや訓練は必要」だとは思いますが
ペットにそこまで必要かどうか ⁇
人やワンコの多いとこで、興奮して〜吠えたり、暴れたり。
「呼び戻し」と「待て、伏せ」は
絶対に出来た方が良いとは思います。
➡︎まぁ「お腹撫ぜて〜ゴロン。」でも子犬時代なら
充分だと思います。
これが出来ると人のいない場所でフリー
万が一他の人が通りかかっても、「呼び戻し」が出来て「待機させられる。」
ワンコ好きな人ばかりとは限らない ‼︎
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/340/553/89995396
ちゃんと最低限のしつけが出来ていれば
ワンコ好きな人なら「大丈夫そう ‼︎」で相手から
近付いて来ます。
まあ相性ばかりは分かりませんけれど•••
HAPPY BIRTHDAY | トイプードル きぃちゃんと…
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12386849967.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
>>子供さんが「感情豊か」に育って欲しい。
可哀想ではあるけれど、そう言う意味では
「ペットロス」体験も•••
「死〜居なくなる。」とは、
どう言う感じになるのか•••
「ペットロス」を乗り越えるには、
完全に忘れるか?(出来るだけ思い返さない)
新しいワンコを飼う ‼️
➡︎つまり「死んだ。」を受け入れる事。
これが出来ないと「ペットロス症候群」
https://matome.naver.jp/m/odai/2145800500219373901
新しいワンコを買った場合
出来るだけ前のワンコと比べない(特に欠点を)
➡︎ポジティブなら問題無い ❣️
何年も慣れ親しんだワンコと
そうで無いワンコを比べるのはおかしいでしょう??
>>ワンコはどうしてかは分からないんですが
「優しい人」「危ない人」を見分けますね。
「悪意〜邪念」の様な物を感じるんでしょうか ⁇
【修羅場】 海外赴任から戻ったら空港で妻と弁護士に出迎えられた。地獄の始まりだった… →結果、離婚の手続きが終わり、思いもよらぬ事実が・・・
https://youtu.be/f4s3UJdSW24 @YouTubeより
>>ワンコも「性格や資質」って結構〜大事なんですよ。
結婚相手と同じで「いくら三高でも•••」
美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる。(//∇//)
長年一緒に生活しようと思えば「性格や資質」
やはり気を使うワンコや
ストレスが溜まるワンコとは一緒に生活をし難いですよ。(相性もあるけれど•••)
後追いして来て〜傍にいて〜笑顔で尻尾ブンブン。
慣れてしまうと「それが当たり前=普通」
➡︎でも世の中〜そんなワンコばかりでは無い 。
8/15日生まれのミックス犬
もう生後6週間(6✖︎7=42日)
1人立ちの時期ですよ。
もう結構しっかりとしています。
ポメプーしっかりと育つ事が多い
(この辺がチワプーとは大きく違う点)
8月19日生まれのトイプードルの方は
4日遅いってのもありますが、それ以上の差を感じます。
またポメプーは毛が多くて、逆立つから〜モコモコ➡︎大きく見える
ポメプーは10月上旬に引き渡しが出来そうです。
来週の休みぐらいから〜ウロウロ出来るかな ⁇
プードルは後2週間ぐらい ???
**私自身が夏の暑さ+もう歳 (*≧∀≦*)
喘息 ??? アレルギー ???
肺気腫も静脈瘤も、決定的な治療法が無いんですよ
➡︎連続休暇=自宅静養見たいな ⁈
ちょうどワンコもまだだし•••
だから、写真も無し
m(_ _)m
気温もちょうど良いし
この時期の10日って〜凄い成長。
今丁度独り立ちの時期でポメプーのミックス犬は
「走り回り出しました。」
プードルはまだまだヨタヨタ〜4日しか違わないのにね。
プードルって意外と華奢なんですよ。
どちらかと言うと、動き回った〜筋肉が付いて来る
って感じです。
だから、古い写真 (//∇//)
成長した ?
毛が立って〜多毛➡︎毛質はソフト。


こっちはシルバーブルー(またはグレー)






これはハーフの成長したワンコ 約4歳
(お客様の)
私の家にも居ますが
長雨〜猛暑〜台風➡︎私がダウン⤵️
トラ刈りもして居なくて「浮浪犬状態」
ポメプーって、キャンキャンと吠えそうなイメージですが〜プードルよりも落ち着いて居ます(私見)
開立毛➡︎ブラッシングしなくても、毛が逆立ちます
ロングで走ると〜ユサユサ ?


こんな感じ(ややカール気味 ?〜天然パーマ)
毛はポメラニアンの様に、大量の抜け毛(換毛期)は無いけれど、毛質がポメラニアン系だからソフト
伸ばしてロングにして、ブラッシングすると、多少ブラシに付くかも ⁇
ソファーや車のシートにベッタリって事は無いですね。
((ポメラニアン))
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/faq_log/60000149.htm


ポメプーはプードル系でもあるので
「腐るほど、生えて来ます ❣️」
https://ameblo.jp/mugicha-pomepu/entry-12234101785.html
ショートにして、服でも良いし
ロングでモコモコでもOK(勿論ショートのままでも)
来週ぐらいには、私も回復しているだろうし
時期的にも〜月齢的にも•••
ぼちぼちとウロウロする予定です ( ̄▽ ̄)
((レンタル ドッグ))
https://mrs.living.jp/k_life/article/2903018
まぁ確かに全くの初心者や「ペット禁止住宅」
こう言うのもありなんだなー ⁈
確かにトイレのしつけとかは最初は少し苦労するかも知れませが•••
子供を育てたり〜結婚生活を維持する事の難しさに
比べたら「短期間〜簡単 」 (^_^)
もう一度はっきりと言って置きますよ。
子供を育てたり、家庭を維持して行く事を考えたら
難しくは無いですよ !
➡︎後から考えたら〜こんな時期も有ったなー ‼︎
ゲージから出した後
ご飯を食べた後
生活が安定して来れば〜子犬でも一定のリズム
出す物を出さないと〜次が食べれ無い。
また急成長期は「数ヶ月で2〜4倍の大きさ。」
日々胃袋も骨格も成長するから•••
食べるだけやって良い。
ずっと閉じ込めていれば別ですが
子犬にとっては後追いするだけでも、凄い運動
メタボになる事は先ず心配無い ‼️
子犬はちょっと「ぽちゃ気味」が正常範囲内
成長が止まって来たかな ⁇
その時期ぐらいを目安に
「食べている量」や「体重」
あばら骨が感じられるぐらい ‼︎
>>でもワンコは、人間ほど「裏切りませんよ‼︎」
虐待したり、嫌がる事を〜強制され続け無い限りは
➡︎しつけがなっていない〜ワンコを理解出来ていない ‼︎
ワンコは凄い〜感情豊かでしょう ???
まぁ確かに時々「嫌 ‼️」とそっぽを向かれる事もありますが•••
ポジティブに考えたら➡︎分かり易い ((爆笑))
盲導犬や警察犬などの使役犬なら、
「厳しいしつけや訓練は必要」だとは思いますが
ペットにそこまで必要かどうか ⁇
人やワンコの多いとこで、興奮して〜吠えたり、暴れたり。
「呼び戻し」と「待て、伏せ」は
絶対に出来た方が良いとは思います。
➡︎まぁ「お腹撫ぜて〜ゴロン。」でも子犬時代なら
充分だと思います。
これが出来ると人のいない場所でフリー
万が一他の人が通りかかっても、「呼び戻し」が出来て「待機させられる。」
ワンコ好きな人ばかりとは限らない ‼︎
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/340/553/89995396
ちゃんと最低限のしつけが出来ていれば
ワンコ好きな人なら「大丈夫そう ‼︎」で相手から
近付いて来ます。
まあ相性ばかりは分かりませんけれど•••
HAPPY BIRTHDAY | トイプードル きぃちゃんと…
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12386849967.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
>>子供さんが「感情豊か」に育って欲しい。
可哀想ではあるけれど、そう言う意味では
「ペットロス」体験も•••
「死〜居なくなる。」とは、
どう言う感じになるのか•••
「ペットロス」を乗り越えるには、
完全に忘れるか?(出来るだけ思い返さない)
新しいワンコを飼う ‼️
➡︎つまり「死んだ。」を受け入れる事。
これが出来ないと「ペットロス症候群」
https://matome.naver.jp/m/odai/2145800500219373901
新しいワンコを買った場合
出来るだけ前のワンコと比べない(特に欠点を)
➡︎ポジティブなら問題無い ❣️
何年も慣れ親しんだワンコと
そうで無いワンコを比べるのはおかしいでしょう??
>>ワンコはどうしてかは分からないんですが
「優しい人」「危ない人」を見分けますね。
「悪意〜邪念」の様な物を感じるんでしょうか ⁇
【修羅場】 海外赴任から戻ったら空港で妻と弁護士に出迎えられた。地獄の始まりだった… →結果、離婚の手続きが終わり、思いもよらぬ事実が・・・
https://youtu.be/f4s3UJdSW24 @YouTubeより
>>ワンコも「性格や資質」って結構〜大事なんですよ。
結婚相手と同じで「いくら三高でも•••」
美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる。(//∇//)
長年一緒に生活しようと思えば「性格や資質」
やはり気を使うワンコや
ストレスが溜まるワンコとは一緒に生活をし難いですよ。(相性もあるけれど•••)
後追いして来て〜傍にいて〜笑顔で尻尾ブンブン。
慣れてしまうと「それが当たり前=普通」
➡︎でも世の中〜そんなワンコばかりでは無い 。
8/15日生まれのミックス犬
もう生後6週間(6✖︎7=42日)
1人立ちの時期ですよ。
もう結構しっかりとしています。
ポメプーしっかりと育つ事が多い
(この辺がチワプーとは大きく違う点)
8月19日生まれのトイプードルの方は
4日遅いってのもありますが、それ以上の差を感じます。
またポメプーは毛が多くて、逆立つから〜モコモコ➡︎大きく見える
ポメプーは10月上旬に引き渡しが出来そうです。
来週の休みぐらいから〜ウロウロ出来るかな ⁇
プードルは後2週間ぐらい ???
**私自身が夏の暑さ+もう歳 (*≧∀≦*)
喘息 ??? アレルギー ???
肺気腫も静脈瘤も、決定的な治療法が無いんですよ
➡︎連続休暇=自宅静養見たいな ⁈
ちょうどワンコもまだだし•••
だから、写真も無し
m(_ _)m
気温もちょうど良いし
この時期の10日って〜凄い成長。
今丁度独り立ちの時期でポメプーのミックス犬は
「走り回り出しました。」
プードルはまだまだヨタヨタ〜4日しか違わないのにね。
プードルって意外と華奢なんですよ。
どちらかと言うと、動き回った〜筋肉が付いて来る
って感じです。
だから、古い写真 (//∇//)
成長した ?
毛が立って〜多毛➡︎毛質はソフト。


こっちはシルバーブルー(またはグレー)






これはハーフの成長したワンコ 約4歳
(お客様の)
私の家にも居ますが
長雨〜猛暑〜台風➡︎私がダウン⤵️
トラ刈りもして居なくて「浮浪犬状態」
ポメプーって、キャンキャンと吠えそうなイメージですが〜プードルよりも落ち着いて居ます(私見)
開立毛➡︎ブラッシングしなくても、毛が逆立ちます
ロングで走ると〜ユサユサ ?


こんな感じ(ややカール気味 ?〜天然パーマ)
毛はポメラニアンの様に、大量の抜け毛(換毛期)は無いけれど、毛質がポメラニアン系だからソフト
伸ばしてロングにして、ブラッシングすると、多少ブラシに付くかも ⁇
ソファーや車のシートにベッタリって事は無いですね。
((ポメラニアン))
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/faq_log/60000149.htm


ポメプーはプードル系でもあるので
「腐るほど、生えて来ます ❣️」
https://ameblo.jp/mugicha-pomepu/entry-12234101785.html
ショートにして、服でも良いし
ロングでモコモコでもOK(勿論ショートのままでも)
来週ぐらいには、私も回復しているだろうし
時期的にも〜月齢的にも•••
ぼちぼちとウロウロする予定です ( ̄▽ ̄)
2018年08月28日
シルバー ベージュ (ブルー)
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e403491.html
ブログにも書いているんですが、このワンコは一応
プードル ✖︎ プードル(血統書付きです)
こちらは偶然に出来たシルバー ベージュです。
今のミックス犬のシルバーブルーは、
私がポメプーから、遺伝させようとしているワンコです。(ハーフ〜クォーター)







シルバー ベージュも産まれた時は、「ほぼ黒」
➡︎「赤黒」〜ブラウン
こっちは一応、両親共にプードル。
ただ直近先祖にミックス犬が入っているかどうかは
???
血統書付き➡︎そのブリーダーに聞いて見ないと•••
レッド ✖︎ブルー因子➡︎シルバー ベージュ ???
現在はブラックだから、シルバーブルーになる確率が高いと思いますが。
これは私の家で作ったので、正直にミックス犬と言って居るだけです ‼︎



ブルーマール ファントム ???


まぁ確かにこのワンコが、きっかけになった事だけは事実ですねー。
今ではかなり「シルバーやブルー」の作る原理が理解出来て来ました (^_^)
こういう因子を持ったワンコとこの毛色
中間色を出せれば〜
基本原色は、「同じ色を重ねるだけ。」
ただ私の家は飼育頭数が少ないので、
出せる色がその時によって「限定されます。」
飼育頭数が多ければ、平行して
「チワプーやポメプー」も作れていたから•••
レッド人気やティーカッププードル人気で
崩れてしまったトイプードルの再建 ⁇
➡︎原点復帰 ❣️
まぁ10〜20年前
トイプードルが人気NO,1になる前
ティーカップやタイニープードル人気の以前
➡︎つまりは乱繁殖される前。
サイズも「大中小のバラツキが多かった時代。」
今よりは「洗練されていなかった。」けれど
毛色に関しては「今よりも多彩で鮮やか ❣️」
つまりはトイプードルを作る過程で
色々な遺伝子を多く持っていた ⁇
今のトイプードルでは、色素を含めて
遺伝子の偏りが酷くて「固定化され過ぎ。」
➡︎ちょっと遺伝病に近いレベル。
遺伝子バンドを広げたので、
サイズと共に毛色因子も広げています。
ここからトイプードルを再構築〜固定化。
ミックス犬と言われればそうですね。
否定はしません。
現在の純血種が、過去のブリーダーによって
作り出されたワンコ(ミックス化の歴史)だと思っているし•••
そちらの方が「本来のブリーダーでは ?」と思っているから•••
➡︎純血種同士を交配させる〜見習いブリーダーでも可能 だから•••
でも誤解されると嫌なので、言って置きますが
「伝統を守る〜チャンピオン犬を作る」
それが悪だとも恥とも思っていません。
➡︎そう言う努力をする人も必要 ‼️
「守る」=地道な努力
>>料理人やパテシエなどの技術者は理解して頂きやすいかも ⁇
「基本は基本。」
でもその基本の知識や技術を生かして
「自分なりのオリジナルの創作作品。」
➡︎物部の血が騒ぐ ((笑笑))
その積み重ねが日本の多様な文化を生み出して居る
「伝統と革新技術。」
革新技術・作品を生み出す技術者や芸術家は
「基本を疎かにはしませんよ。」
既存の技術や知識を改良〜組み合わせ。
「全くの無」から新しい物は作れません。
私は攻撃にも参加したい〜守備も参加したい。
そう言う所は「欲張り ‼︎」
一応〜トイプードル

ミックス犬

ブルーマールとブラック (ブルー ⁇)
プードル(ブラック)✖︎ ポメプー(ハーフ)
プードル75%ポメラニアン25%
10月中旬以降の引き渡し
そこそこオーソドックスなワンコ希望
➡︎トイプードル
ちょっと変わったワンコ ⁇
(どう変化するのかは保証出来ません)
➡︎ミックス犬
でもプードルベースのミックス犬ですから
結構、顔も性格の可愛いと思います。
➡︎一応、自分ではストライクゾーンを目掛けて
投げているつもりですが•••
どのぐらい〜どう変化するのか ⁇
その時によって ⁇ (//∇//)
でも四球になるほど、ストライクゾーンから
外れた事は無いと思っていますけれど•••
ブログにも書いているんですが、このワンコは一応
プードル ✖︎ プードル(血統書付きです)
こちらは偶然に出来たシルバー ベージュです。
今のミックス犬のシルバーブルーは、
私がポメプーから、遺伝させようとしているワンコです。(ハーフ〜クォーター)







シルバー ベージュも産まれた時は、「ほぼ黒」
➡︎「赤黒」〜ブラウン
こっちは一応、両親共にプードル。
ただ直近先祖にミックス犬が入っているかどうかは
???
血統書付き➡︎そのブリーダーに聞いて見ないと•••
レッド ✖︎ブルー因子➡︎シルバー ベージュ ???
現在はブラックだから、シルバーブルーになる確率が高いと思いますが。
これは私の家で作ったので、正直にミックス犬と言って居るだけです ‼︎



ブルーマール ファントム ???


まぁ確かにこのワンコが、きっかけになった事だけは事実ですねー。
今ではかなり「シルバーやブルー」の作る原理が理解出来て来ました (^_^)
こういう因子を持ったワンコとこの毛色
中間色を出せれば〜
基本原色は、「同じ色を重ねるだけ。」
ただ私の家は飼育頭数が少ないので、
出せる色がその時によって「限定されます。」
飼育頭数が多ければ、平行して
「チワプーやポメプー」も作れていたから•••
レッド人気やティーカッププードル人気で
崩れてしまったトイプードルの再建 ⁇
➡︎原点復帰 ❣️
まぁ10〜20年前
トイプードルが人気NO,1になる前
ティーカップやタイニープードル人気の以前
➡︎つまりは乱繁殖される前。
サイズも「大中小のバラツキが多かった時代。」
今よりは「洗練されていなかった。」けれど
毛色に関しては「今よりも多彩で鮮やか ❣️」
つまりはトイプードルを作る過程で
色々な遺伝子を多く持っていた ⁇
今のトイプードルでは、色素を含めて
遺伝子の偏りが酷くて「固定化され過ぎ。」
➡︎ちょっと遺伝病に近いレベル。
遺伝子バンドを広げたので、
サイズと共に毛色因子も広げています。
ここからトイプードルを再構築〜固定化。
ミックス犬と言われればそうですね。
否定はしません。
現在の純血種が、過去のブリーダーによって
作り出されたワンコ(ミックス化の歴史)だと思っているし•••
そちらの方が「本来のブリーダーでは ?」と思っているから•••
➡︎純血種同士を交配させる〜見習いブリーダーでも可能 だから•••
でも誤解されると嫌なので、言って置きますが
「伝統を守る〜チャンピオン犬を作る」
それが悪だとも恥とも思っていません。
➡︎そう言う努力をする人も必要 ‼️
「守る」=地道な努力
>>料理人やパテシエなどの技術者は理解して頂きやすいかも ⁇
「基本は基本。」
でもその基本の知識や技術を生かして
「自分なりのオリジナルの創作作品。」
➡︎物部の血が騒ぐ ((笑笑))
その積み重ねが日本の多様な文化を生み出して居る
「伝統と革新技術。」
革新技術・作品を生み出す技術者や芸術家は
「基本を疎かにはしませんよ。」
既存の技術や知識を改良〜組み合わせ。
「全くの無」から新しい物は作れません。
私は攻撃にも参加したい〜守備も参加したい。
そう言う所は「欲張り ‼︎」
一応〜トイプードル

ミックス犬

ブルーマールとブラック (ブルー ⁇)
プードル(ブラック)✖︎ ポメプー(ハーフ)
プードル75%ポメラニアン25%
10月中旬以降の引き渡し
そこそこオーソドックスなワンコ希望
➡︎トイプードル
ちょっと変わったワンコ ⁇
(どう変化するのかは保証出来ません)
➡︎ミックス犬
でもプードルベースのミックス犬ですから
結構、顔も性格の可愛いと思います。
➡︎一応、自分ではストライクゾーンを目掛けて
投げているつもりですが•••
どのぐらい〜どう変化するのか ⁇
その時によって ⁇ (//∇//)
でも四球になるほど、ストライクゾーンから
外れた事は無いと思っていますけれど•••
2018年08月21日
’18/08/19日生まれ トイプードル
まだ無事に成長するかどうか???

母親=淡いレッドのトイプードル
父親=ブラックのトイプードル
このプードルのブラックは、ブルーではありません
➡︎多少は退色するかも知れませんが一応ブラックのままだと思う。
父親はブラックのままです。
①② ブラック(メス)
❸❹ブラック(オス)
⑤淡いレッド(オス)
❻淡いレッド(メス)
引き渡せるとすれば、10月中旬〜下旬
母親の育児はちょっと頼りないけれど、この時期なら全滅もしないと思います。 (//∇//)
この母親はレッドだから•••


母親がアプリコットの場合


毛先は赤味があるけれど、カットすると
耳や背中の辺を残して白っぽくなって
成長すると•••




成長してカットする度に、少しずつ白っぽくなって行く感じ (//∇//)
プードルはかなり濃いレッドでも、4〜5歳頃までにはかなり退色します。

母親=淡いレッドのトイプードル
父親=ブラックのトイプードル
このプードルのブラックは、ブルーではありません
➡︎多少は退色するかも知れませんが一応ブラックのままだと思う。
父親はブラックのままです。
①② ブラック(メス)
❸❹ブラック(オス)
⑤淡いレッド(オス)
❻淡いレッド(メス)
引き渡せるとすれば、10月中旬〜下旬
母親の育児はちょっと頼りないけれど、この時期なら全滅もしないと思います。 (//∇//)
この母親はレッドだから•••


母親がアプリコットの場合


毛先は赤味があるけれど、カットすると
耳や背中の辺を残して白っぽくなって
成長すると•••




成長してカットする度に、少しずつ白っぽくなって行く感じ (//∇//)
プードルはかなり濃いレッドでも、4〜5歳頃までにはかなり退色します。
2018年08月20日
プードル体型
プードルの原型で有るスタンダードプードル。
昨今のトイプーはドワーフ(短足)の鼻ペチャが
多いですが、
原種のスタンダードプードルは、モデル体型の足長



スクェアーから、ハイサイドの足長 ((汗))
マズルも結構長いですよ。
だからトイサイズが誕生した時点では
スクェアーで現在のトイプーよりも
結構足が長め。
それをドワーフの短足や鼻ペチャに改良。
だからショードッグはドワーフはあまり推奨されていません。
カットが映えるモデル体型
またドッグショーを見る機会があれば、ご覧下さい
(^_−)−☆
お客様の好みやスタンダードの基準も時代と共に
変化はして行っていますが•••
ティーカップやタイニープードルも現状では認定されて居ません。
スクェアータイプで、足が長いから、そしてモデル体型•••
プードルに骨折が多いと言われる一因かも ⁇
昨今のトイプーはドワーフ(短足)の鼻ペチャが
多いですが、
原種のスタンダードプードルは、モデル体型の足長



スクェアーから、ハイサイドの足長 ((汗))
マズルも結構長いですよ。
だからトイサイズが誕生した時点では
スクェアーで現在のトイプーよりも
結構足が長め。
それをドワーフの短足や鼻ペチャに改良。
だからショードッグはドワーフはあまり推奨されていません。
カットが映えるモデル体型
またドッグショーを見る機会があれば、ご覧下さい
(^_−)−☆
お客様の好みやスタンダードの基準も時代と共に
変化はして行っていますが•••
ティーカップやタイニープードルも現状では認定されて居ません。
スクェアータイプで、足が長いから、そしてモデル体型•••
プードルに骨折が多いと言われる一因かも ⁇