2016年06月28日

予約金の意味

お客様の意思の確認と
実在する人間かどうか?の確認

まぁ冷やかしメールや
転売屋〜同業者の嫌がらせ

別に業者でも私から買って〜転売しようが繁殖に使おうが構わないんですが・・・

メールだけではいくらでも「買う気」は書けますし、名前や住所を書かれても「実在するのか?」「本人なのか?」
こちらには知る由も有りません。

予約金を振り込まれますと・・・
すくなくとも買う意思は確認出来ますし
幽霊には振込が出来ません (実在する)

>>見学に来られたり、成長した写真を見て
キャンセルされた場合は「返金致します」
➡︎当然起こりうる事ですし・・・
その後売るのに支障が出ない時期ならば〜
当方には問題は有りませんよ‼︎

本当に買いたいお客様は、早く予約金=手付け金を売って〜権利を確保したい‼︎
銀行口座などに記録が残る方が安心‼︎

>>冷やかしメールや嫌がらせ、転売業者の方は「メールの熱意は凄いんですが・・」
先延ばし・・・(-。-;

先ず架空人物名では、振り込ま無いし
お金が動く様な行為はしませんからね。

見学➡︎特に販売前の幼少期は、子犬に大きな負担がかかるので・・・
予約されたお客様限定

生後2ヶ月くらいを過ぎて、一般販売の時期に成ると〜
知らない人や場所に連れて行くのも、子犬にもメリットが出るので(社会化教育の一部⁇)

-----------------------------------------------------

①メールで予約
証明書と振込先の提示
②予約金の振込
予約完了➡︎優先権

**金額は公表しておりますので
「値段交渉で〜優先権が変わる事はありません。」

①メールの到着順
②その中で〜予約金を振込まれた方から


申し訳ありませんが〜この方法で
判別しないと・・・m(__)m

>>生後56日ぐらいまでにキャンセルされても〜子犬や販売に支障は出ませんので・・

手数料(1000円マイナス)で、返金致します。
死亡など〜当方の都合上の場合は
「全額返金」ですので・・・
ご安心ください‼︎

-----------------------------------------------------

今、ワンコの世話〜赤ちゃんの状態
問い合わせメールにてんてこ舞い ‼︎

写真撮影〜ブログでの掲載が間に合っていません。 m(__)m

一人目の子供は写真が一杯有るけれど
二人目は〜一人目の面倒を見なければ成らないし・・・二人目 (-。-;

今は、三つ子を産んだ後の状態でしょうか?
老体ですから〜私が倒れたら・・・
面倒を見れる人が居ない (≧∇≦)

老体で、三つ子の育児に、成犬の管理

ちょっと「メールの応対が雑に成ってしまっています」 (^_^)a

休み無し・・・ご理解下さい‼︎
m(__)m


予約金の意味

本当は「白旗」を挙げたいんですけれど・・・
そんな訳にもいかず〜生き物を扱う故のしんどさ (u_u)





同じカテゴリー(①最初にお読み下さい。)の記事画像
肺ガン闘病記 転換期
メールでの問い合わせ
ブログをする意味
コメント欄に投稿がありましたので・・・
販売方法
事前予約について
同じカテゴリー(①最初にお読み下さい。)の記事
 肺ガン闘病記 転換期 (2020-04-17 12:48)
 メールでの問い合わせ (2019-04-29 14:34)
 ブログをする意味 (2017-06-20 01:21)
 コメント欄に投稿がありましたので・・・ (2017-02-02 09:37)
 販売方法 (2017-02-01 13:57)
 事前予約について (2016-09-02 20:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。