2019年02月20日
確認のメール
一応売ったお客様へは、「どうですか ???」と
確認のメールをお送りしています。
今回は奇しくも「先住犬がダックス」
①福井県のT様はプードルのメス(10/24日生まれ)
②岡山県のH様はポメプープーのオス(12/03日生まれ)
>>福井県 T様のメール<<
*フードは、ダックスのを取りに行く
程食べますよ♪とても元気で何でも
噛るので噛む玩具買って与えました♪
**
元気が有り余っていたずらばかりです。
先住のダックスを追いかけ回して、ご飯も横取りしてますよ(^^;
焼きもちはダックスより強くて喧嘩も、
負けないですね。来月にはワクチン打ちに連れて行く予定です。


>>岡山県のH様のメール<<
*昨日はありがとうございます(、._. )、
まさしくそんな感じです!笑
先住が吠えられてます
喜んでますが、、
気のキツイ弟ができて
先住はただただ嬉しいのを
全身で表してます(*・ᴗ・*)و

1匹だけだと違う餌の場合、少し戸惑って食べ無い事もあるんですが•••
先住犬がいると〜釣られて一緒に食べてしまうんですよ。
折角パピー用の餌を用意しても ((汗))
ちょうどやんちゃ盛りの時期
人間には警戒しても、何故だかワンコには警戒しない事が多いんですよね ⁉️
一緒に付いて回ったり〜のし掛かったり、追い掛け回したり•••
先住犬の方が子犬に遠慮している事が多い様な⁉️
>>だから「ダックスの餌を横取り」していませんか⁇
ダックスを追い掛け回して、ダックスが嫌な?顔していませんか???
どちらも「やはり」でした www
ダックスも狩猟犬だったんですが、最近は特に
「胴長〜短足」で小型化(カニヘン)
昔の狩猟犬のダックスの面影が無くて
「ヨタヨタ歩き」
昔の大きいダックスは強かったですよ ‼️
下から体当たりで、大きな口でガブリ (≧∀≦)
トイプードルはダックス程、口が尖っていないから
「噛み合いになったら、ダックスの勝ち」だったんですが•••
最近は早く走れない。そして「胴長短足」
もう上から完全に押さえ込まれてしまいます。
マウントポジション
でも最近は「コーギーやダックス」が
高齢になって来ると「腰痛やヘルニア」
「下半身不随 ‼️」
太り過ぎて〜お腹が擦れてしまうとか•••
プードルもティーカップやタイニーサイズは愛玩犬
走れなくなって来ています。
(//∇//)
チワワも「てんかんや心臓発作」「関節の病気」
小さいチワワは「やはり長生きしない。」って声を
良く聞きますね。
そして先天的なもので治療法が無い。
小さ過ぎて、困難〜出来ない 。
>>それって「改良」と言えるのかどうか ⁇
病気や怪我は普通に起こります。
でも「小型化〜人気=高価」
この市場原理に押されてしまって•••
「ミックス犬=丈夫 ‼︎」
これもちょっと眉唾な面も有ると思うんですが
そう思える程、弱い純血種が増えて来てしまった⁇
「とりあえず元気に走り回っている。」だけでOK
そう言うお客様が増えて来ていますね。
➡︎私のお客様だけでしょうか ⁇ (汗)
ずっと最初から指摘している通り
http://evina.biz/bolg/k/2013/07/post-109.html
私も「ミックス犬=雑種〜無価値」
ミックス犬なんか作っているのはブリーダーでは無い 。
でも今の純血種が原種では無いんですよ。
人間が作り出して〜人気を博して広く認知されて
「愛好者団体➡︎ケネル クラブ 」
今の純血種を作り出したのがブリーダーだと思っています。
確認のメールをお送りしています。
今回は奇しくも「先住犬がダックス」
①福井県のT様はプードルのメス(10/24日生まれ)
②岡山県のH様はポメプープーのオス(12/03日生まれ)
>>福井県 T様のメール<<
*フードは、ダックスのを取りに行く
程食べますよ♪とても元気で何でも
噛るので噛む玩具買って与えました♪
**
元気が有り余っていたずらばかりです。
先住のダックスを追いかけ回して、ご飯も横取りしてますよ(^^;
焼きもちはダックスより強くて喧嘩も、
負けないですね。来月にはワクチン打ちに連れて行く予定です。


>>岡山県のH様のメール<<
*昨日はありがとうございます(、._. )、
まさしくそんな感じです!笑
先住が吠えられてます
喜んでますが、、
気のキツイ弟ができて
先住はただただ嬉しいのを
全身で表してます(*・ᴗ・*)و

1匹だけだと違う餌の場合、少し戸惑って食べ無い事もあるんですが•••
先住犬がいると〜釣られて一緒に食べてしまうんですよ。
折角パピー用の餌を用意しても ((汗))
ちょうどやんちゃ盛りの時期
人間には警戒しても、何故だかワンコには警戒しない事が多いんですよね ⁉️
一緒に付いて回ったり〜のし掛かったり、追い掛け回したり•••
先住犬の方が子犬に遠慮している事が多い様な⁉️
>>だから「ダックスの餌を横取り」していませんか⁇
ダックスを追い掛け回して、ダックスが嫌な?顔していませんか???
どちらも「やはり」でした www
ダックスも狩猟犬だったんですが、最近は特に
「胴長〜短足」で小型化(カニヘン)
昔の狩猟犬のダックスの面影が無くて
「ヨタヨタ歩き」
昔の大きいダックスは強かったですよ ‼️
下から体当たりで、大きな口でガブリ (≧∀≦)
トイプードルはダックス程、口が尖っていないから
「噛み合いになったら、ダックスの勝ち」だったんですが•••
最近は早く走れない。そして「胴長短足」
もう上から完全に押さえ込まれてしまいます。
マウントポジション
でも最近は「コーギーやダックス」が
高齢になって来ると「腰痛やヘルニア」
「下半身不随 ‼️」
太り過ぎて〜お腹が擦れてしまうとか•••
プードルもティーカップやタイニーサイズは愛玩犬
走れなくなって来ています。
(//∇//)
チワワも「てんかんや心臓発作」「関節の病気」
小さいチワワは「やはり長生きしない。」って声を
良く聞きますね。
そして先天的なもので治療法が無い。
小さ過ぎて、困難〜出来ない 。
>>それって「改良」と言えるのかどうか ⁇
病気や怪我は普通に起こります。
でも「小型化〜人気=高価」
この市場原理に押されてしまって•••
「ミックス犬=丈夫 ‼︎」
これもちょっと眉唾な面も有ると思うんですが
そう思える程、弱い純血種が増えて来てしまった⁇
「とりあえず元気に走り回っている。」だけでOK
そう言うお客様が増えて来ていますね。
➡︎私のお客様だけでしょうか ⁇ (汗)
ずっと最初から指摘している通り
http://evina.biz/bolg/k/2013/07/post-109.html
私も「ミックス犬=雑種〜無価値」
ミックス犬なんか作っているのはブリーダーでは無い 。
でも今の純血種が原種では無いんですよ。
人間が作り出して〜人気を博して広く認知されて
「愛好者団体➡︎ケネル クラブ 」
今の純血種を作り出したのがブリーダーだと思っています。
2019年02月14日
2018/12/03日生まれ プードル系ミックス
2018/12/3日生まれ
https://youtu.be/8xdbqivKzX4 @YouTubeより
オスです。
現在約生後70日
まだ外にはあまり慣れていません ‼︎
成長後の性格は分かりませんが
やはりプードル系ミックス犬
ポメプープー⁇って言うんでしょうか。
プードル75%ポメラニアン25%のクォーターのオス
プードルは「好奇心旺盛」〜あちこちウロウロ
誰にでも遊んでー ‼︎(特に人には•••)
でもプードル系ミックスは、少し警戒心がありますね。
プードルほどいきなり「遊んでー」のハイテンションにはならない。
甘えたなんですが、少し距離を置いて「観察」
「このワンコや人間は大丈夫 ⁇」
観察してから、近付きますね。
(まだあまり慣れていないのもあると思います。)
安心するとトイプードルの性格です。
でもトイプードルほどハイテンションでも無い感じ
足にしがみついたり、座ってジッとこちらを見て
甘えて来る感じです。
これは私見ですし、ワンコによっても違うと思いますが•••
トイプードルは「座らない ‼︎〜ウロウロ、ピョンピョン」 又は「抱っこ 」
ポメプープーは、「足元で座って待つ」
そして飼い主をジッと見ているか⁇
周囲の状況を見ているか⁇
プードル➡︎直ぐに行動 (≧∀≦)
ポメプープーは状況を確認してから•••

毛は抜けませんが、ポメラニアンの「開立毛」で
カールも弱く〜毛がプードルよりも立ちます。
ブラシで強く引っ張ると多少は抜けて来ますが
ポメラニアンやチワワのように
「換毛期の大量の抜け毛は無いです‼︎」
毛色は今までのを参考に考えると
現在はブラックですが
「退色して〜赤茶色〜グレー」
シルバー ⁇って程ではなく
白黒混じりのグレー ⁉️
保証は出来ませんが•••


私の後を付いて来て、足元で大人しく待っている‼︎
プードルは座らず〜ウロウロ www
でも勝手は遠くには行かないけれど•••
(遊んでくれそうな人に付いて行ってしまう場合も)
➡︎ポメプープーはそれが少ない 。(忠犬型)
どちらも甘えたで、後追いして傍にいるんですが
「プードルは遊んでー‼︎〜ピョンピョン」のハイテンション。
ポメプープーは「そのハイテンションさがマシ‼︎」
少し落ち着きがあるって感じですねー。
どっちが良いのか?〜甲乙付けがたいです。
プードルのドタバタ感が少しウザいと感じる時もあるし•••
でもプードルも臆病〜ビビりで
「飼い主の傍から、全然離れないプードルも」
➡︎プードルは結構「両極端⁈」