2016年06月12日

プロトタイプ(写真)

チワプーとトイプードルの交配
➡︎クォーターです。

チワプーが母親
まだ生まれて〜2日
お星様に成ってしまう危険性も高いんですが・・・

プロトタイプだから「それでも写真を残して置こう。」➡︎貴重なデーターだから






チワプーの母親が意外と落ち着いている。
プードルよりも大人しい性格が幸いしている様な ⁇
だから、全滅は無さそうな予感が !?(・_・;?

>>色のばらけ具合が ハイブリッド (F-1=ハーフ)よりもヒドい様な (*_*)
クォーターの方が〜不安定なのか !?(・_・;?

本当は、チワプーやポメプーの
二重交雑犬を作りたいけれど・・・
そして定着させたいけれど
私の寿命が短い (≧∇≦)

チワワの小さな遺伝子を持ったプードル
ポメラニアンの多毛な開立毛の遺伝子を持ったプードル

まぁ今は「お星様に成ら無い事」を願うだけです。

ティーカッププードルが
プードルの運動能力や知能を受け継いでいるとは思えません。
外観だけです。

チワプーやポメプーの方が
プードルの良さを受け継いでいると
思っているから・・・

走らない(走れない)プードル !?(・_・;?
感情表現の無いプードル (~_~;)

ワンコは感情を持っている
➡︎それが〜知らない人に吠えてしまう。
一人で淋しいと夜鳴きしてしまう。

悪い方に出てしまう事も・・・
でもそれが正常なワンコ ‼︎

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1606/11/news012.html

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1606/11/news011.html

私がどんなワンコが好きで〜面白い⁇
可愛いと思っているか・・・

私のワンコ〜結構「分かり易い」((爆笑))

  

2016年06月12日

5/29日生まれ〜目開き


5/29日生まれの方も成長軌道に乗ってくれた様な⁇〜まだまだ心配な時期ですが・・

大人しく写真を撮らせてくれません (^^;;
母親もギャン泣きだし・・

まぁ取り敢えずの写真
プードルの赤ちゃんって、意外とブサイク

でも成長と共に「目が大きく成る⁇」
4〜6ヶ月を過ぎると
「ボタンを引っ付けた様な目」に成るから
不思議なんですよね⁉︎







写って居ないのも➡︎暴れてピンボケ (._.)







赤ちゃん時代の顔だった事は有りませんから((笑い))
成長と共に「大人の顔」に成りますよ‼︎

ティーカップは赤ちゃん時代の顔のまま
だけど「老化?劣化⁇」
ベビーフェイスが歳を取ると〜余り可愛いく無い様な気がするけれど・・・


  

2016年06月12日

チワワとチワプー

コメント欄に投稿が有ったので・・・

お名前: 未来

コメント:

こんばんは。
そうなんです。

チワワの小ささは魅力ありますが、ギョロとした目はいまいちです。

チワワの小柄な遺伝子

プードルの抜け毛が少ないヌイグルミみたいな容姿

に魅力を、感じています。

-----------------------------------------------------

((チワワの病気))

①まず、水頭症・・・
チワワは結構多いです。
特に極小サイズに成れば成るほど・・・

②心臓の疾患
③低血糖
④気管虚脱

膝外骨(パテラ)の異常も多い。

>>身体の小さい事も有って
呼吸困難、低血糖、心臓麻痺
➡︎痙攣を起こして〜「致命傷」に成る事が多い。

チワプーも小さい頃は「少し気管が細い?」
「フガフガ」言う事が有りますからね。

でも〜チワプーは意外に筋肉質でがっちりとしていますよ‼︎
ティーカッププードルと交配させた
極小サイズのチワプーは知りませんが
!?(・_・;?

トイプードルとチワワの中間サイズの
チワプー(概ね、タイニーサイズ)



ちょうど「大、中、小サイズのお客様」

トイサイズ(4kg近辺)
やや大き目のタイニーサイズ(3kgちょい?)
チワプー(2,3kgぐらい)

がっちりとしていて、2,5kgぐらいだと
かなり小さく感じますね。
体重で判断すると危険です。

チワワはメキシコ(亜熱帯で高地)
暑くも無く〜寒くも無い〜低湿度。

日本の高温多湿な夏や乾燥した低温の冬
まぁ完全な室内犬 ‼︎

チワプーは冬場はモコモコ〜
夏場はショートカット・・・(洗いやすい)

毛が抜け無いのと合間って〜結構、楽チン
(^_^)v
(多分、チワプーも・・・)

そして、プードルの心臓と筋肉⁇
サイズの割にすれば〜丈夫ですね。

まぁ若干、チワワの吠える気質を受け継いでいますが〜プードルの八方美人の血が中和している様な⁇

出来るだけ小さい内から「人やワンコに慣れさせる」➡︎プードルの性格に近付ける。

頑固なチワワよりも、知能や順応性は高いと思います。

でもチワワと一番違うのは
「知能と性格」だと思いますよ‼︎
サイズや容姿もでしょうが・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00010000-benesseks-life

ティーカッププードルもサイズや容姿だけ
マスコットやアクセサリー的な感覚

プードルやプードル ハイブリッドは
感情や表情が面白い。
ティーカップなら、まだポメラニアンや
ポメチワの方が好きですね。
(個人的な好みですが)

>>そして、その知能の高さを引き出す育て方・・・色々と経験をさせる。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1606/11/news012.html

プードルやチワプー、ポメプー、ポメチワ
色々なミックス犬〜様々な毛色やサイズが居るけれど・・・

私のワンコは、こう言うワンコが多い(汗)
良い意味でも悪い意味でも・・・ σ(^_^;)

「ワンコも感情を持っている‼︎」
その事に気が付いて欲しい。
人間と価値観を共有出来る生き物

決して人間のアクセサリーでは無い事に・・・
だから、犬種や純血種のスタンダードに
余り価値観を持って居ません‼︎

「大きく成ったから〜あげる⁈捨てる⁈」
大きく成ってからが〜可愛いんでしょう⁇

私は買われたお客様のほとんどに言ったと思いますよ。
子犬期は大事だから
どんどんと餌をやって
庭や家の近所ぐらいを散歩させて下さい。

母乳を飲んでいるし〜1回ワクチンを打っているから・・・
免疫が出来て無い確率は数%
そして、家の近所で感染しているワンコに出会う確率も数%

刺激を受ける事によって〜身体も心も発達する・・・過保護は逆効果‼︎



カルガモが母親の後を付いて行くのと同じ
意外と見える範囲や声の届く範囲で居る。
((笑))