2017年05月31日
4月23日生まれのトイプー
生後約5週間・・・ぼちぼち独り立ちの時期。
まだ外には出ていません(母親と巣の中だけ)
<<ご注意>>
プードルは退色します。
また子犬の時の毛色から~成長すると「淡い色に変化するケースが多い。」⇒「根元の毛色で判断して下さい。」
ブラックも純粋な「漆黒のブラックは非常に少ないです。」

①ブラウン(オス)





胸に白い差し毛あり
成長すると~カフェオレに成ると思います。

②ブラック(オス)





③アプリコット(オス)
成長すると「クリーム(イエロー)」に成ると思います。
耳以外は白っぽい感じ。





④アプリコット(メス)
こちらも成長すると「クリーム(イエロー)」に成ると思います。
今はかなり赤味が残っていますが(子犬の毛色)~根元の毛は白っぽいから・・・





⑤クリーム(メス)
成長すると「クリーム(ホワイト)」
純白の白とまでは行かない(かなり珍しい)とは思いますが
ほとんどホワイトに成ると思います。






引渡しは6月下旬の予定
見学は6月10日頃から・・・
>>プードルは成長すると「ボタンを付けた様な大きい目」
そして、生後1年ぐらいして~毛が伸びて~カットして映えるワンコ
トリマーさんの腕次第 www
毛色やカールの強さぐらいですね。
性格は大体が~プードルは人間大好き(甘えたです)
性格は?って良く聞かれますが「プードルに関しては愚問ですよ!」 ((笑))
レッド・アプリコット系の方が相対的に「陽気でドタバタ」⇒子供が遊ぶにはこちら?!
ブラック系の方が相対的に「落ち着いている」⇒やや大人中心。
そのぐらいの差でしか無いし
その子の性格や育て方・環境にもよるから・・・


まだ外には出ていません(母親と巣の中だけ)
<<ご注意>>
プードルは退色します。
また子犬の時の毛色から~成長すると「淡い色に変化するケースが多い。」⇒「根元の毛色で判断して下さい。」
ブラックも純粋な「漆黒のブラックは非常に少ないです。」
①ブラウン(オス)
胸に白い差し毛あり
成長すると~カフェオレに成ると思います。
②ブラック(オス)
③アプリコット(オス)
成長すると「クリーム(イエロー)」に成ると思います。
耳以外は白っぽい感じ。
④アプリコット(メス)
こちらも成長すると「クリーム(イエロー)」に成ると思います。
今はかなり赤味が残っていますが(子犬の毛色)~根元の毛は白っぽいから・・・
⑤クリーム(メス)
成長すると「クリーム(ホワイト)」
純白の白とまでは行かない(かなり珍しい)とは思いますが
ほとんどホワイトに成ると思います。
引渡しは6月下旬の予定
見学は6月10日頃から・・・
>>プードルは成長すると「ボタンを付けた様な大きい目」
そして、生後1年ぐらいして~毛が伸びて~カットして映えるワンコ
トリマーさんの腕次第 www
毛色やカールの強さぐらいですね。
性格は大体が~プードルは人間大好き(甘えたです)
性格は?って良く聞かれますが「プードルに関しては愚問ですよ!」 ((笑))
レッド・アプリコット系の方が相対的に「陽気でドタバタ」⇒子供が遊ぶにはこちら?!
ブラック系の方が相対的に「落ち着いている」⇒やや大人中心。
そのぐらいの差でしか無いし
その子の性格や育て方・環境にもよるから・・・
2017年05月31日
チワプーのハーフ・・・廃盤
残っていた最後のチワワのメスも高齢化
元々、チワワは「帝王切開」の可能性も高く
チワワ自体の気質がプードルと違い過ぎる。
⇒混合して飼い難いんで・・・
チワワブームで見捨てられた~チワワの苦肉の策 ((汗))
可愛いんですが・・・!!
私の年齢を考えても~新しくチワワを買ってまでは・・・???
>>チワプーのハーフ(メス)が母親のチワプーのクォーターが生まれる可能性はありますが
チワプーのハーフが生まれる事はもう有りません!!
ひょっとして何かの縁でチワワのオスが来れば・・・??
それぐらいですね?!
2017年05月30日
お客様のメール・・・尼崎市 I 様
((本文))
お久しぶりです。尼崎の○○です。
昨年の5月29日生まれのレッドのトイプードルが
無事1歳の誕生日を迎えました。
特に病気もせず、元気に育ってくれました。
----
最初は、兄弟のなかでも、小さい方で、これは3キロいかないかなぁ~~と思っていましたが
現在、4.6キロと立派に育ちました。
この子が来て、家族が明るくなりました。
ありがとうございました。
でわっまた。
iPhoneから送信
>>まぁオスだし~そのぐらいでしょうか??
昨今のティー~タイニーサイズやスタンダードから考えれば「大き目」
でもトイープードルは大きさにバラつきがあり
5~6kgに成るトイプードルもザラにいますし
「大き目」って言っているから・・・
一応、トイプードルで小型犬 ですよ。
小型犬は「ほとんどがパテラの傾向がある。」って言われているけれど
その兆候はほとんど無い。
「パテラ~手術」って言われる事を考えたら~健康優良児の方が・・・

トリマーさんの腕次第。
そして「写真の腕次第」 www
お久しぶりです。尼崎の○○です。
昨年の5月29日生まれのレッドのトイプードルが
無事1歳の誕生日を迎えました。
特に病気もせず、元気に育ってくれました。
----
最初は、兄弟のなかでも、小さい方で、これは3キロいかないかなぁ~~と思っていましたが
現在、4.6キロと立派に育ちました。
この子が来て、家族が明るくなりました。
ありがとうございました。
でわっまた。
iPhoneから送信
>>まぁオスだし~そのぐらいでしょうか??
昨今のティー~タイニーサイズやスタンダードから考えれば「大き目」
でもトイープードルは大きさにバラつきがあり
5~6kgに成るトイプードルもザラにいますし
「大き目」って言っているから・・・
一応、トイプードルで小型犬 ですよ。
小型犬は「ほとんどがパテラの傾向がある。」って言われているけれど
その兆候はほとんど無い。
「パテラ~手術」って言われる事を考えたら~健康優良児の方が・・・
トリマーさんの腕次第。
そして「写真の腕次第」 www
2017年05月30日
滋賀県栗東市~再び ((汗))
つい最近~昨年の夏生まれのポメプーを連れて
「栗東IC~栗東市役所」まで行ったんですが・・・
今度は3月27日生まれのトイプードル(ブラック・オス)を連れて
再び「滋賀県栗東市役所まで・・・」 ((汗))




無事に引き渡して来ましたが・・・ちょっと疲れました。
色々と事情がありまして・・・
昨日の夜に「突然、今日滋賀県に行く事に・・・」 ((汗))
でもこれでこのワンコがハッピーに成るなら・・・・
>>トイプードルは「運動」と「食事」と「愛情」が満たされていれば~
結構、素直に育ちます。
後は「これは絶対に守って欲しい~止めて欲しい」をしつけるだけ!
そして「飼い主を嫌いに成るプードルはいません。」
(( D 様のメール))
今日は、お世話になりました。。
有難うございました。
あれから車の中では、一度キュンと
泣いただけで賢くトートに収まってくれてました。。
主人も直ぐに帰宅
もぅワンコに夢中です。。
配達有難うございました。。。
大切に大切に育てます。
「栗東IC~栗東市役所」まで行ったんですが・・・
今度は3月27日生まれのトイプードル(ブラック・オス)を連れて
再び「滋賀県栗東市役所まで・・・」 ((汗))
無事に引き渡して来ましたが・・・ちょっと疲れました。
色々と事情がありまして・・・
昨日の夜に「突然、今日滋賀県に行く事に・・・」 ((汗))
でもこれでこのワンコがハッピーに成るなら・・・・
>>トイプードルは「運動」と「食事」と「愛情」が満たされていれば~
結構、素直に育ちます。
後は「これは絶対に守って欲しい~止めて欲しい」をしつけるだけ!
そして「飼い主を嫌いに成るプードルはいません。」
(( D 様のメール))
今日は、お世話になりました。。
有難うございました。
あれから車の中では、一度キュンと
泣いただけで賢くトートに収まってくれてました。。
主人も直ぐに帰宅
もぅワンコに夢中です。。
配達有難うございました。。。
大切に大切に育てます。
2017年05月29日
トイプーの引き渡し
<<三木市のN様>>
土曜日に引き続き、日曜日もアプリコットの引き渡し。
天気も良いし~こんな場所もある。
そう言う事で待ち合わせ場所を変更して「三木SAのドッグラン」に来て頂きました m(__)m
多分、娘さんの願いなんでしょうね?!「ワンコを飼いたい。」
ネットで調べたら「20~30万円」 ((汗))
そして同じ三木市で・・・取り合えず見に行って見る??
モコモコで~尻尾フリフリで後追いして来るトイプードルは「可愛い~」
⇒子供に「純血種や両血統~スタンダードなんて関係無い」
子供がワンコを欲しがる年齢・・・
進学問題は残っているけれど~子育てはひと段落。
そして子供が学校に行っている間に~「結局、世話をするのは私。」と
ブツブツ言いながら~「奥さんや姑さんがハマル・・・」
定番コース ?? ((笑))
日曜日は嫁さんも付いて来て「三木SAをウロウロ・・・」
「もう2時間も経ったの?!早いな~?!」
「大村食堂で~昼食」
これを老後の楽しみにしたい・・・
哀れに残された一匹は後ろで~騒いでいましたね。
もう暫くの辛抱・・・
2017年05月28日
3月27日生まれのトイプーの引き渡し
広島県のA様
わざわざ広島から・・・
何か私の方が悪い事をしている見たいな気分に ((汗))
別に押し売りした訳でも無いし~断わる理由も無いし・・・
まぁ帰路もあって~あまり長話は出来ませんでしたが・・・
A様には「兄弟犬と共に写真を・・・」って勧めながら~私は撮り忘れていると言う始末。
広島からって事で「山陽自動車道の三木SA」で待ち合わせ。
天気の良い土曜日とあって~ドッグランも人とワンコで一杯でした。
私たちはドッグランの外で見学しながら~待つことに!
運動や日光浴を兼ねて~知らない人やワンコのいる環境に慣らすため。
でも子犬の威力は凄いですね~特にドッグランに来る人だし!
数人の方とお話させて頂きました!
流石に私のワンコ~知らないワンコでも人間にでも「尻尾ブンブン」 ((笑))



女の子が「触っても良いですか?」
プードルはじっとしていないから~動き回る子供が結構好きですね。(抱っこも・・・)
相手してくれる子が来たから~もうハイテンション ((笑))
女の子も「可愛い~」を連発して、一緒に遊んで・・・
その子が「プードルが欲しい!」
ご両親に話を聞くと「フレンチブルドッグ」を飼われているそうで・・・
今をときめく~フレンチブルドッグ。
そっちの方が欲しい!って言う人が多いかも??
でも女の子には「ぬいぐるみの様な~一緒に遊べるトイプーの方が・・・」
確かにフレンチ ブルドッグは大人のワンコかもね??
さて、明日もう一匹の引き渡し・・・寝よう!
わざわざ広島から・・・
何か私の方が悪い事をしている見たいな気分に ((汗))
別に押し売りした訳でも無いし~断わる理由も無いし・・・
まぁ帰路もあって~あまり長話は出来ませんでしたが・・・
A様には「兄弟犬と共に写真を・・・」って勧めながら~私は撮り忘れていると言う始末。
広島からって事で「山陽自動車道の三木SA」で待ち合わせ。
天気の良い土曜日とあって~ドッグランも人とワンコで一杯でした。
私たちはドッグランの外で見学しながら~待つことに!
運動や日光浴を兼ねて~知らない人やワンコのいる環境に慣らすため。
でも子犬の威力は凄いですね~特にドッグランに来る人だし!
数人の方とお話させて頂きました!
流石に私のワンコ~知らないワンコでも人間にでも「尻尾ブンブン」 ((笑))
女の子が「触っても良いですか?」
プードルはじっとしていないから~動き回る子供が結構好きですね。(抱っこも・・・)
相手してくれる子が来たから~もうハイテンション ((笑))
女の子も「可愛い~」を連発して、一緒に遊んで・・・
その子が「プードルが欲しい!」
ご両親に話を聞くと「フレンチブルドッグ」を飼われているそうで・・・
今をときめく~フレンチブルドッグ。
そっちの方が欲しい!って言う人が多いかも??
でも女の子には「ぬいぐるみの様な~一緒に遊べるトイプーの方が・・・」
確かにフレンチ ブルドッグは大人のワンコかもね??
さて、明日もう一匹の引き渡し・・・寝よう!
2017年05月27日
猫ブーム
今は「猫」がブーム・・・
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2206810
でも何故か~ワンコのブリーダーは「今の方が売れている!!」
今度は「猫ブームだ」
「ティーカップ専門ブリーダー」⇒「アメショー専門ブリーダー」
「ワンコのブリーダー歴20年」⇒「ニャンコのブリーダー歴20年」 ((笑))
⇒需要と供給です。 www
ワンコを買う人がゼロに成った訳でもないから!
ブームに流される人に~それを当て込むブリーダー
⇒今度は「猫バブル!」
静かに成って~良いけれど・・・!

>>工業製品なら~大量生産すれば良いだけ!
でも生き物は~大量生産すると~問題が多発するから・・・
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2206810
でも何故か~ワンコのブリーダーは「今の方が売れている!!」
今度は「猫ブームだ」
「ティーカップ専門ブリーダー」⇒「アメショー専門ブリーダー」
「ワンコのブリーダー歴20年」⇒「ニャンコのブリーダー歴20年」 ((笑))
⇒需要と供給です。 www
ワンコを買う人がゼロに成った訳でもないから!
ブームに流される人に~それを当て込むブリーダー
⇒今度は「猫バブル!」
静かに成って~良いけれど・・・!

>>工業製品なら~大量生産すれば良いだけ!
でも生き物は~大量生産すると~問題が多発するから・・・
2017年05月26日
あれやこれや・・・
今年は5月なのに「もう夏??」って日が多いですね((汗))
昨年末に「石灰沈着性の肩痛」から~冬に突入してしまって・・・
何せ肩が上がらない~無理すると鎮痛剤を飲んでいても痛みが・・・
そのせいで「片付けが全く出来なかった。」
今日、片付けていたら~滝のような汗が!
ワンコも相手をして貰えそうも無いから~「見学モード」 www
その点では空気を読んでくれるから、助かるんですね!
子犬は踏み付けるといけないから~ゲージ イン。
今は数がいるから「すずめの学校状態」
「毛刈り⇒トラ刈り」もしないといけないし~ワンコも売らないといけないし・・・
頭からも湯気が出そうです!
>>でもホント~子犬が遊んでいる姿は「最高に可愛いです!」
親犬には申し訳ないけれど・・・ m(__)m
(人間の赤ちゃんも・・・)
これが見たい為にやっている様な気がしています。
今週の土日に2組のお客様に引き渡す予定。
よく淋しくは無いですか?って聞かれますが
「卒業式」を迎える様な気分。


もう次のポメプーが走り回っているから・・・
そんな感傷にひたっている暇も無いです。
何かドタバタとはしていますが~「至福の時間?!」
まぁ引き渡した後は~少しほっとして遊んでいますが・・・ (汗)
だから、ミックス犬とかプードルとかの区別はあまり無いです。
早く引き渡して~少し遊んで~また次のポメプー・・・
時間が経つのが早いですね?!
充実しているんでしょうか?
あれやこれや~やらなければ成らない事が多すぎて!
でも根がグータラ・・・ (汗)
http://www.maruhari.com/common/img/pet.jpg
私の場合は純粋なペットとは言えないから・・・
昨年末に「石灰沈着性の肩痛」から~冬に突入してしまって・・・
何せ肩が上がらない~無理すると鎮痛剤を飲んでいても痛みが・・・
そのせいで「片付けが全く出来なかった。」
今日、片付けていたら~滝のような汗が!
ワンコも相手をして貰えそうも無いから~「見学モード」 www
その点では空気を読んでくれるから、助かるんですね!
子犬は踏み付けるといけないから~ゲージ イン。
今は数がいるから「すずめの学校状態」
「毛刈り⇒トラ刈り」もしないといけないし~ワンコも売らないといけないし・・・
頭からも湯気が出そうです!
>>でもホント~子犬が遊んでいる姿は「最高に可愛いです!」
親犬には申し訳ないけれど・・・ m(__)m
(人間の赤ちゃんも・・・)
これが見たい為にやっている様な気がしています。
今週の土日に2組のお客様に引き渡す予定。
よく淋しくは無いですか?って聞かれますが
「卒業式」を迎える様な気分。
もう次のポメプーが走り回っているから・・・
そんな感傷にひたっている暇も無いです。
何かドタバタとはしていますが~「至福の時間?!」
まぁ引き渡した後は~少しほっとして遊んでいますが・・・ (汗)
だから、ミックス犬とかプードルとかの区別はあまり無いです。
早く引き渡して~少し遊んで~また次のポメプー・・・
時間が経つのが早いですね?!
充実しているんでしょうか?
あれやこれや~やらなければ成らない事が多すぎて!
でも根がグータラ・・・ (汗)
http://www.maruhari.com/common/img/pet.jpg
私の場合は純粋なペットとは言えないから・・・
2017年05月25日
大阪のO様のメール
((本文))
ご無沙汰しています。
5月11日に、迎えに寄せて頂いてはや2週間が経とうとしています。
先住犬が亡くなり、1年が経ち寂しい思いでしたが、この子が来てから家族にも自然と笑顔が増えました。
名前はスターウオーズのチュウバッカにどことなく似ているので、ルークと言う名前になりました。
チョット噛み癖があり、遊んでいる時は口から突進してきます。
甘噛みでも子犬のチョリチョリの歯で少しだけ咬まれると痛いです。
健康診断にも行きましたが、性格の確認の為先生に仰向けに押さえつけられるとキャンキャン悲鳴をあげて、
人への服従は、まだ無いようです。
その時におやつタイプのフィラリア予防薬を貰って、帰ってすぐに食べ1時間程で酷い下痢になり垂れ流し状態でした。
午後の診察でまた病院へ行くと、フィラリア薬のビーフに反応したアレルギーだろうとの事でした。
下痢止めの注射と3日間の整腸剤で今は元気に走り回っています。
躾方が悪いのですが、ケージに入れるとキャンキャン鳴き続けるので、ついつい出して甘やかせてしまいましたので、
夜もケージでねてくれません。
まずは、近況のご報告まで

>>先住犬が病気で長患い~だから「元気であれば~って甘やかさないで!」って先に念押しをして置いたんですが・・・
①子犬の咬み癖?!
ワンコは人間の様に起用に手を使いこなせないので「何でも~口でやろうとします。」
だから子犬で甘噛みするワンコは多い!
でも成犬に成って来ると~咬む力も強く成ってくるし~エスカレートして来るから・・・
子犬の時に「咬む癖を止めさせる。」⇒それをしつけと言います。
甘噛みも「痛い!」「ダメ!」
②夜ゲージに閉じ込めたら「キャンキャン鳴く」⇒それを止めさせるのを「しつけ」
「鳴くから~外に出す」⇒「躾け方が悪い」と言うよりも~全く躾けに成っていない!
「我慢させるのがしつけ・・・」
③フィラリア薬のビーフでアレルギー???
子犬の時から、ビーフの缶詰をやっていますが~そんな酷い下痢はした事がありません。
また「ドッグフードにビーフが入っていない物を探す方が難しい。」
何か他の添加物か?薬が合わなかったと思いますが?!
④性格を見るために仰向け??~人間に対する服従心???
知らない人(獣医)に力づくで仰向けにされたら~「鳴くのが普通だと思いますが?!」
必要も無いのに~力づくで無理強いする・・・
病院で鳴くワンコを作るだけ!⇒「お奨め出来ない方法=しつけ」
>>将来困るのは飼い主⇒「自己責任」
くれぐれもご注意下さい ((汗))
ご無沙汰しています。
5月11日に、迎えに寄せて頂いてはや2週間が経とうとしています。
先住犬が亡くなり、1年が経ち寂しい思いでしたが、この子が来てから家族にも自然と笑顔が増えました。
名前はスターウオーズのチュウバッカにどことなく似ているので、ルークと言う名前になりました。
チョット噛み癖があり、遊んでいる時は口から突進してきます。
甘噛みでも子犬のチョリチョリの歯で少しだけ咬まれると痛いです。
健康診断にも行きましたが、性格の確認の為先生に仰向けに押さえつけられるとキャンキャン悲鳴をあげて、
人への服従は、まだ無いようです。
その時におやつタイプのフィラリア予防薬を貰って、帰ってすぐに食べ1時間程で酷い下痢になり垂れ流し状態でした。
午後の診察でまた病院へ行くと、フィラリア薬のビーフに反応したアレルギーだろうとの事でした。
下痢止めの注射と3日間の整腸剤で今は元気に走り回っています。
躾方が悪いのですが、ケージに入れるとキャンキャン鳴き続けるので、ついつい出して甘やかせてしまいましたので、
夜もケージでねてくれません。
まずは、近況のご報告まで
>>先住犬が病気で長患い~だから「元気であれば~って甘やかさないで!」って先に念押しをして置いたんですが・・・
①子犬の咬み癖?!
ワンコは人間の様に起用に手を使いこなせないので「何でも~口でやろうとします。」
だから子犬で甘噛みするワンコは多い!
でも成犬に成って来ると~咬む力も強く成ってくるし~エスカレートして来るから・・・
子犬の時に「咬む癖を止めさせる。」⇒それをしつけと言います。
甘噛みも「痛い!」「ダメ!」
②夜ゲージに閉じ込めたら「キャンキャン鳴く」⇒それを止めさせるのを「しつけ」
「鳴くから~外に出す」⇒「躾け方が悪い」と言うよりも~全く躾けに成っていない!
「我慢させるのがしつけ・・・」
③フィラリア薬のビーフでアレルギー???
子犬の時から、ビーフの缶詰をやっていますが~そんな酷い下痢はした事がありません。
また「ドッグフードにビーフが入っていない物を探す方が難しい。」
何か他の添加物か?薬が合わなかったと思いますが?!
④性格を見るために仰向け??~人間に対する服従心???
知らない人(獣医)に力づくで仰向けにされたら~「鳴くのが普通だと思いますが?!」
必要も無いのに~力づくで無理強いする・・・
病院で鳴くワンコを作るだけ!⇒「お奨め出来ない方法=しつけ」
>>将来困るのは飼い主⇒「自己責任」
くれぐれもご注意下さい ((汗))
2017年05月24日
3月27日生まれのトイプー
引渡しに向けて~着々と準備中 ((汗))
メスが小さくて~心配していたんですが・・・
注意深く観察はしているんですが~異常は感じられない。

<<ショートビデオ>> ヤフーボックス
ダウンロードが必要
動画のソフト(アプリ)をインストールする必要のある方も・・・
https://yahoo.jp/box/Ji8SKJ
小さいから~のしかかられて逃げて来ますが・・・
ブードルには珍しく~ちょっと文科系のワンコ ??











ワクチン接種も終わりました!

でも「予約で売れてしまうのも~プレッシャーがありますね。」




何かあったら~どうしよう・・・?!って思ってしまいます。
いつもと同じ事をしているんですが・・・・
獣医さんが言っていました。
ブリーダーが「ワンコが売れて~売れて!!」
フレンチブルドックなんて「50~100万円」だそうです。
帝王切開で一匹死産だと~ガックリ・・・
(安い軽四が買える!!)
フレンチブルドッグを量産~
⇒またこの後が大変・・・
<<シェパード>>
http://ameblo.jp/takita-animal/entry-11611320930.html
あの如何にも強そうなジャーマンシェパードが「虚弱体質」
((汗))
http://laypearl.blog16.fc2.com/blog-entry-1688.html
メスが小さくて~心配していたんですが・・・
注意深く観察はしているんですが~異常は感じられない。
<<ショートビデオ>> ヤフーボックス
ダウンロードが必要
動画のソフト(アプリ)をインストールする必要のある方も・・・
https://yahoo.jp/box/Ji8SKJ
小さいから~のしかかられて逃げて来ますが・・・
ブードルには珍しく~ちょっと文科系のワンコ ??
ワクチン接種も終わりました!
でも「予約で売れてしまうのも~プレッシャーがありますね。」
何かあったら~どうしよう・・・?!って思ってしまいます。
いつもと同じ事をしているんですが・・・・
獣医さんが言っていました。
ブリーダーが「ワンコが売れて~売れて!!」
フレンチブルドックなんて「50~100万円」だそうです。
帝王切開で一匹死産だと~ガックリ・・・
(安い軽四が買える!!)
フレンチブルドッグを量産~
⇒またこの後が大変・・・
<<シェパード>>
http://ameblo.jp/takita-animal/entry-11611320930.html
あの如何にも強そうなジャーマンシェパードが「虚弱体質」
((汗))
http://laypearl.blog16.fc2.com/blog-entry-1688.html
2017年05月23日
ワンコと滋賀県栗東市まで・・・
昨年の夏生まれのポメプーのマールの里親が滋賀県のS様・・・(汗)
もうほぼ成犬だから~途中で暴れたり~逃走してはいけないので
私が滋賀県の栗東市まで連れて行きました。
助手席でルンルン気分
もう成犬サイズ⇒完全に乾かすのに時間がかかるから
暑いし~車のエアコンで乾くかな・・・?((ボサボサのまま・・・))



私もドライブには連れて行った事が無かったので~少し心配が有りましたが・・・
大人しく助手席の上でいてくれました!
時々、暇だから~「キュ~ン」って言うぐらい・・・

大津SAから「琵琶湖」
若いときはウィンドサーフィンをするために「良く琵琶湖に来ていましたね!」
冬はスキー
学生時代~結婚前までは「スポーツばっかり」
野郎ばっかりの~汗臭い青春時代でしたね((汗))
今はワンコだらけの犬臭いシニア・・・

<<S様のメール>> 抜粋
①すみませんでした。
私もガラケーでこれらのメッセージはパソコンでしか見られませんでした。
このメッセージの前に出掛けてしまったので。お互い30分近く待ってしまって。
るい君は家の中を逃げ周り、ガラス戸を叩き、遠吠えしています。
大きいウンチもしました。
気長に待ちます。
②続編のメール
昼は少し、網戸に開いてている所があり、そこに入りこんでガラス戸との間に挟まり動けなり出すのが大変でした。
でも1時間くらいずっと抱いて撫でていたら眠り、その後餌も食べ、抱きにいっても激しくは逃げなくなり、簡単に抱かせて
くれるようになりました。可愛いです。
>>ポメプーはビビリで警戒心もあるから・・・
でもポメプーの売れ残りを買われたお客様は「シニアで、レトリバーやラブラトリー飼い」
ゴールデンレトリバーなどは「盲導犬や介助犬のイメージ」で大人しい!
でも子犬の時は「破壊魔」~「デビル」
このS様も「子犬の時はノイローゼに成りそうだった」
https://wanchan.jp/osusume/detail/1728
2歳ぐらいから、急に「天使」に成るそうですね。
でも重大な疾患を持っている子が多く~あまり長生きしないそうです。
(発ガン率がダントツの一位)
http://www.shukunami-vet.jp/column/column21-06.html
大型犬で運動が好き⇒人間がシニアに成って来ると「体力的に無理」
また「ワンコが病気に成ったら~重たくて大変」だそうです。
>>ミックス犬の小型犬⇒取り扱いが楽で~丈夫そう?!
そして「オンリーワン」で~似たワンコが少ない。
最近、良く聞きますね
「トイプードルのレッド系だらけ・・・」
>>まぁ確かに「レッド以外のトイプードル」や「プードル系のミックス犬」を売っているブリーダーやショップはまだ少ない。
確かに最近~問い合わせが急増していますね?!(値段もあるんでしょうが??)
それだけ遺伝病に近い「犬種特有の病気を発症する純血種が増えた。」
また最近では「精神的に不安定なワンコまで・・・」 ((汗))
乱繁殖(近親交配)が原因なのか?~飼育環境や販売環境も影響しているのか?
それが「ミックス犬の人気が急上昇している原因かも知れませんね?」
少なくともミックス犬は近親交配では生まれない。
だけど「遺伝病の多いワンコが両親だと・・・???」
スタンダードの規格外⇒乱繁殖されている可能性が低い。
もうほぼ成犬だから~途中で暴れたり~逃走してはいけないので
私が滋賀県の栗東市まで連れて行きました。
助手席でルンルン気分
もう成犬サイズ⇒完全に乾かすのに時間がかかるから
暑いし~車のエアコンで乾くかな・・・?((ボサボサのまま・・・))
私もドライブには連れて行った事が無かったので~少し心配が有りましたが・・・
大人しく助手席の上でいてくれました!
時々、暇だから~「キュ~ン」って言うぐらい・・・
大津SAから「琵琶湖」
若いときはウィンドサーフィンをするために「良く琵琶湖に来ていましたね!」
冬はスキー
学生時代~結婚前までは「スポーツばっかり」
野郎ばっかりの~汗臭い青春時代でしたね((汗))
今はワンコだらけの犬臭いシニア・・・
<<S様のメール>> 抜粋
①すみませんでした。
私もガラケーでこれらのメッセージはパソコンでしか見られませんでした。
このメッセージの前に出掛けてしまったので。お互い30分近く待ってしまって。
るい君は家の中を逃げ周り、ガラス戸を叩き、遠吠えしています。
大きいウンチもしました。
気長に待ちます。
②続編のメール
昼は少し、網戸に開いてている所があり、そこに入りこんでガラス戸との間に挟まり動けなり出すのが大変でした。
でも1時間くらいずっと抱いて撫でていたら眠り、その後餌も食べ、抱きにいっても激しくは逃げなくなり、簡単に抱かせて
くれるようになりました。可愛いです。
>>ポメプーはビビリで警戒心もあるから・・・
でもポメプーの売れ残りを買われたお客様は「シニアで、レトリバーやラブラトリー飼い」
ゴールデンレトリバーなどは「盲導犬や介助犬のイメージ」で大人しい!
でも子犬の時は「破壊魔」~「デビル」
このS様も「子犬の時はノイローゼに成りそうだった」
https://wanchan.jp/osusume/detail/1728
2歳ぐらいから、急に「天使」に成るそうですね。
でも重大な疾患を持っている子が多く~あまり長生きしないそうです。
(発ガン率がダントツの一位)
http://www.shukunami-vet.jp/column/column21-06.html
大型犬で運動が好き⇒人間がシニアに成って来ると「体力的に無理」
また「ワンコが病気に成ったら~重たくて大変」だそうです。
>>ミックス犬の小型犬⇒取り扱いが楽で~丈夫そう?!
そして「オンリーワン」で~似たワンコが少ない。
最近、良く聞きますね
「トイプードルのレッド系だらけ・・・」
>>まぁ確かに「レッド以外のトイプードル」や「プードル系のミックス犬」を売っているブリーダーやショップはまだ少ない。
確かに最近~問い合わせが急増していますね?!(値段もあるんでしょうが??)
それだけ遺伝病に近い「犬種特有の病気を発症する純血種が増えた。」
また最近では「精神的に不安定なワンコまで・・・」 ((汗))
乱繁殖(近親交配)が原因なのか?~飼育環境や販売環境も影響しているのか?
それが「ミックス犬の人気が急上昇している原因かも知れませんね?」
少なくともミックス犬は近親交配では生まれない。
だけど「遺伝病の多いワンコが両親だと・・・???」
スタンダードの規格外⇒乱繁殖されている可能性が低い。
2017年05月23日
動物愛護団体の里親
昨年8月生まれのポメプーのマールの購入希望。
⇒念の為に「成犬サイズですよ?!」「子犬もいますけれど・・・」

もう子犬は良い!
そして購入する理由として「愛護団体の里親募集に対する疑問~不満のメールが・・・」
>>これ結構~多いんです。だからブログに記載しようと・・・
<<抜粋>>
そうです。ラブラドールはぺットショップで買った子犬からの子が一頭と、8歳のラブを愛護団体から引き取りましたが、3万5千円支払いました。
今回もはじめは、たくさんの里親サイトから探したのですが、60歳以上は不可の所ばかりで、やっと9歳の子を応募できましたが、こちらの
個人情報を垂れ流して応募したのに2週間たっても連絡が来ず、メールで聞いたら、審査中との事。
会ってもいないのに、何の審査するんかい!審査が通っても家族全員の面接と家も見せるわけだし、2ヶ月くらいかかりそうだと思い、面倒くさいので、辞退しました。
小型犬の一歳の子なんて、応募が殺到しますよ!それに最近は4万から5万払うところもありますよ。
8歳で引き取ったラブは8年も檻の中で暮らしていたにも関わらず、心は全く廃れておらず、まさに天使でしたよ。
歩いてなかったからか、足がすごく短かかったです。
トイレも3回おしっこを漏らしただけで、後は完璧でした。
____________________________________________________
まぁ我が家の「地獄から救い出すんですから・・・」⇒動物愛護の精神!
それなら断わる理由も全く無いので・・・
こちらも願ったり~叶ったり !!
生体は無料で「諸費用」にすれば良いのかな?? (笑)
「愛護団体も怪しい所がある。」
⇒念の為に「成犬サイズですよ?!」「子犬もいますけれど・・・」
もう子犬は良い!
そして購入する理由として「愛護団体の里親募集に対する疑問~不満のメールが・・・」
>>これ結構~多いんです。だからブログに記載しようと・・・
<<抜粋>>
そうです。ラブラドールはぺットショップで買った子犬からの子が一頭と、8歳のラブを愛護団体から引き取りましたが、3万5千円支払いました。
今回もはじめは、たくさんの里親サイトから探したのですが、60歳以上は不可の所ばかりで、やっと9歳の子を応募できましたが、こちらの
個人情報を垂れ流して応募したのに2週間たっても連絡が来ず、メールで聞いたら、審査中との事。
会ってもいないのに、何の審査するんかい!審査が通っても家族全員の面接と家も見せるわけだし、2ヶ月くらいかかりそうだと思い、面倒くさいので、辞退しました。
小型犬の一歳の子なんて、応募が殺到しますよ!それに最近は4万から5万払うところもありますよ。
8歳で引き取ったラブは8年も檻の中で暮らしていたにも関わらず、心は全く廃れておらず、まさに天使でしたよ。
歩いてなかったからか、足がすごく短かかったです。
トイレも3回おしっこを漏らしただけで、後は完璧でした。
____________________________________________________
まぁ我が家の「地獄から救い出すんですから・・・」⇒動物愛護の精神!
それなら断わる理由も全く無いので・・・
こちらも願ったり~叶ったり !!
生体は無料で「諸費用」にすれば良いのかな?? (笑)
「愛護団体も怪しい所がある。」
2017年05月22日
見学のお客様が2組
ショートビデオ <<ヤフーボックス>>
ダウンロードをしてご覧下さい m(__)m
動画のソフト(アプリ)をインストールして頂かないと見れない場合も・・・
http://yahoo.jp/box/JeWxcn
生後2ヶ月
まぁあの写真と値段を見れば・・・どんなワンコ??





生後2ヶ月でちゃんと飼い主を識別しています。
私のワンコを買われたお客様はご理解頂けると思いますが~これが普通。
「普通のワンコです。」 www
三木市のN様<<商談中>> 販売停止です。
もう一組の三木市のI 様⇒「ブラックを希望」
既に「オス・メス共に予約済み」
4月23日に生まれたブラックを希望。


販売する前に<<商談中>>((汗))
ブラックも非常に少ない~レッドばっかりだそうで・・・
父親がブラックだから~私の家では25~30%ぐらいはブラックが生まれると思いますが・・・
<<3月27日生まれのトイプードルは引き渡し前に~完売>> m(__)m
4月23日生まれのトイプードル(ブラック)も予約済み
ダウンロードをしてご覧下さい m(__)m
動画のソフト(アプリ)をインストールして頂かないと見れない場合も・・・
http://yahoo.jp/box/JeWxcn
生後2ヶ月
まぁあの写真と値段を見れば・・・どんなワンコ??
生後2ヶ月でちゃんと飼い主を識別しています。
私のワンコを買われたお客様はご理解頂けると思いますが~これが普通。
「普通のワンコです。」 www
三木市のN様<<商談中>> 販売停止です。
もう一組の三木市のI 様⇒「ブラックを希望」
既に「オス・メス共に予約済み」
4月23日に生まれたブラックを希望。
販売する前に<<商談中>>((汗))
ブラックも非常に少ない~レッドばっかりだそうで・・・
父親がブラックだから~私の家では25~30%ぐらいはブラックが生まれると思いますが・・・
<<3月27日生まれのトイプードルは引き渡し前に~完売>> m(__)m
4月23日生まれのトイプードル(ブラック)も予約済み
2017年05月19日
4月23日生まれ(トイプードル)
こちらは、、現在<<予約受付中>>
引渡しは
3月27日生まれのトイプーが『5月27日以降」
4月9日生まれのポメプー(クォーター)が『6月10日以降」
<<4月23日生まれのトイプードル>>
5月18日の撮影
生後約25日⇒まだ大きめのネズミぐらいの大きさです。
引き渡しは6月下旬予定(予約は受付ます)
ペッツ向け(用)にしておいて下さい~面倒くさいから・・・ ((笑))
成犬時の体重予想4.5kg??(小型犬ですが、固体によってバラつきがあります)
最近の小型化されたトイプードルと比べると~やや大きい目です。
①ブラウン(オス)







②ブラック(オス)




③アプリコット(オス)





④アプリコット(メス)





⑤クリーム(ホワイト) メス





精神病的な~反社会的行動を取るワンコはほとんどいない。
賢くて~甘えた・・・「喜怒哀楽は結構はっきりと出します。」
個体差や表現の仕方は違っても
基本的に「トイプードルやトイプードル系のミックス犬はそう言うワンコ」
しつけ易くて~飼い易い。
>>でも今年は何か~問い合わせが多いですね?
まだ引き渡し前なのに「予約」で埋って行くし・・・
引渡しは
3月27日生まれのトイプーが『5月27日以降」
4月9日生まれのポメプー(クォーター)が『6月10日以降」
<<4月23日生まれのトイプードル>>
5月18日の撮影
生後約25日⇒まだ大きめのネズミぐらいの大きさです。
引き渡しは6月下旬予定(予約は受付ます)
ペッツ向け(用)にしておいて下さい~面倒くさいから・・・ ((笑))
成犬時の体重予想4.5kg??(小型犬ですが、固体によってバラつきがあります)
最近の小型化されたトイプードルと比べると~やや大きい目です。
①ブラウン(オス)
②ブラック(オス)
③アプリコット(オス)
④アプリコット(メス)
⑤クリーム(ホワイト) メス
精神病的な~反社会的行動を取るワンコはほとんどいない。
賢くて~甘えた・・・「喜怒哀楽は結構はっきりと出します。」
個体差や表現の仕方は違っても
基本的に「トイプードルやトイプードル系のミックス犬はそう言うワンコ」
しつけ易くて~飼い易い。
>>でも今年は何か~問い合わせが多いですね?
まだ引き渡し前なのに「予約」で埋って行くし・・・
2017年05月18日
4月9日生まれ(ポメプーのクォーター)
これも5月17日のトイプードルと同日撮影
父親がトイプーのブラック、母親がポメプーのマール。
生後39日
でも身体がしっかりしていて~成長は早いです。
もう脱走しようとしています・・・(笑)
①マール(メス) 左目が黒毛
成長すると~この赤みが抜けて来ます。
かなり可愛く成って来ました www
②マール(メス) 右目が黒毛
こちらはユニークなマールの配色・・・成長するとどんな感じになるのか??
半分寝て~オジン顔に成っています www
③ブラック(ブルー?) オス
こちらはカールがややポメプーにしては強め=トイプードル寄り??
④ブラック(ブルー?) オス
こちらはカールが弱めのあっさり顔
何か左目の毛にゴミが・・・ m(__)m
⑤ ブラック(ブルー?) メス
一番あっさりとしたメスらしい顔
身体もオスに比べるとやや小さめ
何か片耳が立っている・・・ (汗)
2017年05月18日
3月27日生まれ(トイプードル)
5月17日(昨日の撮影)
相変わらずの即写メです。 m(__)m
テーブルを応急修理しました (笑)
①ブラック(メス)・・・ <<商談中>>
ちょっと初めての経験・・・
父親も母親もトイプードルなんですが~小さい。
まるでチワプーの様な??
でも今はチワワのオスはいないし?!
ポメプーなら余り小さくは成らないし~「マール」
それにチワプーのメスなら希望者は居るだろうし~値段も一緒ぐらい
チワプーの方が人気があるくらいだから~隠す必要も無い。
でもチワプーの顔でもポメプーの顔でも無いし??
2週間後のポメプーにも抜かれてしまった。
だけど「順調に体重は増加しているし~元気だし・・・」
ただ身体が小さい分~身体能力も他の兄弟よりも少し後れています(チワプー並み)⇒特に異常は感じられません。
ただ体重の増加の仕方がチワプー並み
ここから5倍だとしても~2.5kg、6倍でも3kg(タイニーサイズ)
②ブラック(オス)
もうこちらは他の成犬に混じって~走り回っていますし、他の子犬にもいたずらし捲くっています (汗)
③アプリコット(オス)
こちらも走り回っています~白っぽいから汚れています。 m(__)m
今で生後52日
5月27日以降「引渡しが可能です。」
2017年05月17日
三木市長
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010190901.shtml
((藪本 三木市長))
神戸新聞とは言え~新聞の一面を飾るとは・・・「それも悪い方で・・・」
そして「出直し選挙」~「約半年後にもう一度~市長選??」
「恥の上塗り」
http://yaplog.jp/j-morita/archive/84
(穂積市議会議員)
http://ameblo.jp/izumi-yuta-politics/entry-11726433538.html
個人的に、穂積議員は高校の大先輩です。
普段の人柄は良い人です。しかし、それとこれとは関係ありません。
ここで、議会の意思を表明しない事には、市民の皆様から三木市議会全体について身内に甘い体質が問われるのではないかと
・・・
>>「三田学園高等学校の先輩と後輩」 ((汗))
私も高校の後輩~それも穂積さんはハンドボールの先輩
私を「大阪経済大学や湧永薬品のハンドボール部にスカウトしようとした人」
後輩の泉議員の方は「自由が丘小学校~三田学園中学・高校~関学」で「共産党・・・」 (汗)
まぁ全く「三木市には縁もしがらみも無いんでしょうね?!」
>>仕事を発注する公務員と業者~そして賄賂
政治家も業者も「足の引っ張り合い??」
そして許認可権は放さないけれど「監督はしないし~責任逃れ。」
姫路の認定保育園問題⇒市民はどうでも良い??


旧市内の「田舎の地縁・血縁のなぁなぁ的な市民」と
ニュータウンの「個人主義的な市民」が半分半分。
一旦、なぁなぁに成ってしまうと・・・
疎遠でも仕事はしにくいのは事実だし・・・
⇒難しい所ですね。
まぁ「清廉潔白」の人は「多数の人の支持が得にくい。」~議員に成れない www
国会議員も「私利私欲」や「失言だらけ」 ((汗))
ホント日本は「政治は三流」
市民や国民は一流なんですが~何で政治家に成るとこう成るんでしょうか?
((藪本 三木市長))
神戸新聞とは言え~新聞の一面を飾るとは・・・「それも悪い方で・・・」
そして「出直し選挙」~「約半年後にもう一度~市長選??」
「恥の上塗り」
http://yaplog.jp/j-morita/archive/84
(穂積市議会議員)
http://ameblo.jp/izumi-yuta-politics/entry-11726433538.html
個人的に、穂積議員は高校の大先輩です。
普段の人柄は良い人です。しかし、それとこれとは関係ありません。
ここで、議会の意思を表明しない事には、市民の皆様から三木市議会全体について身内に甘い体質が問われるのではないかと
・・・
>>「三田学園高等学校の先輩と後輩」 ((汗))
私も高校の後輩~それも穂積さんはハンドボールの先輩
私を「大阪経済大学や湧永薬品のハンドボール部にスカウトしようとした人」
後輩の泉議員の方は「自由が丘小学校~三田学園中学・高校~関学」で「共産党・・・」 (汗)
まぁ全く「三木市には縁もしがらみも無いんでしょうね?!」
>>仕事を発注する公務員と業者~そして賄賂
政治家も業者も「足の引っ張り合い??」
そして許認可権は放さないけれど「監督はしないし~責任逃れ。」
姫路の認定保育園問題⇒市民はどうでも良い??


旧市内の「田舎の地縁・血縁のなぁなぁ的な市民」と
ニュータウンの「個人主義的な市民」が半分半分。
一旦、なぁなぁに成ってしまうと・・・
疎遠でも仕事はしにくいのは事実だし・・・
⇒難しい所ですね。
まぁ「清廉潔白」の人は「多数の人の支持が得にくい。」~議員に成れない www
国会議員も「私利私欲」や「失言だらけ」 ((汗))
ホント日本は「政治は三流」
市民や国民は一流なんですが~何で政治家に成るとこう成るんでしょうか?
2017年05月15日
成長期の重要性
<<ビタミン D>>
https://www.life-rhythm.net/why-tanning/
成長段階の子どもでビタミンDが足りていないと、X脚やO脚になったり、歯や下あごがぐらついたりといったような、骨の成長障害が生じるといわれています。
紫外線を浴びるとビタミンDが合成されますが、これによりカルシウムの吸収が上がることで、骨を強化することができます。ほかにも、さまざまな研究が行われており、がん細胞の増殖を低下させる、かぜやインフルエンザなどの感染症を防ぐための免疫力向上、糖尿病予防、筋肉の強度を高める効果などがあることが分かっています。
ビタミンDが増えることで、骨や筋肉が丈夫になり、かぜを引きにくくなるほか、重大な生活習慣病も防げるというわけです
>>パテラや股関節不全~免疫不全・アレルギー~うつ病。
最近のワンコに増えている「現代病」 (汗)
人間とワンコは違うけれど~同じ哺乳類。
そしてビタミンや日光だけでもダメで~「運動=負荷」がある程度掛からないと「骨格も内臓も成長しにくい!」
**注意**
成長段階の失敗⇒「後で取り返しが付かない!」
*またまた人様のブログ m(__)m
http://ameblo.jp/yuga19981116/entry-10812509123.html
http://paterara.blog.jp/
>>伝染病などを気にし過ぎて~「子犬期に家に閉じ込めっ放し」
母体からの移行免疫が有るし、1回ワクチン接種をすれば~免疫がゼロって事はほとんど有りません。(念の為に2回)
子犬だから「広い場所は必要無い」ので~自宅の庭や近くの公園・空き地で「自由に走らせて下さい」
日光浴+運動+ストレス発散・・・
また成長期は「餌は食べるだけ」⇒日々成長して~食べる量が増えるから「栄養不足に成らない様に・・・」
小さくても「自己免疫や抵抗力が強ければ~感染しにくいし。回復します。」
大きくても「自己免疫や抵抗力が弱ければ~肺炎でも致命傷!」⇒多臓器不全などを起こしてしまいますから・・・
ミックス犬だから強いって事も無いです!飼育の問題だから・・・「後天的な問題」
**ただ「乱繁殖で先天性なのか?」
飼育環境の「後天的な理由が原因なのか?」
はたまた「先天性+後天的」な理由なのか?

人に見せびらかす為やパフォーマンスでやっている訳では有りませんよ。
自宅で~私(人間)や他のワンコに慣らす~「違う場所で知らない人やワンコに慣らす。」
社会化教育を兼ねて~「運動と日光浴」
まぁ確かに半分趣味「子犬が走っている姿は可愛い!」⇒「ブリーダーの役得!」
それを楽しみでやっている部分は有りますが・・・
(成犬には申し訳ないけれど) www
>>でも私のワンコは知らない大きいワンコや知らない人がいても~割と平気でしょう??
また散歩や走るのが好きでしょう?
獣医さんにも「しっかりとした骨格や筋肉」って言われる事の方が多いですね。
⇒寄生虫や悪玉菌では引っかかりますが・・・ ((汗))
m(__)m
子犬が走ったり~じゃれて遊んでいる姿が好きだから!!
https://www.life-rhythm.net/why-tanning/
成長段階の子どもでビタミンDが足りていないと、X脚やO脚になったり、歯や下あごがぐらついたりといったような、骨の成長障害が生じるといわれています。
紫外線を浴びるとビタミンDが合成されますが、これによりカルシウムの吸収が上がることで、骨を強化することができます。ほかにも、さまざまな研究が行われており、がん細胞の増殖を低下させる、かぜやインフルエンザなどの感染症を防ぐための免疫力向上、糖尿病予防、筋肉の強度を高める効果などがあることが分かっています。
ビタミンDが増えることで、骨や筋肉が丈夫になり、かぜを引きにくくなるほか、重大な生活習慣病も防げるというわけです
>>パテラや股関節不全~免疫不全・アレルギー~うつ病。
最近のワンコに増えている「現代病」 (汗)
人間とワンコは違うけれど~同じ哺乳類。
そしてビタミンや日光だけでもダメで~「運動=負荷」がある程度掛からないと「骨格も内臓も成長しにくい!」
**注意**
成長段階の失敗⇒「後で取り返しが付かない!」
*またまた人様のブログ m(__)m
http://ameblo.jp/yuga19981116/entry-10812509123.html
http://paterara.blog.jp/
>>伝染病などを気にし過ぎて~「子犬期に家に閉じ込めっ放し」
母体からの移行免疫が有るし、1回ワクチン接種をすれば~免疫がゼロって事はほとんど有りません。(念の為に2回)
子犬だから「広い場所は必要無い」ので~自宅の庭や近くの公園・空き地で「自由に走らせて下さい」
日光浴+運動+ストレス発散・・・
また成長期は「餌は食べるだけ」⇒日々成長して~食べる量が増えるから「栄養不足に成らない様に・・・」
小さくても「自己免疫や抵抗力が強ければ~感染しにくいし。回復します。」
大きくても「自己免疫や抵抗力が弱ければ~肺炎でも致命傷!」⇒多臓器不全などを起こしてしまいますから・・・
ミックス犬だから強いって事も無いです!飼育の問題だから・・・「後天的な問題」
**ただ「乱繁殖で先天性なのか?」
飼育環境の「後天的な理由が原因なのか?」
はたまた「先天性+後天的」な理由なのか?
人に見せびらかす為やパフォーマンスでやっている訳では有りませんよ。
自宅で~私(人間)や他のワンコに慣らす~「違う場所で知らない人やワンコに慣らす。」
社会化教育を兼ねて~「運動と日光浴」
まぁ確かに半分趣味「子犬が走っている姿は可愛い!」⇒「ブリーダーの役得!」
それを楽しみでやっている部分は有りますが・・・
(成犬には申し訳ないけれど) www
>>でも私のワンコは知らない大きいワンコや知らない人がいても~割と平気でしょう??
また散歩や走るのが好きでしょう?
獣医さんにも「しっかりとした骨格や筋肉」って言われる事の方が多いですね。
⇒寄生虫や悪玉菌では引っかかりますが・・・ ((汗))
m(__)m
子犬が走ったり~じゃれて遊んでいる姿が好きだから!!
2017年05月14日
ペット保険
お客様のメール(京都府S様)
お久しぶりです(*^_^*)
トイプードルのサボロー君 5月24日で1歳の誕生日を迎えます。
産まれて1年になるので、動物病院で健康診断を受けました
血液検査の結果、「健康」のお墨付きを頂きました(^◇^)
チワプーの紋次郎君は・・・
2月中旬にサボロー君に盗られては困るΣ(゜Д゜)
と思い一気に飲み込んだアキレス腱のおやつで・・・
誤嚥性肺炎になり、内視鏡手術を受けました((+_+))(・・・)
その後も予後が良くなく気管支炎がなかなか治らず心配していましたが
4月下旬にやっと咳き込みも治まり、完治したようでホッとしました(*^▽^*)
総額16万の治療費が掛りましたが、お家にお迎えした日に90%補償の動物保険に
加入していたので2万円程の出費で済みました。
保険加入の重要性は愛猫が闘病中高額な医療費にビックリしたので
加入は必須と思っていたのですが、補償内容まではよく理解せず加入していました。
今回保険請求時に初めて色々調べたのですが・・・
○○様が先日書いておられた、パテラ補償外だったんです:;(∩´・`∩);:
あと歯周病・歯肉炎・チェリーアイも・・・
補償割合のみで加入を決めたのが失敗でした
なので保険金請求した紋次郎君は現段階どこも入れないのでこのまま
しばらくこの保険を継続更新するしかないのですが・・・
サボロー君の保険は今回別会社に加入手続きをとりました。
動物保険ってほんと思っていた以上に難しいです(+_+)


<<追加メール 抜粋>>
レントゲン検査もしましたが
パテラの兆候は現在ありません(*^_^*)
ただ、2匹ともウサギの様に飛び跳ねるので
「飛ばないで~」ドキドキしますΣ(゜Д゜)
サボロー君は5.3キロになりました
紋次郎君は現在2.5キロです(*^▽^*)
病院の先生も全ての器官が小さいから普通以上に慎重に
なられていました。
普通サイズの犬なら排泄される大きさの物だったらしいです。
まさかおやつを丸飲みするとは思わなかったので・・・
おやつ選びも慎重になっていいます(+_+)
本当に元気になってく れて良かったです(T_T)
2匹とも可愛くて可愛くて(*^▽^*)
天候がどしゃ降りだろうが、朝晩のお散歩が楽しみな2匹の為に
早起きしてお散歩行っています。
________________________________________________________
抗生物質が出る以前は「肺炎ですら~生死を彷徨う病気」~内視鏡手術も最近。
命が助かるようにはなったんですが~その分治療費も高額。
パテラでも支払われる保険は有りますが~加入時に「パテラの診断を受けると、加入出来ません。」
まぁそれだけ「パテラ」が保険会社の支払いを増加させている⇒掛け金を上げるか?自己負担の多い保険に成るか?
「欽約の細かい文字の部分まで良く読む事をお奨めします。」
でも体力が無ければ~肺炎でもアウト!
ペット保険に加入していなければ「高額の治療費」
局所麻酔の薬に~ショック症状を起こすワンコも・・・
私には「無事で良かったですね。」としか言い様がありませんが・・・
<<事故や病気は~いくら注意しても、起きる時は起きる>>
>>チワプーは今居るチワワが引退すれば終わり。
獣医さんも慎重に成られたでしょうね?!~即致命傷に成るから!
内視鏡でも「通しにくい。」⇒傷が付きやすい。
もし骨折したら~骨も細いし、治療が難しい。
⇒それがあまり小さいワンコを作りたくない理由です!
でも「無理に小さく作ったワンコでは無いから・・・」~肺炎に成っても持ちこたえる体力も有るし。パテラの兆候も無い!
そう言う意味では「かなりレア物ですよ!」 ((笑))
体格的には「ティーカップサイズ」
5,3kg ((汗))
同じ体格なら~2割程度は重たいから・・・ m(__)m
でも最近は大きさの割には「体重が軽すぎるワンコ」が多すぎますね!
⇒若いのに骨が~「骨祖しょう症状態」
お久しぶりです(*^_^*)
トイプードルのサボロー君 5月24日で1歳の誕生日を迎えます。
産まれて1年になるので、動物病院で健康診断を受けました
血液検査の結果、「健康」のお墨付きを頂きました(^◇^)
チワプーの紋次郎君は・・・
2月中旬にサボロー君に盗られては困るΣ(゜Д゜)
と思い一気に飲み込んだアキレス腱のおやつで・・・
誤嚥性肺炎になり、内視鏡手術を受けました((+_+))(・・・)
その後も予後が良くなく気管支炎がなかなか治らず心配していましたが
4月下旬にやっと咳き込みも治まり、完治したようでホッとしました(*^▽^*)
総額16万の治療費が掛りましたが、お家にお迎えした日に90%補償の動物保険に
加入していたので2万円程の出費で済みました。
保険加入の重要性は愛猫が闘病中高額な医療費にビックリしたので
加入は必須と思っていたのですが、補償内容まではよく理解せず加入していました。
今回保険請求時に初めて色々調べたのですが・・・
○○様が先日書いておられた、パテラ補償外だったんです:;(∩´・`∩);:
あと歯周病・歯肉炎・チェリーアイも・・・
補償割合のみで加入を決めたのが失敗でした
なので保険金請求した紋次郎君は現段階どこも入れないのでこのまま
しばらくこの保険を継続更新するしかないのですが・・・
サボロー君の保険は今回別会社に加入手続きをとりました。
動物保険ってほんと思っていた以上に難しいです(+_+)
<<追加メール 抜粋>>
レントゲン検査もしましたが
パテラの兆候は現在ありません(*^_^*)
ただ、2匹ともウサギの様に飛び跳ねるので
「飛ばないで~」ドキドキしますΣ(゜Д゜)
サボロー君は5.3キロになりました
紋次郎君は現在2.5キロです(*^▽^*)
病院の先生も全ての器官が小さいから普通以上に慎重に
なられていました。
普通サイズの犬なら排泄される大きさの物だったらしいです。
まさかおやつを丸飲みするとは思わなかったので・・・
おやつ選びも慎重になっていいます(+_+)
本当に元気になってく れて良かったです(T_T)
2匹とも可愛くて可愛くて(*^▽^*)
天候がどしゃ降りだろうが、朝晩のお散歩が楽しみな2匹の為に
早起きしてお散歩行っています。
________________________________________________________
抗生物質が出る以前は「肺炎ですら~生死を彷徨う病気」~内視鏡手術も最近。
命が助かるようにはなったんですが~その分治療費も高額。
パテラでも支払われる保険は有りますが~加入時に「パテラの診断を受けると、加入出来ません。」
まぁそれだけ「パテラ」が保険会社の支払いを増加させている⇒掛け金を上げるか?自己負担の多い保険に成るか?
「欽約の細かい文字の部分まで良く読む事をお奨めします。」
でも体力が無ければ~肺炎でもアウト!
ペット保険に加入していなければ「高額の治療費」
局所麻酔の薬に~ショック症状を起こすワンコも・・・
私には「無事で良かったですね。」としか言い様がありませんが・・・
<<事故や病気は~いくら注意しても、起きる時は起きる>>
>>チワプーは今居るチワワが引退すれば終わり。
獣医さんも慎重に成られたでしょうね?!~即致命傷に成るから!
内視鏡でも「通しにくい。」⇒傷が付きやすい。
もし骨折したら~骨も細いし、治療が難しい。
⇒それがあまり小さいワンコを作りたくない理由です!
でも「無理に小さく作ったワンコでは無いから・・・」~肺炎に成っても持ちこたえる体力も有るし。パテラの兆候も無い!
そう言う意味では「かなりレア物ですよ!」 ((笑))
体格的には「ティーカップサイズ」
5,3kg ((汗))
同じ体格なら~2割程度は重たいから・・・ m(__)m
でも最近は大きさの割には「体重が軽すぎるワンコ」が多すぎますね!
⇒若いのに骨が~「骨祖しょう症状態」
2017年05月14日
3月27日生まれのトイプードル(メス)ブラック
<<商談中>> 扱いに成りました。
少しこの前まで「トイプードルのレッド」が大人気だったんですが
流石に~増えすぎたんでしょうか??
トイプードルでも「レッド以外」やミックス犬を希望される方が増えて来た様な?!
レッド人気の時に残った「ブラックやクリーム(ホワイト)」ばっかり成ったので
レッドは生まれにくく成っているので~ラッキー何ですが・・・
そしてスタンダード外れのワンコだったから「胸に差し毛が入ったり」
それが個性的・・・?! ((汗))
そしてブラウンがレアカラー??
「俺、普段の行いがそんなに良かったかな??」
何かラッキーだけで来ている様な・・・・
見捨てられたワンコで「パッチワークの様に作ったミックス犬」だったんですが
チワプーもポメプーもポメチワも意外に好評 www
今度はプードルのブラック&ホワイト。
白っぽい系は「カラーリング」出来るから?・
「残り物には福が有る??」 <<爆笑>>
まぁ私は1匹のワンコに~一人の飼い主を見つければ良いだけ!
もう老い先短いし~そんなに多くのワンコを残す必要も無いから・・・

でも本当に最初の頃は「どうしよう?」「ダックスにしようか?」などと悩んでいたんです。
一匹のプードルに出会う前は・・・
少しこの前まで「トイプードルのレッド」が大人気だったんですが
流石に~増えすぎたんでしょうか??
トイプードルでも「レッド以外」やミックス犬を希望される方が増えて来た様な?!
レッド人気の時に残った「ブラックやクリーム(ホワイト)」ばっかり成ったので
レッドは生まれにくく成っているので~ラッキー何ですが・・・
そしてスタンダード外れのワンコだったから「胸に差し毛が入ったり」
それが個性的・・・?! ((汗))
そしてブラウンがレアカラー??
「俺、普段の行いがそんなに良かったかな??」
何かラッキーだけで来ている様な・・・・
見捨てられたワンコで「パッチワークの様に作ったミックス犬」だったんですが
チワプーもポメプーもポメチワも意外に好評 www
今度はプードルのブラック&ホワイト。
白っぽい系は「カラーリング」出来るから?・
「残り物には福が有る??」 <<爆笑>>
まぁ私は1匹のワンコに~一人の飼い主を見つければ良いだけ!
もう老い先短いし~そんなに多くのワンコを残す必要も無いから・・・
でも本当に最初の頃は「どうしよう?」「ダックスにしようか?」などと悩んでいたんです。
一匹のプードルに出会う前は・・・