2017年05月23日

ワンコと滋賀県栗東市まで・・・

昨年の夏生まれのポメプーのマールの里親が滋賀県のS様・・・(汗)

もうほぼ成犬だから~途中で暴れたり~逃走してはいけないので
私が滋賀県の栗東市まで連れて行きました。

助手席でルンルン気分
もう成犬サイズ⇒完全に乾かすのに時間がかかるから
暑いし~車のエアコンで乾くかな・・・?((ボサボサのまま・・・))





私もドライブには連れて行った事が無かったので~少し心配が有りましたが・・・

大人しく助手席の上でいてくれました!
時々、暇だから~「キュ~ン」って言うぐらい・・・



大津SAから「琵琶湖」
若いときはウィンドサーフィンをするために「良く琵琶湖に来ていましたね!」
冬はスキー

学生時代~結婚前までは「スポーツばっかり」
野郎ばっかりの~汗臭い青春時代でしたね((汗))

今はワンコだらけの犬臭いシニア・・・




<<S様のメール>>  抜粋

①すみませんでした。
私もガラケーでこれらのメッセージはパソコンでしか見られませんでした。
このメッセージの前に出掛けてしまったので。お互い30分近く待ってしまって。
るい君は家の中を逃げ周り、ガラス戸を叩き、遠吠えしています。
大きいウンチもしました。
気長に待ちます。


②続編のメール

昼は少し、網戸に開いてている所があり、そこに入りこんでガラス戸との間に挟まり動けなり出すのが大変でした。
でも1時間くらいずっと抱いて撫でていたら眠り、その後餌も食べ、抱きにいっても激しくは逃げなくなり、簡単に抱かせて
くれるようになりました。可愛いです。

>>ポメプーはビビリで警戒心もあるから・・・
でもポメプーの売れ残りを買われたお客様は「シニアで、レトリバーやラブラトリー飼い」

ゴールデンレトリバーなどは「盲導犬や介助犬のイメージ」で大人しい!
でも子犬の時は「破壊魔」~「デビル」
このS様も「子犬の時はノイローゼに成りそうだった」

https://wanchan.jp/osusume/detail/1728

2歳ぐらいから、急に「天使」に成るそうですね。
でも重大な疾患を持っている子が多く~あまり長生きしないそうです。
(発ガン率がダントツの一位)

http://www.shukunami-vet.jp/column/column21-06.html

大型犬で運動が好き⇒人間がシニアに成って来ると「体力的に無理」
また「ワンコが病気に成ったら~重たくて大変」だそうです。

>>ミックス犬の小型犬⇒取り扱いが楽で~丈夫そう?!
そして「オンリーワン」で~似たワンコが少ない。

最近、良く聞きますね
「トイプードルのレッド系だらけ・・・」

>>まぁ確かに「レッド以外のトイプードル」や「プードル系のミックス犬」を売っているブリーダーやショップはまだ少ない。
確かに最近~問い合わせが急増していますね?!(値段もあるんでしょうが??)


それだけ遺伝病に近い「犬種特有の病気を発症する純血種が増えた。」
また最近では「精神的に不安定なワンコまで・・・」  ((汗))

乱繁殖(近親交配)が原因なのか?~飼育環境や販売環境も影響しているのか?
それが「ミックス犬の人気が急上昇している原因かも知れませんね?」

少なくともミックス犬は近親交配では生まれない。
だけど「遺伝病の多いワンコが両親だと・・・???」

スタンダードの規格外⇒乱繁殖されている可能性が低い。




  

2017年05月23日

動物愛護団体の里親

昨年8月生まれのポメプーのマールの購入希望。
⇒念の為に「成犬サイズですよ?!」「子犬もいますけれど・・・」



もう子犬は良い!
そして購入する理由として「愛護団体の里親募集に対する疑問~不満のメールが・・・」

>>これ結構~多いんです。だからブログに記載しようと・・・

<<抜粋>>

そうです。ラブラドールはぺットショップで買った子犬からの子が一頭と、8歳のラブを愛護団体から引き取りましたが、3万5千円支払いました。
今回もはじめは、たくさんの里親サイトから探したのですが、60歳以上は不可の所ばかりで、やっと9歳の子を応募できましたが、こちらの
個人情報を垂れ流して応募したのに2週間たっても連絡が来ず、メールで聞いたら、審査中との事。
会ってもいないのに、何の審査するんかい!審査が通っても家族全員の面接と家も見せるわけだし、2ヶ月くらいかかりそうだと思い、面倒くさいので、辞退しました。

小型犬の一歳の子なんて、応募が殺到しますよ!それに最近は4万から5万払うところもありますよ。
8歳で引き取ったラブは8年も檻の中で暮らしていたにも関わらず、心は全く廃れておらず、まさに天使でしたよ。
歩いてなかったからか、足がすごく短かかったです。
トイレも3回おしっこを漏らしただけで、後は完璧でした。

____________________________________________________


まぁ我が家の「地獄から救い出すんですから・・・」⇒動物愛護の精神!
それなら断わる理由も全く無いので・・・
こちらも願ったり~叶ったり  !!

生体は無料で「諸費用」にすれば良いのかな??  (笑)

「愛護団体も怪しい所がある。」