2016年06月09日
ブラックが人気 !?(・_・;?
今まで、ブラックって
「怖そう」とか
「写真を撮ると〜目が映りにくい」
それが突然
「チワプーのブラック」
「プードルのブラック」
昨年なら〜ブラックやブラウンとかは
余り倒していたんですが・・・ (u_u)
昨年、残ったのが
「ポメプー(メス)、チワプー(メス)、プードル(メス)」の全てブラック (*_*)
私は結構、
「チワプーやポメプー、プードル」の
ブラックを作っている方なんですが・・・
流石にそんなに数は居ないですよ。
m(__)m
>>プードルのレッド人気➡︎その他の色が非常に少なく成ってしまった。
そして、ミックス犬人気
マルプーの「マルチーズは白、プードルがレッド」➡︎淡いアプリコット系の色に成ってしまう。
オンリーワンのミックス犬と言う謳い文句なのに ・・・ (._.)
>>参考までに・・・
父親のプードル(ブラック) トイサイズですよ
ブリーダーのセルフカットで、薄汚れています m(__)m
http://yahoo.jp/box/daHnJb
この父親も賢かった(ほぼ成犬で我が家に)
その父親と母親のブラックから生まれて
我が家で育った (^^)
一緒に写っている子犬(ポメプー)の父親は
ポメラニアンで〜母親も違います。
私のワンコ〜大きい他のワンコを見ても
物怖じしない事が多い➡︎子犬時代から、こうやって他の大きいワンコと遊んでいるから・・・子犬同士でも。
だから、先住犬がいても〜それが普通。
中型〜大型犬の方が大人しいワンコが多いから〜逆に愛玩犬の吠えまくるワンコの方がちょっと苦手⁇
https://wanchan.jp/osusume/detail/1501
https://wanchan.jp/osusume/detail/1720
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14115476184?ccode=ofv&pos=1
子犬時代は食べるだけ〜餌をやっても良いと思います➡︎日々、急激に成長するから・・・
また、胃袋も大きく成っておらず
回数-ダラダラ食いもOK
食べた分だけ〜運動 (^_^)v
それが骨や筋肉の強化に繋がる。
餌をやったからって、小型犬が中型犬には成りません➡︎大きく成る遺伝子を持っている。
栄養不足の方が問題だと思う。
但し、成長期を過ぎてからの〜餌のやり過ぎは「肥満の原因 ‼︎」
まぁ生後5ヶ月で「急成長期は終わり」
後は大人のガッチリとした体格に成るだけ‼︎
(0.3〜0.5kgの増加)
>>この父親の黒プードルは、
ブリーダーだし〜特別な訓練はしていませんよ‼︎
子犬時代に庭(時々、ドッグランや公園)で
運動がてらに自由に遊ばせて・・・
呼んで〜戻って着たら「撫でてやる。」
それで完璧に「呼び戻し」や「待て」
(^_−)−☆
勝手に覚えてしまった (^^;;

このポメプーも賢かったけれど・・・
外観よりも「資質」や「環境」
まぁその子供だから・・・賢いのかもね
!?(・_・;?
「怖そう」とか
「写真を撮ると〜目が映りにくい」
それが突然
「チワプーのブラック」
「プードルのブラック」
昨年なら〜ブラックやブラウンとかは
余り倒していたんですが・・・ (u_u)
昨年、残ったのが
「ポメプー(メス)、チワプー(メス)、プードル(メス)」の全てブラック (*_*)
私は結構、
「チワプーやポメプー、プードル」の
ブラックを作っている方なんですが・・・
流石にそんなに数は居ないですよ。
m(__)m
>>プードルのレッド人気➡︎その他の色が非常に少なく成ってしまった。
そして、ミックス犬人気
マルプーの「マルチーズは白、プードルがレッド」➡︎淡いアプリコット系の色に成ってしまう。
オンリーワンのミックス犬と言う謳い文句なのに ・・・ (._.)
>>参考までに・・・
父親のプードル(ブラック) トイサイズですよ
ブリーダーのセルフカットで、薄汚れています m(__)m
http://yahoo.jp/box/daHnJb
この父親も賢かった(ほぼ成犬で我が家に)
その父親と母親のブラックから生まれて
我が家で育った (^^)
一緒に写っている子犬(ポメプー)の父親は
ポメラニアンで〜母親も違います。
私のワンコ〜大きい他のワンコを見ても
物怖じしない事が多い➡︎子犬時代から、こうやって他の大きいワンコと遊んでいるから・・・子犬同士でも。
だから、先住犬がいても〜それが普通。
中型〜大型犬の方が大人しいワンコが多いから〜逆に愛玩犬の吠えまくるワンコの方がちょっと苦手⁇
https://wanchan.jp/osusume/detail/1501
https://wanchan.jp/osusume/detail/1720
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14115476184?ccode=ofv&pos=1
子犬時代は食べるだけ〜餌をやっても良いと思います➡︎日々、急激に成長するから・・・
また、胃袋も大きく成っておらず
回数-ダラダラ食いもOK
食べた分だけ〜運動 (^_^)v
それが骨や筋肉の強化に繋がる。
餌をやったからって、小型犬が中型犬には成りません➡︎大きく成る遺伝子を持っている。
栄養不足の方が問題だと思う。
但し、成長期を過ぎてからの〜餌のやり過ぎは「肥満の原因 ‼︎」
まぁ生後5ヶ月で「急成長期は終わり」
後は大人のガッチリとした体格に成るだけ‼︎
(0.3〜0.5kgの増加)
>>この父親の黒プードルは、
ブリーダーだし〜特別な訓練はしていませんよ‼︎
子犬時代に庭(時々、ドッグランや公園)で
運動がてらに自由に遊ばせて・・・
呼んで〜戻って着たら「撫でてやる。」
それで完璧に「呼び戻し」や「待て」
(^_−)−☆
勝手に覚えてしまった (^^;;

このポメプーも賢かったけれど・・・
外観よりも「資質」や「環境」
まぁその子供だから・・・賢いのかもね
!?(・_・;?
2016年06月09日
ブラウン
ちょっと月齢が多く成ってからだったので少し慣れるのに時間がかかるかな! ?(・_・;?
メールで問い合わせてみました。
<<. E様の返信メール. >>
はい!大丈夫です!
とっても元気です!
おしっこは、外に行かないとしないですね笑
2016/06/08 13:24、inuno_poti・・・
> その後いかがですか ⁈
> しつけや性格は… (^^;;
> 健康状態は大丈夫でしょうか⁈
-----------------------------------------------------
やっぱり飼い主によって〜合う合わ無いが有るみたいですね (^^)
プードルは飼い主の顔色や気配を察知するから・・・
余り神経質に成らずに〜のんびりとお願いします。 m(__)m

もう二度と「地獄の我が家」には戻りたく無い見たいで〜必死に新しい家族に慣れようとしている見たい・・・ (^-^)
でも結構〜綺麗なブラウン
最近ではレアなんですが・・・