2016年06月30日
最初から・・・
ちょっとJKCのスタンダードから、外れているプードルに〜でかチワワ〜でかポメラニアン・・・
昨今の極小サイズのブームから、外れたワンコ・・・
差し毛有るから・・・
ブリーダーやペット業界から〜見捨てられたワンコ (−_−;)
それが出発点だから・・・
ブームに乗れなかったワンコ
多様性を持ったワンコ➡︎個性が満開 www
➡︎近親交配や乱繁殖されて居ない。
(^_^)v
スタンダードから外れたワンコ=B級品
➡︎だから〜安い・・・
健康〜丈夫で、愛想の良さだけが取り柄
σ(^_^;)
JKCのスタンダード何て〜詳しくも無いし
ショーに出るつもりでも無いから関係無い
これがダメなワンコ ⁇
私はそうは思わなかったし
自分が可愛いと感じたら〜それで良いのでは・・・ !?(・_・;?
世の中には、私見たいな人もいるだろう
それが原点ですね。
>>でも純血種の原点も
「こんなワンコを作りたい」
それが人気に成り〜定着したのが純血種
基準(=スタンダード)もやはり必要だと思える様には成りましたね。
でもショードッグとペットを一緒にする必要は今でも「無い」と思っています‼︎
ペットは「買いやすい〜飼いやすい」でOK
>>第二世代からは、ラインブリードで
かなり改善はしているつもり (^_^)a
ブラックで〜毛の巻きや色素を補強
あまりアウトブリーディングやミックス化し過ぎると「プードルの良さ=犬種の特性」まで、失ってしまうから・・・
-----------------------------------------------------
ボスのハーレム➡︎クロスブリーディング
新しいボス➡︎アウトブリーディング
自然界のクロスブリーディングと
アウトブリーディング・・・
他の犬種の新しい血の混入
**出来るだけ〜自然に近い形態
自然界で行われている形態が〜
一番理にかなっていると思いますね。
可哀想だけれど、自然界では弱い血統は生き残れない・・・「自然淘汰」
➡︎全てを受け容れる勇気が必要 (-。-;
大震災、津波、豪雨、噴火・・・
自然は時には〜残酷です。
でもその自然界が「日本人を人間らしく〜健全に保っている様な気がします。」
-----------------------------------------------------
>>先人の歴史を否定する気も〜ぶち壊すつもりも無いから・・・
でも悪い点や間違っていると思う点は
修正しないと・・・
時間が経過しないと分からない問題だから
今のままなら〜遺伝病だらけ f^_^;)
未来は暗い
>>外観やサイズをJKCのスタンダードが生まれ易い様に固定化
ラインブリードにしろ・・・
目に見えない体質
(内蔵、骨格、神経系)
少し弱い部分が〜どんどんと重なって、重症化➡︎それが固定化=遺伝病。
都合良く「良い部分だけを遺伝してくれれば良いけれど・・・(−_−;) 」
悪い部分も遺伝するから・・・
同じ血統なら、やっぱり悪い体質も似ている。
元々、際立った特徴(奇形⁇)のワンコが出発点だし。
最初がおかしいワンコを極めて行けば〜
おかしい(遺伝病)ワンコに成ってもおかしくは無いでしょうね⁈
良いワンコって、アウトブリーディングしても、良さはなかなか失わない。
-----------------------------------------------------
値段も有るんだろうけれど
トイプードルよりも
ミックス犬が先に売れるとは・・・
σ(^_^;)
トイプードルをミックス犬と言って
売ったら〜どう成るんでしょうか
!?(・_・;?
「ミックス犬と大して変わらない」からって・・・世も末
もう無茶苦茶だな〜
(−_−;)
でも、試作でどう成るか?
分からない=自信が無い
だから、安くしているだけで・・・
私自身の感覚も同じワンコ
値段も大して変わらない www
(^_−)−☆
元々は、物作りの技術系
<<画像無断拝借>> m(__)m
プードルのマールだそうです。

無ければ〜作れば良い (^_^)v
ポメプーのマール ♀ www
<<売約済み>>



ブラック タンのマールは
もっと珍しいと思いますよ⁈
((ポメプーのマール♀))

これをプードルと交配させるだけ
((ポメプーのマール♂))
メスと模様が違います
(左目の周囲が黒く無い)

確かに、マールの模様をコントロールするのは〜不可能見たいですね(偶然の産物)
でも、ブラック タンは「入れる事が可能」なのは、分かりました 。
➡︎実物がいる以上〜否定しようが無い ‼︎
もう少しでこの
「ポメプーのマールのオス」が
繁殖可能年齢に達するので・・・
作る気に成れば〜
プードル系ミックス犬のオンパレード
(^_−)−☆
まぁあまり小さいのは、作るつもりは無いけれど・・・
チョコ マールってのも、一度作って見たいけれど、ブルーの方が綺麗だから〜好きですけれど・・・ (^_^)a
サイズはラインブリードをすれば〜
小さく成って行ってしまうので・・・ (-。-;
まぁメスを小さいのを選べば良いだけでだし。
ミックス犬の色がコントロール出来無い
!?(・_・;?
まぁ「ミックス犬が奇形の原因」って
純血種の失敗を〜責任転嫁しているブリーダーには、無理なだけで・・・
「邪道の極み」を突っ走るつもりです ‼︎
見捨てられたワンコの遺伝子を使って・・
(^_−)−☆
レアカラーって、作り出せ無い人の言う言葉・・・
「色の因子や模様の因子を持つワンコ」
さえ居れば➡︎無い物からは、作れません
(−_−;)
((邪道の極みの象徴))
ポメプーのブルーマール
ブラックタン仕様(タイニーサイズ)
Σ(゚д゚lll)

工業製品のJIS規格=標準化は分かるけれど
生き物にスタンダード=標準化 !?(・_・;?
血統書の意味は
「人間が特別に作り出したワンコ」で
色の因子の参考に
近親交配をしない様に
「厳密な管理が必要」だったと思うけど
➡︎だから〜血統書では
「無い色(生まれるはずの無い)」
「極近親交配」
は認めない ‼︎
昨今の極小サイズのブームから、外れたワンコ・・・
差し毛有るから・・・
ブリーダーやペット業界から〜見捨てられたワンコ (−_−;)
それが出発点だから・・・
ブームに乗れなかったワンコ
多様性を持ったワンコ➡︎個性が満開 www
➡︎近親交配や乱繁殖されて居ない。
(^_^)v
スタンダードから外れたワンコ=B級品
➡︎だから〜安い・・・
健康〜丈夫で、愛想の良さだけが取り柄
σ(^_^;)
JKCのスタンダード何て〜詳しくも無いし
ショーに出るつもりでも無いから関係無い
これがダメなワンコ ⁇
私はそうは思わなかったし
自分が可愛いと感じたら〜それで良いのでは・・・ !?(・_・;?
世の中には、私見たいな人もいるだろう
それが原点ですね。
>>でも純血種の原点も
「こんなワンコを作りたい」
それが人気に成り〜定着したのが純血種
基準(=スタンダード)もやはり必要だと思える様には成りましたね。
でもショードッグとペットを一緒にする必要は今でも「無い」と思っています‼︎
ペットは「買いやすい〜飼いやすい」でOK
>>第二世代からは、ラインブリードで
かなり改善はしているつもり (^_^)a
ブラックで〜毛の巻きや色素を補強
あまりアウトブリーディングやミックス化し過ぎると「プードルの良さ=犬種の特性」まで、失ってしまうから・・・
-----------------------------------------------------
ボスのハーレム➡︎クロスブリーディング
新しいボス➡︎アウトブリーディング
自然界のクロスブリーディングと
アウトブリーディング・・・
他の犬種の新しい血の混入
**出来るだけ〜自然に近い形態
自然界で行われている形態が〜
一番理にかなっていると思いますね。
可哀想だけれど、自然界では弱い血統は生き残れない・・・「自然淘汰」
➡︎全てを受け容れる勇気が必要 (-。-;
大震災、津波、豪雨、噴火・・・
自然は時には〜残酷です。
でもその自然界が「日本人を人間らしく〜健全に保っている様な気がします。」
-----------------------------------------------------
>>先人の歴史を否定する気も〜ぶち壊すつもりも無いから・・・
でも悪い点や間違っていると思う点は
修正しないと・・・
時間が経過しないと分からない問題だから
今のままなら〜遺伝病だらけ f^_^;)
未来は暗い
>>外観やサイズをJKCのスタンダードが生まれ易い様に固定化
ラインブリードにしろ・・・
目に見えない体質
(内蔵、骨格、神経系)
少し弱い部分が〜どんどんと重なって、重症化➡︎それが固定化=遺伝病。
都合良く「良い部分だけを遺伝してくれれば良いけれど・・・(−_−;) 」
悪い部分も遺伝するから・・・
同じ血統なら、やっぱり悪い体質も似ている。
元々、際立った特徴(奇形⁇)のワンコが出発点だし。
最初がおかしいワンコを極めて行けば〜
おかしい(遺伝病)ワンコに成ってもおかしくは無いでしょうね⁈
良いワンコって、アウトブリーディングしても、良さはなかなか失わない。
-----------------------------------------------------
値段も有るんだろうけれど
トイプードルよりも
ミックス犬が先に売れるとは・・・
σ(^_^;)
トイプードルをミックス犬と言って
売ったら〜どう成るんでしょうか
!?(・_・;?
「ミックス犬と大して変わらない」からって・・・世も末
もう無茶苦茶だな〜
(−_−;)
でも、試作でどう成るか?
分からない=自信が無い
だから、安くしているだけで・・・
私自身の感覚も同じワンコ
値段も大して変わらない www
(^_−)−☆
元々は、物作りの技術系
<<画像無断拝借>> m(__)m
プードルのマールだそうです。

無ければ〜作れば良い (^_^)v
ポメプーのマール ♀ www
<<売約済み>>



ブラック タンのマールは
もっと珍しいと思いますよ⁈
((ポメプーのマール♀))

これをプードルと交配させるだけ
((ポメプーのマール♂))
メスと模様が違います
(左目の周囲が黒く無い)

確かに、マールの模様をコントロールするのは〜不可能見たいですね(偶然の産物)
でも、ブラック タンは「入れる事が可能」なのは、分かりました 。
➡︎実物がいる以上〜否定しようが無い ‼︎
もう少しでこの
「ポメプーのマールのオス」が
繁殖可能年齢に達するので・・・
作る気に成れば〜
プードル系ミックス犬のオンパレード
(^_−)−☆
まぁあまり小さいのは、作るつもりは無いけれど・・・
チョコ マールってのも、一度作って見たいけれど、ブルーの方が綺麗だから〜好きですけれど・・・ (^_^)a
サイズはラインブリードをすれば〜
小さく成って行ってしまうので・・・ (-。-;
まぁメスを小さいのを選べば良いだけでだし。
ミックス犬の色がコントロール出来無い
!?(・_・;?
まぁ「ミックス犬が奇形の原因」って
純血種の失敗を〜責任転嫁しているブリーダーには、無理なだけで・・・
「邪道の極み」を突っ走るつもりです ‼︎
見捨てられたワンコの遺伝子を使って・・
(^_−)−☆
レアカラーって、作り出せ無い人の言う言葉・・・
「色の因子や模様の因子を持つワンコ」
さえ居れば➡︎無い物からは、作れません
(−_−;)
((邪道の極みの象徴))
ポメプーのブルーマール
ブラックタン仕様(タイニーサイズ)
Σ(゚д゚lll)

工業製品のJIS規格=標準化は分かるけれど
生き物にスタンダード=標準化 !?(・_・;?
血統書の意味は
「人間が特別に作り出したワンコ」で
色の因子の参考に
近親交配をしない様に
「厳密な管理が必要」だったと思うけど
➡︎だから〜血統書では
「無い色(生まれるはずの無い)」
「極近親交配」
は認めない ‼︎
2016年06月30日
プードル系のミックス
何回も書いていますが f^_^;)
((犬 アレルギー))
http://www.koinuno-heya.com/kaumae/dog-allergy.html
アレルギーになりにくい「ハイポアレジェニック・ドッグ」(Hypoallergenic dog)として、抜け毛が比較的少ないプードルやビションフリーゼをもてはやす人がいます。しかし「Can f 1」を唾液や尿中に含まない犬は今のところいませんので、「アレルギー症状が出にくい犬」は理論上いたとしても、「アレルギーが出ない犬」はありえないということになります。
-----------------------------------------------------
アレルギー源の付いた毛を「鼻の中や肺の中に吸い込みにくい」
抜け毛の多いワンコの場合は、アレルゲンの付いた毛を「大量に吸い込み易い」
抜け毛が少ないワンコの場合は「少ない」
**杉花粉症でも
アレルゲンの杉花粉が多い時と少ない時では、アレルギー症状の反応の出方が違いますよね。
少ない方が出にくい➡︎出ないと言う事では有りませんよ‼︎
アレルゲンの付いた抜け毛が部屋〜車に一杯 (-。-;
毛が抜けにくいワンコの場合はワンコだけ
(まぁ歩き回るけれどね )
-----------------------------------------------------
買われたお客様が良くご存知の通り
それだけでは無いから・・・
でも海外では、キャバリアとかゴールデンの中型犬〜大型犬・・・
盲導犬や介助犬にも・・・
その小型犬は〜狭い日本の住宅事情や清潔好きの国民性➡︎日本人の好みに合っている‼︎
プードルの基本は基本でそのままにして置きたいから・・・
プードルのソリッド(単色)の亜種として
外観や毛色に個性が出る
だから〜明確に表示しています。
選ぶのはお客様
まぁ今は、かなり予測が出来る様には成りましたが〜最初は全くの手探り σ(^_^;)
「プードルもどき」の亜種を作ろうか⁇
チワプーやポメプーを作るには、メスを買うか?繁殖をしなければなりません。
夏はサマーカットのショートヘアー
冬はモコモコ・・・
日本の気候風土に適応し易い !?(・_・;?
顔が意外に可愛いから〜ロングでもショートヘアーでも・・・ (^_^)v
健康で明るく元気〜賢いし、面白いから
(^_−)−☆
結構、飼い易い〜横着な私にピッタリ
((爆笑))
まぁ私の理想のワンコを追求して
「試行錯誤の最中です。」
チワワよりも少し大きいぐらいで
ポメラニアンの顔とモコモコで
プードルの知能と社交性
ちょっと理想が高過ぎる !?(・_・;?
欲張りなのか Σ(゚д゚lll)
人にとやかく言う前に
「自分が作れば良い ‼︎」
➡︎そう言う所が短期で無鉄砲 (*_*)
だから〜ブリーダーとも思っていません。
でもワンコの飼育にはお金が必要。
出来た子犬を売って行くしか無い
(カテゴリーとしてはブリーダー)
変人の由縁 (~_~;)
従来のJKCのスタンダードやブリーダーの考え方からは、外れてはいるとは思いますけどね。
でも無茶苦茶に〜変なワンコを作ったつもりも有りませんよ。
<<ポメプー>>


アンダーコートに、これだけ細い柔らかい毛が身体中にビッチリ Σ(゚д゚lll)
これで、硬いトップコートが伸びて
アンダーコートを覆うんだから・・・
高品質のダウンコートを着て、その上にレインパーカーを着ている様なもの。
これで、プードルの運動神経を受け継いでいるんだから・・・
(プードルよりも少し鈍重なぐらい)
冬でも外で飼えるんじゃない⁈
まぁその分、夏の暑さに少し弱い見たい
サマーカットで細い柔らかいアンダーコートだけで良い様な⁇

トイプードルよりも、胴が少し太い
➡︎トイプードルが細くて、筋肉質
脂肪を蓄えて、寒い冬に備えよう‼︎➡︎少し太り易い体質。
ワンコが暑い夏や寒い冬に死に易いから
寒さに強い➡︎丈夫でしょうね⁈
柴犬よりも小柄ですよ‼︎トイプードルを少し太らせたぐらい・・・小型犬です。
性格はトイプードルほど、ドタバタしていない・・・マイペース。
運動能力はトイプードルよりも少し鈍重だけれど、高い所が結構〜好き。
((犬 アレルギー))
http://www.koinuno-heya.com/kaumae/dog-allergy.html
アレルギーになりにくい「ハイポアレジェニック・ドッグ」(Hypoallergenic dog)として、抜け毛が比較的少ないプードルやビションフリーゼをもてはやす人がいます。しかし「Can f 1」を唾液や尿中に含まない犬は今のところいませんので、「アレルギー症状が出にくい犬」は理論上いたとしても、「アレルギーが出ない犬」はありえないということになります。
-----------------------------------------------------
アレルギー源の付いた毛を「鼻の中や肺の中に吸い込みにくい」
抜け毛の多いワンコの場合は、アレルゲンの付いた毛を「大量に吸い込み易い」
抜け毛が少ないワンコの場合は「少ない」
**杉花粉症でも
アレルゲンの杉花粉が多い時と少ない時では、アレルギー症状の反応の出方が違いますよね。
少ない方が出にくい➡︎出ないと言う事では有りませんよ‼︎
アレルゲンの付いた抜け毛が部屋〜車に一杯 (-。-;
毛が抜けにくいワンコの場合はワンコだけ
(まぁ歩き回るけれどね )
-----------------------------------------------------
買われたお客様が良くご存知の通り
それだけでは無いから・・・
でも海外では、キャバリアとかゴールデンの中型犬〜大型犬・・・
盲導犬や介助犬にも・・・
その小型犬は〜狭い日本の住宅事情や清潔好きの国民性➡︎日本人の好みに合っている‼︎
プードルの基本は基本でそのままにして置きたいから・・・
プードルのソリッド(単色)の亜種として
外観や毛色に個性が出る
だから〜明確に表示しています。
選ぶのはお客様
まぁ今は、かなり予測が出来る様には成りましたが〜最初は全くの手探り σ(^_^;)
「プードルもどき」の亜種を作ろうか⁇
チワプーやポメプーを作るには、メスを買うか?繁殖をしなければなりません。
夏はサマーカットのショートヘアー
冬はモコモコ・・・
日本の気候風土に適応し易い !?(・_・;?
顔が意外に可愛いから〜ロングでもショートヘアーでも・・・ (^_^)v
健康で明るく元気〜賢いし、面白いから
(^_−)−☆
結構、飼い易い〜横着な私にピッタリ
((爆笑))
まぁ私の理想のワンコを追求して
「試行錯誤の最中です。」
チワワよりも少し大きいぐらいで
ポメラニアンの顔とモコモコで
プードルの知能と社交性
ちょっと理想が高過ぎる !?(・_・;?
欲張りなのか Σ(゚д゚lll)
人にとやかく言う前に
「自分が作れば良い ‼︎」
➡︎そう言う所が短期で無鉄砲 (*_*)
だから〜ブリーダーとも思っていません。
でもワンコの飼育にはお金が必要。
出来た子犬を売って行くしか無い
(カテゴリーとしてはブリーダー)
変人の由縁 (~_~;)
従来のJKCのスタンダードやブリーダーの考え方からは、外れてはいるとは思いますけどね。
でも無茶苦茶に〜変なワンコを作ったつもりも有りませんよ。
<<ポメプー>>


アンダーコートに、これだけ細い柔らかい毛が身体中にビッチリ Σ(゚д゚lll)
これで、硬いトップコートが伸びて
アンダーコートを覆うんだから・・・
高品質のダウンコートを着て、その上にレインパーカーを着ている様なもの。
これで、プードルの運動神経を受け継いでいるんだから・・・
(プードルよりも少し鈍重なぐらい)
冬でも外で飼えるんじゃない⁈
まぁその分、夏の暑さに少し弱い見たい
サマーカットで細い柔らかいアンダーコートだけで良い様な⁇

トイプードルよりも、胴が少し太い
➡︎トイプードルが細くて、筋肉質
脂肪を蓄えて、寒い冬に備えよう‼︎➡︎少し太り易い体質。
ワンコが暑い夏や寒い冬に死に易いから
寒さに強い➡︎丈夫でしょうね⁈
柴犬よりも小柄ですよ‼︎トイプードルを少し太らせたぐらい・・・小型犬です。
性格はトイプードルほど、ドタバタしていない・・・マイペース。
運動能力はトイプードルよりも少し鈍重だけれど、高い所が結構〜好き。
2016年06月30日
血統書
https://www.iris-pet.com/wan/kyosei/kouhai.asp
珍しい事象ですが、この7日間のうちに複数のオス犬と交配した場合、
異父兄弟が産まれる事もあるのだそうです。兄弟なのに純血種と雑種が同時に産まれる可能性もあるのです。
>>血統書は
同じ日に生まれた兄弟は
「同じ父親と母親」
➡︎でも異父兄弟が生まれる可能性が有る ‼︎
血統書の前提が引っくり返ってしまいます
血統書上は「同父母」だけれど、
DNA上は「異父兄弟」
➡︎人間界でも〜時々有りますね。
http://matome.naver.jp/m/odai/2138682807694223601
ワンコの世界では、
人種の違う「黒人と白人の子供」が
同時に生まれる可能性が有る。 σ(^_^;)
自分の犬舎では100%無いとしても
他の犬舎から来たワンコが100%無いと
言い切れる人はいない・・・
長い歴史の間だから・・・
(故意?偶然⁇にしろ・・・)
だから血統書が有っても、100%
プードルの純血種とは限らない ‼︎
故意にやっている人も居れば
長い間やっていると「偶然の事故」
➡︎本人が気付いていない場合も(過失)
ダックスやブルドックの様な全く違う犬種だとおかしい と気付くんですけれど
!?(・_・;?

まぁこれは「母親がチワプー」だし
今、オスで妊娠させられるのが
プードルしかいないので・・・
父親がプードルで、母親がチワプー

血液型「AB」と「A」の人からは〜「O」は生まれ無い➡︎因子が無いから・・・
ベテランブリーダーが
「この毛色とこの毛色では〜この毛色」
経験的に色の因子や組み合わせを知っているだけ・・・
赤の因子が無いワンコから〜赤色は生まれ無い➡︎もし生まれたら「異父兄弟」
毛色だけでいけば
血液型が人種に関係無く〜同じな様に
ワンコの毛色の組み合わせはどの犬種でも同じ (^-^)
ただ、そこに犬種による
班模様やセーブルなど、毛色以外の因子が関係して来る。
遺伝子とは〜複雑で面白い www
まぁ故意〜過失にしろ・・・
純血種と言っているワンコの中には
違う犬種の血が混じっているワンコも結構いる ‼︎
だから「ミックス犬は雑種」と言っている人のワンコを遺伝子検査すると・・・
100%の純血種とは限らない www
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p6a5ccef89a9f4ab1e1e3db05d920b9c7
トイプードルが賢いのか⁇
飼い主がアホなのか⁇ www
https://m.youtube.com/watch?v=hOvg94qBTqo
でも、トイプードルの身体は細いですよ‼︎
顔も結構〜長い・・・
毛が伸びて〜ちょうどバランスが良い
➡︎カット犬
トリマーの基本がプードルから、発展 ‼︎
だから、毛が伸びる前のプードルの赤ちゃんは「モアイ像」 (-。-;
意外と細面の怖い顔。
でも、トイプードルの性格と行動
肩の上に登ったり www
(でも危ない)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00133/v0000000000000000992/?nc=1
https://m.youtube.com/watch?v=EIykBqiionE
行動や表情が多彩 Σ(゚д゚lll)
絶対にダメな事以外は〜自由にやらしています。
「お手やお代わり」何て〜
プードルには、簡単過ぎる ‼︎
だから、プードルは
「成犬に成ってからが〜面白い‼︎」
と言う表現を使っています。
面白いも可愛いの一部なんですが・・・
コリーの賢さとは〜ちょっと違う (^_−)−☆
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pbd27d665e0b47f6d03ebb65db69a98a6
コリーが体育会系
プードルは文化、芸術系
小さいから、可愛い・・・ってのも
プードルの本質から〜少し外れていると
思っています。
珍しい事象ですが、この7日間のうちに複数のオス犬と交配した場合、
異父兄弟が産まれる事もあるのだそうです。兄弟なのに純血種と雑種が同時に産まれる可能性もあるのです。
>>血統書は
同じ日に生まれた兄弟は
「同じ父親と母親」
➡︎でも異父兄弟が生まれる可能性が有る ‼︎
血統書の前提が引っくり返ってしまいます
血統書上は「同父母」だけれど、
DNA上は「異父兄弟」
➡︎人間界でも〜時々有りますね。
http://matome.naver.jp/m/odai/2138682807694223601
ワンコの世界では、
人種の違う「黒人と白人の子供」が
同時に生まれる可能性が有る。 σ(^_^;)
自分の犬舎では100%無いとしても
他の犬舎から来たワンコが100%無いと
言い切れる人はいない・・・
長い歴史の間だから・・・
(故意?偶然⁇にしろ・・・)
だから血統書が有っても、100%
プードルの純血種とは限らない ‼︎
故意にやっている人も居れば
長い間やっていると「偶然の事故」
➡︎本人が気付いていない場合も(過失)
ダックスやブルドックの様な全く違う犬種だとおかしい と気付くんですけれど
!?(・_・;?
まぁこれは「母親がチワプー」だし
今、オスで妊娠させられるのが
プードルしかいないので・・・
父親がプードルで、母親がチワプー

血液型「AB」と「A」の人からは〜「O」は生まれ無い➡︎因子が無いから・・・
ベテランブリーダーが
「この毛色とこの毛色では〜この毛色」
経験的に色の因子や組み合わせを知っているだけ・・・
赤の因子が無いワンコから〜赤色は生まれ無い➡︎もし生まれたら「異父兄弟」
毛色だけでいけば
血液型が人種に関係無く〜同じな様に
ワンコの毛色の組み合わせはどの犬種でも同じ (^-^)
ただ、そこに犬種による
班模様やセーブルなど、毛色以外の因子が関係して来る。
遺伝子とは〜複雑で面白い www
まぁ故意〜過失にしろ・・・
純血種と言っているワンコの中には
違う犬種の血が混じっているワンコも結構いる ‼︎
だから「ミックス犬は雑種」と言っている人のワンコを遺伝子検査すると・・・
100%の純血種とは限らない www
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p6a5ccef89a9f4ab1e1e3db05d920b9c7
トイプードルが賢いのか⁇
飼い主がアホなのか⁇ www
https://m.youtube.com/watch?v=hOvg94qBTqo
でも、トイプードルの身体は細いですよ‼︎
顔も結構〜長い・・・
毛が伸びて〜ちょうどバランスが良い
➡︎カット犬
トリマーの基本がプードルから、発展 ‼︎
だから、毛が伸びる前のプードルの赤ちゃんは「モアイ像」 (-。-;
意外と細面の怖い顔。
でも、トイプードルの性格と行動
肩の上に登ったり www
(でも危ない)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00133/v0000000000000000992/?nc=1
https://m.youtube.com/watch?v=EIykBqiionE
行動や表情が多彩 Σ(゚д゚lll)
絶対にダメな事以外は〜自由にやらしています。
「お手やお代わり」何て〜
プードルには、簡単過ぎる ‼︎
だから、プードルは
「成犬に成ってからが〜面白い‼︎」
と言う表現を使っています。
面白いも可愛いの一部なんですが・・・
コリーの賢さとは〜ちょっと違う (^_−)−☆
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pbd27d665e0b47f6d03ebb65db69a98a6
コリーが体育会系
プードルは文化、芸術系
小さいから、可愛い・・・ってのも
プードルの本質から〜少し外れていると
思っています。
2016年06月29日
6/9生 ミックス犬
こちらの方が全て <<売約済み>>
σ(^_^;)
偶然に撮れたプードルとポメプー

写真でも分かる通り
プードルとポメプー(チワプー)の毛質が全く違います。
プードルが木綿
ポメプー(チワプー)は絹
カットしていても、プードルの毛は硬いし
丈夫ですね。
ポメプー(チワプー)の毛は、細くて柔らかい
➡︎カールも弱く〜毛玉には成りにくい。
「天然パーマの様な・・・」ですね。
だから、ポメプー(チワプー)は毛は抜けにくいですが・・・
毛が伸びて来て、ブラッシングをすると
「毛が千切れる」➡︎抜け毛とは違います。
このミックス犬はプードルとチワプーの子供➡︎どちらの毛質に似るのか !?(・_・;?

まだ生後2週間とちょっと「立てません」
母親から、引き離すと
泣いて暴れて「ビービー」 σ(^_^;)
①クリーム(メス)=売約済み


②レッド〜アプリコット(オス)=売約済み
眉間は寝癖ですよ www



③ブラック(オス)=売約済み



プードルっぽいけれど〜
やはりちょっと違う感じ・・・ !?(・_・;?
チワプーともちょっと違う感じ・・・
やはりプードルに近い様な
!?(・_・;?
プードルの父親は賢く〜大人しいです
母親のチワプーも大人しいですよ。
➡︎育て方さえ間違えなければ〜性格はそこそこ大丈夫⁈の予感。
母親から、引き離すと「ビービー」
チワプーの「甘えた〜引っ付き虫」の性格
!?(・_・;?
σ(^_^;)
偶然に撮れたプードルとポメプー

写真でも分かる通り
プードルとポメプー(チワプー)の毛質が全く違います。
プードルが木綿
ポメプー(チワプー)は絹
カットしていても、プードルの毛は硬いし
丈夫ですね。
ポメプー(チワプー)の毛は、細くて柔らかい
➡︎カールも弱く〜毛玉には成りにくい。
「天然パーマの様な・・・」ですね。
だから、ポメプー(チワプー)は毛は抜けにくいですが・・・
毛が伸びて来て、ブラッシングをすると
「毛が千切れる」➡︎抜け毛とは違います。
このミックス犬はプードルとチワプーの子供➡︎どちらの毛質に似るのか !?(・_・;?
まだ生後2週間とちょっと「立てません」
母親から、引き離すと
泣いて暴れて「ビービー」 σ(^_^;)
①クリーム(メス)=売約済み
②レッド〜アプリコット(オス)=売約済み
眉間は寝癖ですよ www
③ブラック(オス)=売約済み
プードルっぽいけれど〜
やはりちょっと違う感じ・・・ !?(・_・;?
チワプーともちょっと違う感じ・・・
やはりプードルに近い様な
!?(・_・;?
プードルの父親は賢く〜大人しいです
母親のチワプーも大人しいですよ。
➡︎育て方さえ間違えなければ〜性格はそこそこ大丈夫⁈の予感。
母親から、引き離すと「ビービー」
チワプーの「甘えた〜引っ付き虫」の性格
!?(・_・;?
2016年06月29日
5/29日生トイプードル
こちらもぼちぼちと独り立ちの時期
生後約4週間
受精期間が最大7日
受精日を誕生日と考えたら
「誕生日が最大7日違う子犬がいる」
➡︎それが、同時に生まれて来る
だから、大〜小が存在して当たり前なんです。
だから、生まれた時に小さいからって、
成長すれば、小さいとは限らない‼︎
目安に成るのは「成長率」
1週間〜1ヶ月でどれだけ体重が増加しているか?

①レッド(オス)



②ブラック(オス)



③アプリコット(オス)



④ブラック(メス)=売約済み



⑤アプリコット(メス)=売約済み



まぁ薄汚れていて〜申し訳ありませんが
赤ちゃん期に「シャンプーやリンス」など
無用の化学物質を出来るだけ、使いたく無いので・・・
http://dog-health-jp.com/dog-food-allergy.html
虚弱体質が増えているのか⁇
化学物質の多用が原因なのか⁇
成犬には、微量でも
「身体の小さい赤ちゃんには〜大量の化学物質」
自然界の動物は、汚れで皮膚病だらけでも無いし⁈
洗う〜ドライヤーで乾かす➡︎これも赤ちゃんの身体には〜負担。
生後約4週間
受精期間が最大7日
受精日を誕生日と考えたら
「誕生日が最大7日違う子犬がいる」
➡︎それが、同時に生まれて来る
だから、大〜小が存在して当たり前なんです。
だから、生まれた時に小さいからって、
成長すれば、小さいとは限らない‼︎
目安に成るのは「成長率」
1週間〜1ヶ月でどれだけ体重が増加しているか?
①レッド(オス)
②ブラック(オス)
③アプリコット(オス)
④ブラック(メス)=売約済み
⑤アプリコット(メス)=売約済み
まぁ薄汚れていて〜申し訳ありませんが
赤ちゃん期に「シャンプーやリンス」など
無用の化学物質を出来るだけ、使いたく無いので・・・
http://dog-health-jp.com/dog-food-allergy.html
虚弱体質が増えているのか⁇
化学物質の多用が原因なのか⁇
成犬には、微量でも
「身体の小さい赤ちゃんには〜大量の化学物質」
自然界の動物は、汚れで皮膚病だらけでも無いし⁈
洗う〜ドライヤーで乾かす➡︎これも赤ちゃんの身体には〜負担。
2016年06月29日
5/24日生トイプードル
まだ一度も洗っていないので・・・
そして、時々、小雨。
生後5週間(35日)


①アプリコット(オス)




②オス(ブラック)



③ブラック(メス)=売約済み




④レッド〜アプリコット(メス)



④ブラック〜ブラウン(メス)=売約済み
これが少し小さいですね。
顔もまだ少し〜幼児の顔



https://www.iris-pet.com/wan/kyosei/kouhai.asp
排卵があって卵子が成熟したところに生きた精子があれば受精が行われます。犬の精子の膣内生存期間は最大で7日くらいなので、メス犬の妊娠可能な期間は最大7日間ということになります。珍しい事象ですが、この7日間のうちに複数のオス犬と交配した場合、異父兄弟が産まれる事もあるのだそうです。兄弟なのに純血種と雑種が同時に産まれる可能性もあるのです。
➡︎ワンコの排卵
複数を少し時間をかけて、排卵するのか⁇
5個の卵子を同時に排出して〜同時に受精するとは限らない見たい。
-----------------------------------------------------
受精出来る期間が最大7日
➡︎同じオスでも〜卵子が受精した日が
「最大7日違う事が起きる可能性」
つまり、同じ母親から生まれて、同じ誕生日ですが・・・
受精日から、考えると
後の方で受精した卵子〜
子犬は少しだけ「早産」
**つまり、受精日を誕生日と考えると
誕生日が早い赤ちゃんと遅い赤ちゃんが
(最大7日)ほぼ同じ日に生まれる。
赤ちゃん期の1週間って、かなりの差です。
➡︎無事に成長すれば〜何も問題は有りませんが・・・
**1〜2匹小さい赤ちゃんが混じる事が多い原因でしょうね⁈(時には、未熟児〜死亡)
生まれた時に小さいからって
同じ遺伝子だったら、成長すれば〜大きさは同じの可能性が高い。
でも、総じて生まれた時、小さい赤ちゃんは、成長しても、少し小柄に成る事が多い様な気がします。
まぁこれも多様性の一部 !?(・_・;?
-----------------------------------------------------
すみませんね
薄汚れていて・・・
赤ちゃんの時期は、あまり洗わない方が・・・
ワンコは元々、入浴の習慣は無い
泥水とかで、寄生虫予防
皮膚もデリケートだし
母親が舐めるからね。
まぁリアルの姿 σ(^_^;)
そして、時々、小雨。
生後5週間(35日)
①アプリコット(オス)
②オス(ブラック)
③ブラック(メス)=売約済み
④レッド〜アプリコット(メス)
④ブラック〜ブラウン(メス)=売約済み
これが少し小さいですね。
顔もまだ少し〜幼児の顔
https://www.iris-pet.com/wan/kyosei/kouhai.asp
排卵があって卵子が成熟したところに生きた精子があれば受精が行われます。犬の精子の膣内生存期間は最大で7日くらいなので、メス犬の妊娠可能な期間は最大7日間ということになります。珍しい事象ですが、この7日間のうちに複数のオス犬と交配した場合、異父兄弟が産まれる事もあるのだそうです。兄弟なのに純血種と雑種が同時に産まれる可能性もあるのです。
➡︎ワンコの排卵
複数を少し時間をかけて、排卵するのか⁇
5個の卵子を同時に排出して〜同時に受精するとは限らない見たい。
-----------------------------------------------------
受精出来る期間が最大7日
➡︎同じオスでも〜卵子が受精した日が
「最大7日違う事が起きる可能性」
つまり、同じ母親から生まれて、同じ誕生日ですが・・・
受精日から、考えると
後の方で受精した卵子〜
子犬は少しだけ「早産」
**つまり、受精日を誕生日と考えると
誕生日が早い赤ちゃんと遅い赤ちゃんが
(最大7日)ほぼ同じ日に生まれる。
赤ちゃん期の1週間って、かなりの差です。
➡︎無事に成長すれば〜何も問題は有りませんが・・・
**1〜2匹小さい赤ちゃんが混じる事が多い原因でしょうね⁈(時には、未熟児〜死亡)
生まれた時に小さいからって
同じ遺伝子だったら、成長すれば〜大きさは同じの可能性が高い。
でも、総じて生まれた時、小さい赤ちゃんは、成長しても、少し小柄に成る事が多い様な気がします。
まぁこれも多様性の一部 !?(・_・;?
-----------------------------------------------------
すみませんね
薄汚れていて・・・
赤ちゃんの時期は、あまり洗わない方が・・・
ワンコは元々、入浴の習慣は無い
泥水とかで、寄生虫予防
皮膚もデリケートだし
母親が舐めるからね。
まぁリアルの姿 σ(^_^;)
2016年06月28日
6月28日の記事
すみませんね。 m(__)m
ミックス犬の方まで予約が入ってしまい
メール応対にてんてこ舞い f^_^;)
今年は私の家でも〜
熊本の群発地震の影響なのか?
なんかワンコが落ち着かなかったんですが
兵庫県なんて、遠い地域の方
九州地方の方がもっと大変だったんでしょうね⁈
熊本や大分県ではワンコよりも人間優先‼︎
落ち着いて、交配〜出産どころでは無かったと思います。
関東の方も結構揺れていましたから・・・
その影響なんでしょうか⁇
出産頭数が少ない様な〜値段も⤴︎⤴︎
今だに時々、吠えている➡︎地震。
あんな遠い場所のを感じているのか⁇
子犬に離乳食を作らないといけなく成ったし〜ぼちぼち独り立ちの練習 (^_^)a
➡︎目が離せ無いから・・・
子犬が死んだら〜元も子もないし
私が倒れたら〜子犬の面倒が見れ無いし
5/24日の方の歩行訓練 www
もう母親も子犬に乳首を吸われると痛い⁇
➡︎逃げ回ります。独り立ちの時期ですね。
5/29日の方はまだ・・・
2016年06月28日
予約金の意味
お客様の意思の確認と
実在する人間かどうか?の確認
まぁ冷やかしメールや
転売屋〜同業者の嫌がらせ
別に業者でも私から買って〜転売しようが繁殖に使おうが構わないんですが・・・
メールだけではいくらでも「買う気」は書けますし、名前や住所を書かれても「実在するのか?」「本人なのか?」
こちらには知る由も有りません。
予約金を振り込まれますと・・・
すくなくとも買う意思は確認出来ますし
幽霊には振込が出来ません (実在する)
>>見学に来られたり、成長した写真を見て
キャンセルされた場合は「返金致します」
➡︎当然起こりうる事ですし・・・
その後売るのに支障が出ない時期ならば〜
当方には問題は有りませんよ‼︎
本当に買いたいお客様は、早く予約金=手付け金を売って〜権利を確保したい‼︎
銀行口座などに記録が残る方が安心‼︎
>>冷やかしメールや嫌がらせ、転売業者の方は「メールの熱意は凄いんですが・・」
先延ばし・・・(-。-;
先ず架空人物名では、振り込ま無いし
お金が動く様な行為はしませんからね。
見学➡︎特に販売前の幼少期は、子犬に大きな負担がかかるので・・・
予約されたお客様限定
生後2ヶ月くらいを過ぎて、一般販売の時期に成ると〜
知らない人や場所に連れて行くのも、子犬にもメリットが出るので(社会化教育の一部⁇)
-----------------------------------------------------
①メールで予約
証明書と振込先の提示
②予約金の振込
予約完了➡︎優先権
**金額は公表しておりますので
「値段交渉で〜優先権が変わる事はありません。」
①メールの到着順
②その中で〜予約金を振込まれた方から
申し訳ありませんが〜この方法で
判別しないと・・・m(__)m
>>生後56日ぐらいまでにキャンセルされても〜子犬や販売に支障は出ませんので・・
手数料(1000円マイナス)で、返金致します。
死亡など〜当方の都合上の場合は
「全額返金」ですので・・・
ご安心ください‼︎
-----------------------------------------------------
今、ワンコの世話〜赤ちゃんの状態
問い合わせメールにてんてこ舞い ‼︎
写真撮影〜ブログでの掲載が間に合っていません。 m(__)m
一人目の子供は写真が一杯有るけれど
二人目は〜一人目の面倒を見なければ成らないし・・・二人目 (-。-;
今は、三つ子を産んだ後の状態でしょうか?
老体ですから〜私が倒れたら・・・
面倒を見れる人が居ない (≧∇≦)
老体で、三つ子の育児に、成犬の管理
ちょっと「メールの応対が雑に成ってしまっています」 (^_^)a
休み無し・・・ご理解下さい‼︎
m(__)m

本当は「白旗」を挙げたいんですけれど・・・
そんな訳にもいかず〜生き物を扱う故のしんどさ (u_u)
実在する人間かどうか?の確認
まぁ冷やかしメールや
転売屋〜同業者の嫌がらせ
別に業者でも私から買って〜転売しようが繁殖に使おうが構わないんですが・・・
メールだけではいくらでも「買う気」は書けますし、名前や住所を書かれても「実在するのか?」「本人なのか?」
こちらには知る由も有りません。
予約金を振り込まれますと・・・
すくなくとも買う意思は確認出来ますし
幽霊には振込が出来ません (実在する)
>>見学に来られたり、成長した写真を見て
キャンセルされた場合は「返金致します」
➡︎当然起こりうる事ですし・・・
その後売るのに支障が出ない時期ならば〜
当方には問題は有りませんよ‼︎
本当に買いたいお客様は、早く予約金=手付け金を売って〜権利を確保したい‼︎
銀行口座などに記録が残る方が安心‼︎
>>冷やかしメールや嫌がらせ、転売業者の方は「メールの熱意は凄いんですが・・」
先延ばし・・・(-。-;
先ず架空人物名では、振り込ま無いし
お金が動く様な行為はしませんからね。
見学➡︎特に販売前の幼少期は、子犬に大きな負担がかかるので・・・
予約されたお客様限定
生後2ヶ月くらいを過ぎて、一般販売の時期に成ると〜
知らない人や場所に連れて行くのも、子犬にもメリットが出るので(社会化教育の一部⁇)
-----------------------------------------------------
①メールで予約
証明書と振込先の提示
②予約金の振込
予約完了➡︎優先権
**金額は公表しておりますので
「値段交渉で〜優先権が変わる事はありません。」
①メールの到着順
②その中で〜予約金を振込まれた方から
申し訳ありませんが〜この方法で
判別しないと・・・m(__)m
>>生後56日ぐらいまでにキャンセルされても〜子犬や販売に支障は出ませんので・・
手数料(1000円マイナス)で、返金致します。
死亡など〜当方の都合上の場合は
「全額返金」ですので・・・
ご安心ください‼︎
-----------------------------------------------------
今、ワンコの世話〜赤ちゃんの状態
問い合わせメールにてんてこ舞い ‼︎
写真撮影〜ブログでの掲載が間に合っていません。 m(__)m
一人目の子供は写真が一杯有るけれど
二人目は〜一人目の面倒を見なければ成らないし・・・二人目 (-。-;
今は、三つ子を産んだ後の状態でしょうか?
老体ですから〜私が倒れたら・・・
面倒を見れる人が居ない (≧∇≦)
老体で、三つ子の育児に、成犬の管理
ちょっと「メールの応対が雑に成ってしまっています」 (^_^)a
休み無し・・・ご理解下さい‼︎
m(__)m

本当は「白旗」を挙げたいんですけれど・・・
そんな訳にもいかず〜生き物を扱う故のしんどさ (u_u)
2016年06月27日
ブリーディング
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160625-75713422-wanhonpo
ただし遺伝子がかけ離れているため、どの様なタイプの子が生まれてくるのか分かりません。
しかし、一般家庭で繁殖させるのならアウトブリードで良いのではないでしょうか。
>>ショーに無縁のペットに
クロスブリーディングで健康リスクを犯す必要が有るのかどうか⁇
アウトブリーディング➡︎どんな子犬が生まれて来るか !?(・_・;?
兄弟、姉妹でもバラバラ・・・
近親交配の対極がミックス犬・・・
*だから〜私のワンコはバラバラ・・・
でもそれが遺伝子の多様性=健康
そのバラツキ➡︎個性 www
------------------------------------------------
((自然界のライオンやサルの群れ))
①ボスがハーレムを形成
➡︎クロスブリーディングの状態
種の保存や性質を維持
②新しいボスの誕生
若い健康な〜新しい血統(遺伝子)
➡︎アウトブリーディングの状態
種の健康の維持や多様性の保存
------------------------------------------------
ショーブリーダーはショーに勝つ為にやっている‼︎
「アウトブリーディングのどんなワンコが生まれるか⁇」では、不満。
自分の考えに一番近いワンコ同士を交配させる。
➡︎遺伝子の似通ったワンコ同士
(クロスブリーディング)
それを数世代に渡って繰り返すから
血がどんどんと濃ゆく成る
➡︎「遺伝子バンクが狭くなる」
-----------------------------------------------------
良い所が強調された優れた犬が生まれてくるのは事実ですが、その反面リスクや危険性も高くなります。
それは【感覚障害】や【奇形】で生まれて来る子犬達がいると言う事です。
➡︎良い面が強調される=悪い面も(疾患なども)も強調される〜固定化=遺伝病
この方法で交配させると、体格の小型化,生殖能力の低下,抵抗力の低下などのリスクが付いて回る事になります。
-----------------------------------------------------
4〜5匹の子犬の内、一匹だけ良ければ良い
チャンピオンに成れるのは1匹だけ
「残りの子犬はどうでも良い ‼︎」
➡︎そう考えるショーブリーダーが増えて来てもおかしくは無いでしょうね‼︎
「ショーでチャンピオンを取る為にやっている」➡︎勝たないと意味が無い。
勝つ為には、何でもあり・・・(~_~;)
パピーミル➡︎金儲けの為
ショードッグ➡︎ショーに勝つ為
ワンコの健康は二の次 (≧∇≦)
JKCの会員ブリーダーやショードッグのブリーダーは「全て優良ブリーダー」と錯覚させる様な記事ですが・・・(~_~;)
純血種のブリーダーの中にも、
クロスブリーディングをするブリーダーが多数‼︎
ケネルクラブの本山のイングランドでも起きていますから・・・日本も同じ
>>消費者(お客様)がワンコに何を求めるか
!?(・_・;?
売る側のモラルも有るけれど
買う側の意識によっても変わって来ます。
-----------------------------------------------------
まぁ私は「健康なワンコを作る」為に
アウトブリーディングやミックス犬・・・
新しい血統の導入の必要性を感じますね。
私は「自分が感じた道」を行っています
だから〜少ない頭数でもバラバラ・・・

ワンコが元気なら・・・・ (^_−)−☆
ただし遺伝子がかけ離れているため、どの様なタイプの子が生まれてくるのか分かりません。
しかし、一般家庭で繁殖させるのならアウトブリードで良いのではないでしょうか。
>>ショーに無縁のペットに
クロスブリーディングで健康リスクを犯す必要が有るのかどうか⁇
アウトブリーディング➡︎どんな子犬が生まれて来るか !?(・_・;?
兄弟、姉妹でもバラバラ・・・
近親交配の対極がミックス犬・・・
*だから〜私のワンコはバラバラ・・・
でもそれが遺伝子の多様性=健康
そのバラツキ➡︎個性 www
------------------------------------------------
((自然界のライオンやサルの群れ))
①ボスがハーレムを形成
➡︎クロスブリーディングの状態
種の保存や性質を維持
②新しいボスの誕生
若い健康な〜新しい血統(遺伝子)
➡︎アウトブリーディングの状態
種の健康の維持や多様性の保存
------------------------------------------------
ショーブリーダーはショーに勝つ為にやっている‼︎
「アウトブリーディングのどんなワンコが生まれるか⁇」では、不満。
自分の考えに一番近いワンコ同士を交配させる。
➡︎遺伝子の似通ったワンコ同士
(クロスブリーディング)
それを数世代に渡って繰り返すから
血がどんどんと濃ゆく成る
➡︎「遺伝子バンクが狭くなる」
-----------------------------------------------------
良い所が強調された優れた犬が生まれてくるのは事実ですが、その反面リスクや危険性も高くなります。
それは【感覚障害】や【奇形】で生まれて来る子犬達がいると言う事です。
➡︎良い面が強調される=悪い面も(疾患なども)も強調される〜固定化=遺伝病
この方法で交配させると、体格の小型化,生殖能力の低下,抵抗力の低下などのリスクが付いて回る事になります。
-----------------------------------------------------
4〜5匹の子犬の内、一匹だけ良ければ良い
チャンピオンに成れるのは1匹だけ
「残りの子犬はどうでも良い ‼︎」
➡︎そう考えるショーブリーダーが増えて来てもおかしくは無いでしょうね‼︎
「ショーでチャンピオンを取る為にやっている」➡︎勝たないと意味が無い。
勝つ為には、何でもあり・・・(~_~;)
パピーミル➡︎金儲けの為
ショードッグ➡︎ショーに勝つ為
ワンコの健康は二の次 (≧∇≦)
JKCの会員ブリーダーやショードッグのブリーダーは「全て優良ブリーダー」と錯覚させる様な記事ですが・・・(~_~;)
純血種のブリーダーの中にも、
クロスブリーディングをするブリーダーが多数‼︎
ケネルクラブの本山のイングランドでも起きていますから・・・日本も同じ
>>消費者(お客様)がワンコに何を求めるか
!?(・_・;?
売る側のモラルも有るけれど
買う側の意識によっても変わって来ます。
-----------------------------------------------------
まぁ私は「健康なワンコを作る」為に
アウトブリーディングやミックス犬・・・
新しい血統の導入の必要性を感じますね。
私は「自分が感じた道」を行っています
だから〜少ない頭数でもバラバラ・・・

ワンコが元気なら・・・・ (^_−)−☆
2016年06月26日
マール




このポメプー(マール)のハーフ犬とプードルをかけた
プードル75%+ポメラニアン25%の
クォーターのマールって
「どんな感じに成るんだろう⁇」
限りなくプードルに近付いた
「プードルもどき」でも面白いし
ポメプーの面影が残っていても面白いし
http://poomilano.blog43.fc2.com/blog-entry-843.html
無のものからマール因子を作り出すことについては正直私も同意できかねぬところはあります。
私の知り合いがそのような試みをするのであれば間違いなく止めるように言ったと思います。
>>無い物からは作り出せ無いでしょうね⁈
「錬金術師 〜詐欺師 www」
http://www.owl-wan.com/cgi/view_shohin_dtl.cgi?no=150
種が無いと・・・実は育たないし
マジックでは無く〜超能力者。
>>ブリーダーが言っている
*犬種によって禁止されている毛色の交配
➡︎その犬種のスタンダードから〜外れる毛色の子犬が生まれる ‼︎
だから、ダメだ‼︎と言っているだけ。
毛色による健康被害のデーターは無い。
>>近親交配によって「色素を作る遺伝子に異常が発生」
その親を使えば〜
純血種だろうと、ミックス犬だろうと
子犬に色素異常を引き起こす子犬が生まれる可能性が高い(軽症〜重症まで)
>>私のワンコの何割かは「5年前まで〜遡れる。」➡︎このブログを始めてからは、3年だけれど・・・
つまり、5年以内に発症する様な重度の
遺伝的疾患を持ったワンコは居ない。
ただワンコの中には、生れつき強い体質や弱い体質のワンコがどうしてもいるでしょうね⁈
でも、兄弟、姉妹〜全てが共通する
遺伝病は5年の間〜発生して居ない (^_^)v
だから〜純血種が強い、
ミックス犬が弱いと言うのは「ウソ ‼︎」
そう言う医学的データーも無い ‼︎
純血種には、その犬種特有のかかり易い病気は存在しますね。
少なくとも、獣医学の分野では常識⁇
➡︎私は他の犬種は全く知らないから・・・
(私が関係する犬種しか知らないですよ)
-----------------------------------------------------
((シェルティー ダブルマール))
http://members.jcom.home.ne.jp/sheltieworld/doublemerle.html
結局は作り出す人間(モラル)のモラルや品格だけですね。
純血種だろうと、ミックス犬だろうと関係ありません。
>>だいたい自分の作ったワンコの
3〜5年後を知っているブリーダーが
何人いるのか?
そんなブリーダーと論争するつもりも有りません。➡︎忙しい www
「自分が正しいと思う道を歩くだけ ‼︎」
>>今では「純血種やミックス犬が云々」よりも、「どんな人(ブリーダー)が作ったワンコか〜分からない方が怖い ‼︎」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160625-00010001-biz_lifeh-life
http://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/460895
2016年06月26日
病気と怪我
((キャバリア))
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13112548913
http://sports-insurance.net/cavalier.html
心臓病を若い頃から〜発症し易い。
重症に成ると〜長期療養(入院)が必要で
治療費が高額に成りやすい‼︎
キャバリアの始祖が「心臓病」を持って居て〜そのまま犬種固定 f^_^;)
その事を隠している⁇
専門家が知らないと言うのも (^^;;
http://s.kakaku.com/bbs/55100110085/SortID=18406683/
6歳以降90%以上が心臓病になるようです。
100%ではないですが、なると思った方がいい確率です。
>>遺伝的疾患で「治らない。」
キャバプーに成れば、確率は下がるけれど・・・
90〜100%の半分に成っても〜まだ高い
σ(^_^;)
((チワワ))
https://wanchan.jp/osusume/detail/2892
http://www.hills.co.jp/dog/chihuahua/sick/
((ポメラニアン))
http://s.ameblo.jp/clabelln/entry-11445211905.html
>>骨折について・・・
http://dr-kishigami.smart-change.info/advantage/
>>心臓病について
http://vetsheart.com
-----------------------------------------------------
http://www.petwell.jp/report/2016/03/29/1802
病気やケガはしても、入院なんてめったにないことと思われがちですが、若いペットでも、骨折をしたり、おもちゃなどの誤飲で手術や入院が必要になることは少なくありません。飼い主さんが仕事で留守がちなら、大事をとって入院というケースもあるでしょう。
実際、アンケートによれば、約6割(59.2%)の飼い主さんがペットの入院を経験しています。しかも、そのうち半数(53.6%)は、2回以上。ペットの「入院」は決して珍しいことではないのです。
また、気になる入院費は、4人に1人(25.4%)が1回あたり「10万円以上」を支払っていました。ワクチンや寄生虫予防など、毎年予定している医療費とは異なり、不意の出費としては、かなり家計を圧迫していそうです。
-----------------------------------------------------
ダックスやコーギーのような長胴犬
ブルドッグやパグの様なガニ股の短頭種
>>人間が作り出した「特異な体型」
自然界で生き残る為に、長い時間をかけて
特異な形に進化した生き物はいるけれど・・・
ワンコほど「人間の手で〜特異な外観」を作り出された動物は居ない ‼︎
同じ身近なペットの猫に「あんな長い胴の猫が居ますか?」
「ガニ股で早く走れ無い猫が居ますか?」
犬の原種(起源)から〜遠く離れた
「人間によって作り出されたワンコ」
➡︎その特異な体型によって、成りやすい病気
ダックスやコーギー➡︎椎間板ヘルニアなど
まぁあんな吊り橋の様な体型では、腰に負担がかかりやすい・・・
飼い主は肥満や運動に注意がより一層の必要が必要
-----------------------------------------------------
純血種だからと言って、良いとは限らない
ミックス犬(雑種)だから、悪いとは限らない
どちらも人間が作り出したワンコ
純血種のブリーダーでも
「近親交配したり」「遺伝病の親を繁殖に使えば」〜子犬は遺伝病に成りやすい‼︎
ミックス犬のブリーダーでも
「何でもかんでも、ミックス犬」「遺伝病の親をミックス犬の繁殖に使えば」〜
とんでも無い子犬 (~_~;)
>>作り出した人間➡︎ブリーダーの人格次第
でも、生まれて直ぐに分かる病気なら良いけれど・・・
成長してから〜発病する遺伝病は (^^;;
自分が直接に売って〜成長をしてからの結果が出るまでは、分からない σ(^_^;)
まぁペットショップに売っているブリーダーには、ほとんど知る機会が無いから・・
➡︎自分が作った子犬は大丈夫、自信満々‼︎
単に「成長後の結果を知らないだけ ‼︎」
「知らぬが仏だけかも⁇」
まぁ仕入れるペットショップの方は
トラブルの多いブリーダーはそこそこ知っているけれど・・・
成長後の結果までは知らないし、それをブリーダーと結び付けられる販売方法では無いから・・・
だから、買われたお客様のブログは
「恐る恐るチェック」していますよ ((汗))
http://s.ameblo.jp/mugicha-pomepu/entry-11997053334.html
http://s.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12173995929.html
性格を含めて・・・
まぁ今で、3年〜大した病気も無く
ホッとしています f^_^;)


虎刈りと刈った場所の色ムラはさて置き
別に私の家で、
純血種のプードルも
ミックス犬のポメプーも
健康状態に異常は別に無いですよ‼︎
買われたお客様のメールにも・・・
>>だから、他のブリーダーに
「何を言われても〜気にしていません。」
別にブリーダーとも思っていないから・・
他に適当な言葉が無いだけですよ。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13112548913
http://sports-insurance.net/cavalier.html
心臓病を若い頃から〜発症し易い。
重症に成ると〜長期療養(入院)が必要で
治療費が高額に成りやすい‼︎
キャバリアの始祖が「心臓病」を持って居て〜そのまま犬種固定 f^_^;)
その事を隠している⁇
専門家が知らないと言うのも (^^;;
http://s.kakaku.com/bbs/55100110085/SortID=18406683/
6歳以降90%以上が心臓病になるようです。
100%ではないですが、なると思った方がいい確率です。
>>遺伝的疾患で「治らない。」
キャバプーに成れば、確率は下がるけれど・・・
90〜100%の半分に成っても〜まだ高い
σ(^_^;)
((チワワ))
https://wanchan.jp/osusume/detail/2892
http://www.hills.co.jp/dog/chihuahua/sick/
((ポメラニアン))
http://s.ameblo.jp/clabelln/entry-11445211905.html
>>骨折について・・・
http://dr-kishigami.smart-change.info/advantage/
>>心臓病について
http://vetsheart.com
-----------------------------------------------------
http://www.petwell.jp/report/2016/03/29/1802
病気やケガはしても、入院なんてめったにないことと思われがちですが、若いペットでも、骨折をしたり、おもちゃなどの誤飲で手術や入院が必要になることは少なくありません。飼い主さんが仕事で留守がちなら、大事をとって入院というケースもあるでしょう。
実際、アンケートによれば、約6割(59.2%)の飼い主さんがペットの入院を経験しています。しかも、そのうち半数(53.6%)は、2回以上。ペットの「入院」は決して珍しいことではないのです。
また、気になる入院費は、4人に1人(25.4%)が1回あたり「10万円以上」を支払っていました。ワクチンや寄生虫予防など、毎年予定している医療費とは異なり、不意の出費としては、かなり家計を圧迫していそうです。
-----------------------------------------------------
ダックスやコーギーのような長胴犬
ブルドッグやパグの様なガニ股の短頭種
>>人間が作り出した「特異な体型」
自然界で生き残る為に、長い時間をかけて
特異な形に進化した生き物はいるけれど・・・
ワンコほど「人間の手で〜特異な外観」を作り出された動物は居ない ‼︎
同じ身近なペットの猫に「あんな長い胴の猫が居ますか?」
「ガニ股で早く走れ無い猫が居ますか?」
犬の原種(起源)から〜遠く離れた
「人間によって作り出されたワンコ」
➡︎その特異な体型によって、成りやすい病気
ダックスやコーギー➡︎椎間板ヘルニアなど
まぁあんな吊り橋の様な体型では、腰に負担がかかりやすい・・・
飼い主は肥満や運動に注意がより一層の必要が必要
-----------------------------------------------------
純血種だからと言って、良いとは限らない
ミックス犬(雑種)だから、悪いとは限らない
どちらも人間が作り出したワンコ
純血種のブリーダーでも
「近親交配したり」「遺伝病の親を繁殖に使えば」〜子犬は遺伝病に成りやすい‼︎
ミックス犬のブリーダーでも
「何でもかんでも、ミックス犬」「遺伝病の親をミックス犬の繁殖に使えば」〜
とんでも無い子犬 (~_~;)
>>作り出した人間➡︎ブリーダーの人格次第
でも、生まれて直ぐに分かる病気なら良いけれど・・・
成長してから〜発病する遺伝病は (^^;;
自分が直接に売って〜成長をしてからの結果が出るまでは、分からない σ(^_^;)
まぁペットショップに売っているブリーダーには、ほとんど知る機会が無いから・・
➡︎自分が作った子犬は大丈夫、自信満々‼︎
単に「成長後の結果を知らないだけ ‼︎」
「知らぬが仏だけかも⁇」
まぁ仕入れるペットショップの方は
トラブルの多いブリーダーはそこそこ知っているけれど・・・
成長後の結果までは知らないし、それをブリーダーと結び付けられる販売方法では無いから・・・
だから、買われたお客様のブログは
「恐る恐るチェック」していますよ ((汗))
http://s.ameblo.jp/mugicha-pomepu/entry-11997053334.html
http://s.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12173995929.html
性格を含めて・・・
まぁ今で、3年〜大した病気も無く
ホッとしています f^_^;)


虎刈りと刈った場所の色ムラはさて置き
別に私の家で、
純血種のプードルも
ミックス犬のポメプーも
健康状態に異常は別に無いですよ‼︎
買われたお客様のメールにも・・・
>>だから、他のブリーダーに
「何を言われても〜気にしていません。」
別にブリーダーとも思っていないから・・
他に適当な言葉が無いだけですよ。
2016年06月25日
コメント欄に投稿が合ったので・・・
((投稿内容))
特にこの記事を見ると、何の知識も無く、あれやこれや交配させているのがよくわかりますね。 ミックスは、奇形や内臓疾患など、不幸な子犬が産まれる確率が高い。ましてや、犬種によっては掛け合わせ厳禁な色の組み合わせがあるのは、ご存じですか?色の掛け合わせなんか、ミックスだと把握しきれないでしょ? 色だけじゃありません。性格や体型もです。 掛け合わせ厳禁な遺伝子を含んでるかもしれないんですよ? 「ミックスは、いいとこ取りの可愛い育て易い子になる」なんて謳い文句で、販売しているんでしょうね。 「ミックスに何十万も出す客がいる限り、悪徳ブリーダーはいなくならない」。あなたが言っている事です。 あなたのような方が「ブリーダー」と名乗るから、ブリーダーの品位が下がるんです。
-----------------------------------------------------
①ミックスは、奇形や内臓疾患など、不幸な子犬が産まれる確率が高い
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1319702913
大まかに雑種と純血種なら大学の先生のおっしゃる通り
「遺伝子の偏りがあるため疾患を発症しやすい」のは、
人の求めた特徴を固定化させた純血種のほうです。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11482881?query=ミックス犬++奇形
又、犬種ごとに遺伝的にかかりやすい病気もあります。
これは純血種は長い期間同じ種類の犬の間だけで交配が続けられたため、いわゆる血が濃い状態になったからです。
人や他の動物でも近親交配をすると、奇形や先天性疾患の個体が生まれやすいのは、2本の相同染色体で異常な部分が一致する確率が高くなるからです。
雑種ではこの確率が低いため、病気になる遺伝的要素は少なくなります。
雑種が強い、というのは科学的根拠があるのです。
異なる純血種の間の子、「ミックス犬」でも純血種に比べ、血が濃い状態が緩和されるので、遺伝的な疾患は少なくなるはずです。
>>つまり、純血種の方が「遺伝的体質を重ねて〜悪化させる確率が高い‼︎」
遺伝的疾患を抱えているワンコを繁殖に使えば〜純血種であれ、ミックス犬であれ〜
遺伝し易い ‼︎
まぁこの方が仰られているのは
「チワワとダックス」や「ブルドッグとチワワ」など、明らかに体型や骨格の違うミックス犬
それについては同意しますが
私は、「チワワとプードル」と「ポメラニアンとプードル」(ポメラニアンとチワワ)
しかして居ませんよね⁈
チワワも「極小サイズは弱いから〜避けています。」
私はティーカップや極小チワワには、批判的です・・・
医学的見地から見て〜怪我や病気をし易いのに、治療法が限定されるから・・
------------------------------------------------
②犬種によっては掛け合わせ厳禁な色の組み合わせがあるのは、ご存じですか?色の掛け合わせなんか、ミックスだと把握しきれないでしょ? 色だけじゃありません。性格や体型もです。 掛け合わせ厳禁な遺伝子を含んでるかもしれないんですよ?
勿論、知っています。
だから、チワワとポメラニアンとプードルだけだから・・・
体型や性格についても・・・
純血種のブリーダーが正しいのなら、
これをどう説明すれば・・・
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/sp/backnumber/detail/index.html?pid=090529
まぁこのワンコが親なら〜ミックス犬にしても、危険でしょうね⁈
だから、ちょっとスタンダードから〜外れたワンコを使ったり〜ミックス犬(ハーフ)にして・・・
遺伝的欠陥が重なりにくい様にしている。
チワワやポメラニアンの「神経質な面や警戒心」をプードルの「好奇心や社交性」で緩和。
ブログにも書いていますよね⁈
レッドのプードルの「ブラックの色素を補うために〜レッド因子のブラックを父親にしている➡︎ブラック系のトイプードルが生まれているでしょう⁈」
((色の3元素))➡︎色の出し方
http://tomari.org/main/applets/iro/gen.html
赤、青、緑〜加色混法、減色混法〜補色などなど・・・
希釈因子のマールも「重ならないように〜シングル(片親)マール」
------------------------------------------------
③ミックスに何十万も出す客がいる限り、悪徳ブリーダーはいなくならない」。あなたが言っている事です。
>>私がミックス犬を何十万円で売っている
!?(・_・;?
桁を一つ間違えているんでしょうか⁇
まぁあまり自分を晒すのは好きではありませんが
-----------------------------------------------------

医師では無いけれど〜元医療従事者で
病院に約20年・・・
色の出し方や組み合わせ方は
原理や基礎から、勉強したし。
自分が感染しない為に(自己防衛)
医学知識も多少は勉強します
私らが若い頃は、日本の医学も遅れて居たから〜器材や材料は輸入品
説明書は全部「英語」 (≧∇≦)
それも専門用語で、通訳や翻訳も
ちょっと怪しい !?(・_・;?
だから、獣医学の本に書かれている意味も分かるし〜英語で書かれて居ても・・・
このポメプーはシングル マールだし
プードルとポメラニアンのミックス犬
どちらと言うと
若くて元気過ぎて〜困っているぐらい
(≧∇≦)
このポメプーが遺伝的疾患を持っているとすれば〜巷には「もっと危ないワンコが一杯‼︎」


------------------------------------------------
ブリーダーの品位が下がる。
そう思うのなら「匿名で無く〜本名」を名乗るべきでしょうね‼︎
それと自説のミックス犬が「奇形に成ると言う医学的ソースを提示すべき点」
私のワンコで色素不良の「白子化現象が置きて居ますか?」
鼻が白〜薄いピンク色のワンコが居ますか?
>>まぁこれで、コメント欄に自由に書き込める事は証明されましたね (^_^)v
このままコメント欄にコピーして置きます
私のミックス犬を何十万円で〜買ってくれたお客様が居たかな !?(・_・;?
値切られた記憶しか無いけれど・・・www

何色(因子)を混ぜたら〜どんな色に成るか?
素人でも分かるでしょう !?(・_・;?
ワンコがどんな因子を持っているのか?を知るには「血統書か?遺伝子検査」しかありません。
その血統書の記載事項が「信用出来ない」から〜困っているんでしょうが・・・
(u_u)
手探り➡︎作って見ないと分からない‼︎
((例))
「心臓の弱い父親」と「心臓の弱い母親」では「心臓が強くなる要素が無い」のに
もっと悪く成る要素が増える➡︎だからダメ
アホでも分かる理屈でしょう。
((ANAの動物輸送))
(4)ANAグループでは、
短頭種犬の受託について夏場の環境においては体調に変化をきたす恐れがあるとの専門家の見解を踏まえ、夏季期間中の受託をお断りしております。
詳細につきましては弊社国内貨物カウンターもしくはお客様サポートダイヤルまでご連絡下さい。
➡︎パグやブルドッグは夏場輸送出来ない‼︎
ミックス犬はOK. www
どこが純血種が丈夫 !?(・_・;?
特にこの記事を見ると、何の知識も無く、あれやこれや交配させているのがよくわかりますね。 ミックスは、奇形や内臓疾患など、不幸な子犬が産まれる確率が高い。ましてや、犬種によっては掛け合わせ厳禁な色の組み合わせがあるのは、ご存じですか?色の掛け合わせなんか、ミックスだと把握しきれないでしょ? 色だけじゃありません。性格や体型もです。 掛け合わせ厳禁な遺伝子を含んでるかもしれないんですよ? 「ミックスは、いいとこ取りの可愛い育て易い子になる」なんて謳い文句で、販売しているんでしょうね。 「ミックスに何十万も出す客がいる限り、悪徳ブリーダーはいなくならない」。あなたが言っている事です。 あなたのような方が「ブリーダー」と名乗るから、ブリーダーの品位が下がるんです。
-----------------------------------------------------
①ミックスは、奇形や内臓疾患など、不幸な子犬が産まれる確率が高い
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1319702913
大まかに雑種と純血種なら大学の先生のおっしゃる通り
「遺伝子の偏りがあるため疾患を発症しやすい」のは、
人の求めた特徴を固定化させた純血種のほうです。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11482881?query=ミックス犬++奇形
又、犬種ごとに遺伝的にかかりやすい病気もあります。
これは純血種は長い期間同じ種類の犬の間だけで交配が続けられたため、いわゆる血が濃い状態になったからです。
人や他の動物でも近親交配をすると、奇形や先天性疾患の個体が生まれやすいのは、2本の相同染色体で異常な部分が一致する確率が高くなるからです。
雑種ではこの確率が低いため、病気になる遺伝的要素は少なくなります。
雑種が強い、というのは科学的根拠があるのです。
異なる純血種の間の子、「ミックス犬」でも純血種に比べ、血が濃い状態が緩和されるので、遺伝的な疾患は少なくなるはずです。
>>つまり、純血種の方が「遺伝的体質を重ねて〜悪化させる確率が高い‼︎」
遺伝的疾患を抱えているワンコを繁殖に使えば〜純血種であれ、ミックス犬であれ〜
遺伝し易い ‼︎
まぁこの方が仰られているのは
「チワワとダックス」や「ブルドッグとチワワ」など、明らかに体型や骨格の違うミックス犬
それについては同意しますが
私は、「チワワとプードル」と「ポメラニアンとプードル」(ポメラニアンとチワワ)
しかして居ませんよね⁈
チワワも「極小サイズは弱いから〜避けています。」
私はティーカップや極小チワワには、批判的です・・・
医学的見地から見て〜怪我や病気をし易いのに、治療法が限定されるから・・
------------------------------------------------
②犬種によっては掛け合わせ厳禁な色の組み合わせがあるのは、ご存じですか?色の掛け合わせなんか、ミックスだと把握しきれないでしょ? 色だけじゃありません。性格や体型もです。 掛け合わせ厳禁な遺伝子を含んでるかもしれないんですよ?
勿論、知っています。
だから、チワワとポメラニアンとプードルだけだから・・・
体型や性格についても・・・
純血種のブリーダーが正しいのなら、
これをどう説明すれば・・・
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/sp/backnumber/detail/index.html?pid=090529
まぁこのワンコが親なら〜ミックス犬にしても、危険でしょうね⁈
だから、ちょっとスタンダードから〜外れたワンコを使ったり〜ミックス犬(ハーフ)にして・・・
遺伝的欠陥が重なりにくい様にしている。
チワワやポメラニアンの「神経質な面や警戒心」をプードルの「好奇心や社交性」で緩和。
ブログにも書いていますよね⁈
レッドのプードルの「ブラックの色素を補うために〜レッド因子のブラックを父親にしている➡︎ブラック系のトイプードルが生まれているでしょう⁈」
((色の3元素))➡︎色の出し方
http://tomari.org/main/applets/iro/gen.html
赤、青、緑〜加色混法、減色混法〜補色などなど・・・
希釈因子のマールも「重ならないように〜シングル(片親)マール」
------------------------------------------------
③ミックスに何十万も出す客がいる限り、悪徳ブリーダーはいなくならない」。あなたが言っている事です。
>>私がミックス犬を何十万円で売っている
!?(・_・;?
桁を一つ間違えているんでしょうか⁇
まぁあまり自分を晒すのは好きではありませんが
-----------------------------------------------------

医師では無いけれど〜元医療従事者で
病院に約20年・・・
色の出し方や組み合わせ方は
原理や基礎から、勉強したし。
自分が感染しない為に(自己防衛)
医学知識も多少は勉強します
私らが若い頃は、日本の医学も遅れて居たから〜器材や材料は輸入品
説明書は全部「英語」 (≧∇≦)
それも専門用語で、通訳や翻訳も
ちょっと怪しい !?(・_・;?
だから、獣医学の本に書かれている意味も分かるし〜英語で書かれて居ても・・・
このポメプーはシングル マールだし
プードルとポメラニアンのミックス犬
どちらと言うと
若くて元気過ぎて〜困っているぐらい
(≧∇≦)
このポメプーが遺伝的疾患を持っているとすれば〜巷には「もっと危ないワンコが一杯‼︎」


------------------------------------------------
ブリーダーの品位が下がる。
そう思うのなら「匿名で無く〜本名」を名乗るべきでしょうね‼︎
それと自説のミックス犬が「奇形に成ると言う医学的ソースを提示すべき点」
私のワンコで色素不良の「白子化現象が置きて居ますか?」
鼻が白〜薄いピンク色のワンコが居ますか?
>>まぁこれで、コメント欄に自由に書き込める事は証明されましたね (^_^)v
このままコメント欄にコピーして置きます
私のミックス犬を何十万円で〜買ってくれたお客様が居たかな !?(・_・;?
値切られた記憶しか無いけれど・・・www

何色(因子)を混ぜたら〜どんな色に成るか?
素人でも分かるでしょう !?(・_・;?
ワンコがどんな因子を持っているのか?を知るには「血統書か?遺伝子検査」しかありません。
その血統書の記載事項が「信用出来ない」から〜困っているんでしょうが・・・
(u_u)
手探り➡︎作って見ないと分からない‼︎
((例))
「心臓の弱い父親」と「心臓の弱い母親」では「心臓が強くなる要素が無い」のに
もっと悪く成る要素が増える➡︎だからダメ
アホでも分かる理屈でしょう。
((ANAの動物輸送))
(4)ANAグループでは、
短頭種犬の受託について夏場の環境においては体調に変化をきたす恐れがあるとの専門家の見解を踏まえ、夏季期間中の受託をお断りしております。
詳細につきましては弊社国内貨物カウンターもしくはお客様サポートダイヤルまでご連絡下さい。
➡︎パグやブルドッグは夏場輸送出来ない‼︎
ミックス犬はOK. www
どこが純血種が丈夫 !?(・_・;?
2016年06月25日
チワプーとマール
結構、問い合わせが来るので・・・
今、ヒートが来ています。
妊娠〜出産するとすれば、約60〜63日後
お盆〜お盆過ぎ
今、チワプー(ハーフ)を産むチワワは1匹だけ・・・それもぼちぼち引退の時期。
無事に妊娠〜出産するのか⁇
マールの方は「初産」
だから、こちらも無事に
妊娠〜出産〜子育てするのか !?(・_・;?
この母親がマール(ポメプー)です。
だから、生まれたとすれば
トイプードル×ポメプー(ハーフ)
プードル75%(ポメラニアン25%)のクォーターに成ります。
プードル系ミックス犬
正確に言うと
プードルとポメラニアンのハーフ=プードル ハイブリッドには該当しません。


この母親(の予定)が
プードルとポメラニアンのハーフ
F-1交配=ハーフ
➡︎父親がポメラニアンで母親がプードル
ポメプー(マール)のオスがいますが
まだ妊娠させる能力が有るかどうかの月齢
今、ヒートが来ています。
妊娠〜出産するとすれば、約60〜63日後
お盆〜お盆過ぎ
今、チワプー(ハーフ)を産むチワワは1匹だけ・・・それもぼちぼち引退の時期。
無事に妊娠〜出産するのか⁇
マールの方は「初産」
だから、こちらも無事に
妊娠〜出産〜子育てするのか !?(・_・;?
この母親がマール(ポメプー)です。
だから、生まれたとすれば
トイプードル×ポメプー(ハーフ)
プードル75%(ポメラニアン25%)のクォーターに成ります。
プードル系ミックス犬
正確に言うと
プードルとポメラニアンのハーフ=プードル ハイブリッドには該当しません。

この母親(の予定)が
プードルとポメラニアンのハーフ
F-1交配=ハーフ
➡︎父親がポメラニアンで母親がプードル
ポメプー(マール)のオスがいますが
まだ妊娠させる能力が有るかどうかの月齢
2016年06月25日
ご心配をかけて m(__)m
昨年、忙して〜売っている暇が無く
結構、売れ残り {(-_-)}
それを反省して〜
今年は上手い具合に4連休が取れて・・・
沢山生まれたし
暇な間に「広告だけでも・・(^_^)v 」
思いもかけず〜沢山の問い合わせメール
生き物だけに「ダブル ブッキング」出来ないので・・・ …>_<…
まぁ何時もの事で「冷やかしメール」とかも多いんですが・・・
メールだけでは判断が難しい (´・_・`)
確認メールを送っても〜2日程度は待たないといけないし・・・
この人の希望の雌雄や色は何だっけ
!?(・_・;?
最近は、頭もさほど使って居ないし
痴呆症の入り口 (u_u)
確認するまでは、次の人には聞けないし
(~_~;)
今日は夜勤の仕事で
昨日の日中に寝て〜起きたら
銀行からの入金メールやお客様のメール
その他、問い合わせメール
Σ(゚д゚lll)
赤ちゃんワンコが離乳食を食べ始めたから
尚更、ワンコに手がかかり・・・
お客様に多大なご迷惑やご心配をおかけしました m(__)m
詐欺ではありませんし
夜逃げもしていませんので・・・
ちょっとばかり「頭から白い煙」と
「白旗が立って」いるだけです。

結構、売れ残り {(-_-)}
それを反省して〜
今年は上手い具合に4連休が取れて・・・
沢山生まれたし
暇な間に「広告だけでも・・(^_^)v 」
思いもかけず〜沢山の問い合わせメール
生き物だけに「ダブル ブッキング」出来ないので・・・ …>_<…
まぁ何時もの事で「冷やかしメール」とかも多いんですが・・・
メールだけでは判断が難しい (´・_・`)
確認メールを送っても〜2日程度は待たないといけないし・・・
この人の希望の雌雄や色は何だっけ
!?(・_・;?
最近は、頭もさほど使って居ないし
痴呆症の入り口 (u_u)
確認するまでは、次の人には聞けないし
(~_~;)
今日は夜勤の仕事で
昨日の日中に寝て〜起きたら
銀行からの入金メールやお客様のメール
その他、問い合わせメール
Σ(゚д゚lll)
赤ちゃんワンコが離乳食を食べ始めたから
尚更、ワンコに手がかかり・・・
お客様に多大なご迷惑やご心配をおかけしました m(__)m
詐欺ではありませんし
夜逃げもしていませんので・・・
ちょっとばかり「頭から白い煙」と
「白旗が立って」いるだけです。

2016年06月24日
只今、パニック中
本日、兼業の仕事
ワンコの世話
予約確認など、メールの応対
予約金の確認など、手が回っていません。
m(__)m
振込詐欺ではありませんので・・・
ご安心ください
σ(^_^;)
また、連絡があすの早朝に成ると思います!
----------------------------------------------------
去年残った ブラックのポメプー
σ(^_^;)



私の虎刈り f^_^;)
ワンコの世話
予約確認など、メールの応対
予約金の確認など、手が回っていません。
m(__)m
振込詐欺ではありませんので・・・
ご安心ください
σ(^_^;)
また、連絡があすの早朝に成ると思います!
----------------------------------------------------
去年残った ブラックのポメプー
σ(^_^;)



私の虎刈り f^_^;)
2016年06月24日
毛色・遺伝の謎 !?(・_・;?
お客様に直接売って〜成長した写真を貰ったからこそ、気付く事が出来た。
①ポメプー


白っぽい姉妹の中で、1匹だけ〜
黒っぽいポメプー
父親がレッドのプードルで母親がクリーム
から〜黒っぽいのが何で生まれるの?
それも、まだら模様 (^^;;
②チワプー


同じ父親と母親
何でこんなに色調が違うの⁇
それも変わった毛色・・・



耳が垂れたり〜立ったり
こんな位置や形で、耳が立つ !?(・_・;?
白足袋を履いたり、差し毛が入ったり、単色だったり・・・
③ポメプー


何でプードルとポメラニアンで
「ブラックタン」に成るのか (~_~;)
マールは大理石模様のまだら
➡︎何で「タン模様が残るのか⁇」

④プードル

何で一匹だけ〜ムッシュヘア〜
!?(・_・;?
>>お金の為かも知れないけれど
当時の権力者の貴族に気に入られる様な
新しいワンコを作る為に
色々な犬種から〜違った遺伝子を移植して
珍しいワンコを作ったのかな⁇
今のケネルクラブは「その先人の標準化=固定」しているだけなんでは⁇
だから〜ティーカップを作ったブリーダーが悪とも思って居ないけれど・・・
ティーカップは、病気や怪我をしやすく
治療〜回復が難しいワンコ=高い治療費が必要➡︎そして、回復する可能性が低い。
>>連休が終わってしまった
あっと言う間でした (u_u)
予約確認作業をして
「確認出来ないお客様は、除外させて頂きます」 m(__)m
でもプードルのメスはほぼ確定でしょうね?
後一人だけ・・・
今年は各地で群発地震➡︎何か出産頭数が減っている様な⁇
動物愛護管理法の制定も影響しているとは思いますけどね。
やっぱりチワプーのリクエストが多い
(~_~;)
でもわざわざチワワのメスを買うのも⁇
そして、チワワはチワワ同士群れたがる。
小さいのに気が強いから〜温厚なプードルでも・・・
でも作ると成っても、1〜1年半後にしか
出産しませんからね。
今いるチワワは1匹だけ・・・
それもぼちぼち引退の時期 ➡︎生まれるのかどうか !?(・_・;?
今日は、仕事です。
でも楽しいワンコライフの送り方は
「有るがままに受け容れる。」
あまり強いこだわりは、満足感を得られ無いので・・・不満だらけのワンコライフに成ってしまいますよ。
今から〜寝る時間 (( _ _ ))..zzzZZ
①ポメプー

白っぽい姉妹の中で、1匹だけ〜
黒っぽいポメプー
父親がレッドのプードルで母親がクリーム
から〜黒っぽいのが何で生まれるの?
それも、まだら模様 (^^;;
②チワプー


同じ父親と母親
何でこんなに色調が違うの⁇
それも変わった毛色・・・



耳が垂れたり〜立ったり
こんな位置や形で、耳が立つ !?(・_・;?
白足袋を履いたり、差し毛が入ったり、単色だったり・・・
③ポメプー


何でプードルとポメラニアンで
「ブラックタン」に成るのか (~_~;)
マールは大理石模様のまだら
➡︎何で「タン模様が残るのか⁇」

④プードル

何で一匹だけ〜ムッシュヘア〜
!?(・_・;?
>>お金の為かも知れないけれど
当時の権力者の貴族に気に入られる様な
新しいワンコを作る為に
色々な犬種から〜違った遺伝子を移植して
珍しいワンコを作ったのかな⁇
今のケネルクラブは「その先人の標準化=固定」しているだけなんでは⁇
だから〜ティーカップを作ったブリーダーが悪とも思って居ないけれど・・・
ティーカップは、病気や怪我をしやすく
治療〜回復が難しいワンコ=高い治療費が必要➡︎そして、回復する可能性が低い。
>>連休が終わってしまった
あっと言う間でした (u_u)
予約確認作業をして
「確認出来ないお客様は、除外させて頂きます」 m(__)m
でもプードルのメスはほぼ確定でしょうね?
後一人だけ・・・
今年は各地で群発地震➡︎何か出産頭数が減っている様な⁇
動物愛護管理法の制定も影響しているとは思いますけどね。
やっぱりチワプーのリクエストが多い
(~_~;)
でもわざわざチワワのメスを買うのも⁇
そして、チワワはチワワ同士群れたがる。
小さいのに気が強いから〜温厚なプードルでも・・・
でも作ると成っても、1〜1年半後にしか
出産しませんからね。
今いるチワワは1匹だけ・・・
それもぼちぼち引退の時期 ➡︎生まれるのかどうか !?(・_・;?
今日は、仕事です。
でも楽しいワンコライフの送り方は
「有るがままに受け容れる。」
あまり強いこだわりは、満足感を得られ無いので・・・不満だらけのワンコライフに成ってしまいますよ。
今から〜寝る時間 (( _ _ ))..zzzZZ
2016年06月23日
日本の住宅事情とトイプードル
欧米は土足のまま
日本は「土足厳禁」
そして、綺麗に磨き上げられた床
日本の美徳・・・(^-^)
でも、この滑り易い床が、ワンコの下半身に〜悪い影響 (^^;;
特にプードル系は走り回るからね。
室内飼いの愛玩犬➡︎チワワなどはあまり散歩は必要が少ないんですが・・・
プードルは運動が大好き
運動不足➡︎家の中で走り回る。そして、床が滑り易い (≧∇≦)
プードルは知能が高く〜好奇心旺盛
そして、運動でストレス解消
日本の住宅が狭いから・・・ (^^;;
外で、スイッチオン
家では、スイッチ オフ
普段から〜自然とそう言う「習慣」
http://s.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12170513964.html
それが毎日、散歩に行ったり
外で知らない人と会話したり・・・
子供さんも外で遊んだり・・・
飼い主も運動〜気分転換 (^_−)−☆
飼い主の社交性が低くても〜
プードルの社交性が補ってくれます((笑))
まぁ色々とやってくれます((汗))
➡︎それが「飼い主もワンコも健康に成る」
床の間に飾って居たり
大人しく一緒にテレビを見ているワンコではありません。
夫婦間や親子間〜「人と人をつなぐ」
そう言う性質のワンコです‼︎
そして、その「社交性」の右に出るワンコは居ない・・・ブッチギリです (^_−)−☆

この夫婦は全くワンコを飼った事が無い
最初は相談〜質問責め www
いつの間にかブログまで・・・
ワンコと夫婦の珍道中 (^-^)
でもこれが「正しい⁇〜楽しいプードルの飼い方」に近いと思います。
勿論、各家庭や環境によって
「どれが正しい」って、答えはありませんが・・・
でも、ムッシュヘア〜のプードルは
後にも先にも、この1匹だけなんですが
どうしてこう成ったんでしょうか
!?(・_・;?
何で私のワンコには〜不思議な事が起きるのか?
「神様〜教えて ‼︎」➡︎藤原紀香風 www
日本は「土足厳禁」
そして、綺麗に磨き上げられた床
日本の美徳・・・(^-^)
でも、この滑り易い床が、ワンコの下半身に〜悪い影響 (^^;;
特にプードル系は走り回るからね。
室内飼いの愛玩犬➡︎チワワなどはあまり散歩は必要が少ないんですが・・・
プードルは運動が大好き
運動不足➡︎家の中で走り回る。そして、床が滑り易い (≧∇≦)
プードルは知能が高く〜好奇心旺盛
そして、運動でストレス解消
日本の住宅が狭いから・・・ (^^;;
外で、スイッチオン
家では、スイッチ オフ
普段から〜自然とそう言う「習慣」
http://s.ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12170513964.html
それが毎日、散歩に行ったり
外で知らない人と会話したり・・・
子供さんも外で遊んだり・・・
飼い主も運動〜気分転換 (^_−)−☆
飼い主の社交性が低くても〜
プードルの社交性が補ってくれます((笑))
まぁ色々とやってくれます((汗))
➡︎それが「飼い主もワンコも健康に成る」
床の間に飾って居たり
大人しく一緒にテレビを見ているワンコではありません。
夫婦間や親子間〜「人と人をつなぐ」
そう言う性質のワンコです‼︎
そして、その「社交性」の右に出るワンコは居ない・・・ブッチギリです (^_−)−☆

この夫婦は全くワンコを飼った事が無い
最初は相談〜質問責め www
いつの間にかブログまで・・・
ワンコと夫婦の珍道中 (^-^)
でもこれが「正しい⁇〜楽しいプードルの飼い方」に近いと思います。
勿論、各家庭や環境によって
「どれが正しい」って、答えはありませんが・・・
でも、ムッシュヘア〜のプードルは
後にも先にも、この1匹だけなんですが
どうしてこう成ったんでしょうか
!?(・_・;?
何で私のワンコには〜不思議な事が起きるのか?
「神様〜教えて ‼︎」➡︎藤原紀香風 www
2016年06月23日
ペット業界
https://wanchan.jp/osusume/detail/3161
http://www.geocities.jp/klcrfamily/real_breader.htm
http://inulog.net/mondai/24.html
>>このワンコの子犬が
「人間に親近感を抱く」と思いますか?
「健康だ」と思いますか⁈
選挙と同じです。
買う側の意識が変わらない限り
何も変わらない
(−_−;)
知らぬが仏 Σ(゚д゚lll)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260524001?v=pc

この人達の言う事を信じて
「ティーカップだから・・・」って、
100万円を支払う人がいる限りは変わらない
「人気のミックス犬だから・・・」って
30〜50万円も支払う人がいるから・・・
メディアに洗脳され過ぎ (^-^)
http://blogs.yahoo.co.jp/honmon1968/28059334.html
http://www.geocities.jp/klcrfamily/real_breader.htm
http://inulog.net/mondai/24.html
>>このワンコの子犬が
「人間に親近感を抱く」と思いますか?
「健康だ」と思いますか⁈
選挙と同じです。
買う側の意識が変わらない限り
何も変わらない
(−_−;)
知らぬが仏 Σ(゚д゚lll)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260524001?v=pc

この人達の言う事を信じて
「ティーカップだから・・・」って、
100万円を支払う人がいる限りは変わらない
「人気のミックス犬だから・・・」って
30〜50万円も支払う人がいるから・・・
メディアに洗脳され過ぎ (^-^)
http://blogs.yahoo.co.jp/honmon1968/28059334.html
2016年06月23日
6月23日の記事
雨が降る前に〜雨樋を応急処置。
雨が降って来たから〜寝てしまい・・・
やっぱり夜勤のリズムは辛い面も有りますね (^^;;
29日生まれの写真を撮ろうと思って居たんですが〜梅雨のシーズン (≧∇≦)
沢山のお問い合わせ有難うございました。
m(__)m
10匹以上生まれて〜あたふたとしています!
今日はもっぱらメール対応
まぁ去年もこの時期は、結構沢山生まれて居たんですが・・・
そんなに問い合わせも無かったし
もっぱら子犬を連れて、遊んで居たから
f^_^;)
去年の今頃・・・
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e383004.html
やはり予想通り、成犬時の体重が
オスが2,3kg〜メスが2,6kgぐらいでしたね
チワプーの2,5kg近辺って、結構小さいですよ。トイプードルよりも、2回りは小さいから・・・
プードルのタイニーサイズよりも小さいぐらい・・・

売れなかったプードルやチワプー、ポメプーを連れて〜夏に遊んで居ましたねwww
このチワプーやポメプーが今年から〜
新しい戦力に・・・
どんな子犬を産んでくれるのか
!?(・_・;?
まず第一弾がチワプー (^_^)v
走り回らせて居たお陰で「安産」
そして、育児も安心タイプ

まぁこの耳の位置だと
「プードルの垂れ耳」でしょうね‼︎
立ち耳の場合は、もっと頭のてっぺんで
前の方に有るから・・・
➡︎頭の後ろの陰から〜耳が立ち上がって来たら (~_~;)
それにチワプーやポメプーはもっと頭蓋骨が丸い。
プードルの頭蓋骨に近いから・・・
やっぱりプードル75%チワワ25%➡︎ほとんどプードル寄り !?(・_・;?
>>まだまだ生後2週間だけれど
この赤ちゃんは大丈夫⁈って言う予感が
プードルの方がぼちぼちと離乳食
独り立ちの時期が近付いて〜母親が子離れ・・・
一抹の不安 σ(^_^;)
私自身が昨年と違う〜問い合わせの多さに
パニック状態 (≧∇≦)
でもお星様に成ったら〜何の意味も無く成るので・・・
出来るだけ「先走りしない」様に
気を引き締めて行かなくては・・・
➡︎誰も得をしない ‼︎ (^_−)−☆
でもいくら問い合わせが多くても
「売れるかどうか⁇」➡︎こればっかりは
(−_−;)
「売れる時には〜売れる‼︎」
もう悟り?諦め⁇〜慣れてしまった www
重なる時には〜重なる (≧∇≦)
自然相手の難しい部分ですね。
いくら急かしても〜早く大きく成らない。
時間を待つしか仕方ないんですから・・・
「無事に成長させて〜縁が有れば、買って貰う‼︎」➡︎運命 ⁇
久々の4連休も今日で終わり (u_u)
今日は、犬舎のお片付けをしないと・・・
((追記))
このアクセス数は !?(・_・;?
私は兼業の零細ブリーダーですので・・・
メスが20〜50匹もいる様な犬舎ではありませんから・・・
常時子犬が生まれている訳ではありません
(・・;)
ご承知下さいませ
m(__)m
雨が降って来たから〜寝てしまい・・・
やっぱり夜勤のリズムは辛い面も有りますね (^^;;
29日生まれの写真を撮ろうと思って居たんですが〜梅雨のシーズン (≧∇≦)
沢山のお問い合わせ有難うございました。
m(__)m
10匹以上生まれて〜あたふたとしています!
今日はもっぱらメール対応
まぁ去年もこの時期は、結構沢山生まれて居たんですが・・・
そんなに問い合わせも無かったし
もっぱら子犬を連れて、遊んで居たから
f^_^;)
去年の今頃・・・
http://inunopoti2.tenkomori.tv/e383004.html
やはり予想通り、成犬時の体重が
オスが2,3kg〜メスが2,6kgぐらいでしたね
チワプーの2,5kg近辺って、結構小さいですよ。トイプードルよりも、2回りは小さいから・・・
プードルのタイニーサイズよりも小さいぐらい・・・

売れなかったプードルやチワプー、ポメプーを連れて〜夏に遊んで居ましたねwww
このチワプーやポメプーが今年から〜
新しい戦力に・・・
どんな子犬を産んでくれるのか
!?(・_・;?
まず第一弾がチワプー (^_^)v
走り回らせて居たお陰で「安産」
そして、育児も安心タイプ

まぁこの耳の位置だと
「プードルの垂れ耳」でしょうね‼︎
立ち耳の場合は、もっと頭のてっぺんで
前の方に有るから・・・
➡︎頭の後ろの陰から〜耳が立ち上がって来たら (~_~;)
それにチワプーやポメプーはもっと頭蓋骨が丸い。
プードルの頭蓋骨に近いから・・・
やっぱりプードル75%チワワ25%➡︎ほとんどプードル寄り !?(・_・;?
>>まだまだ生後2週間だけれど
この赤ちゃんは大丈夫⁈って言う予感が
プードルの方がぼちぼちと離乳食
独り立ちの時期が近付いて〜母親が子離れ・・・
一抹の不安 σ(^_^;)
私自身が昨年と違う〜問い合わせの多さに
パニック状態 (≧∇≦)
でもお星様に成ったら〜何の意味も無く成るので・・・
出来るだけ「先走りしない」様に
気を引き締めて行かなくては・・・
➡︎誰も得をしない ‼︎ (^_−)−☆
でもいくら問い合わせが多くても
「売れるかどうか⁇」➡︎こればっかりは
(−_−;)
「売れる時には〜売れる‼︎」
もう悟り?諦め⁇〜慣れてしまった www
重なる時には〜重なる (≧∇≦)
自然相手の難しい部分ですね。
いくら急かしても〜早く大きく成らない。
時間を待つしか仕方ないんですから・・・
「無事に成長させて〜縁が有れば、買って貰う‼︎」➡︎運命 ⁇
久々の4連休も今日で終わり (u_u)
今日は、犬舎のお片付けをしないと・・・
((追記))
このアクセス数は !?(・_・;?
私は兼業の零細ブリーダーですので・・・
メスが20〜50匹もいる様な犬舎ではありませんから・・・
常時子犬が生まれている訳ではありません
(・・;)
ご承知下さいませ
m(__)m
2016年06月22日
プードル系ミックス犬
引き渡しが8月のお盆前に成ってしまいますが、このプードル系ミックス犬は
そんなにおかしいワンコには、成らないと思いますよ⁇
勿論、まだ目も開いていないし
無事に成長するかどうかも !?(・_・;?
どちらかと言うと「オーソドックスのワンコに成ってしまいそうで・・・」
まぁ色に関しては、変化するのかしないのか 〜全く自信が有りませんけれど
σ(^_^;)
プロトタイプでも
色や体格はバラバラ でしたが・・・
顔や性格はまぁまぁ➡︎そんなにヒドいワンコは居なかったから・・・

ここから、10kgの中型犬に成ったら
市内を逆立ちして歩き回ります www
((ジョークですよ‼︎))
そんなにおかしいワンコには、成らないと思いますよ⁇
勿論、まだ目も開いていないし
無事に成長するかどうかも !?(・_・;?
どちらかと言うと「オーソドックスのワンコに成ってしまいそうで・・・」
まぁ色に関しては、変化するのかしないのか 〜全く自信が有りませんけれど
σ(^_^;)
プロトタイプでも
色や体格はバラバラ でしたが・・・
顔や性格はまぁまぁ➡︎そんなにヒドいワンコは居なかったから・・・

ここから、10kgの中型犬に成ったら
市内を逆立ちして歩き回ります www
((ジョークですよ‼︎))