2019年08月29日

海上貿易

(( クレタ文明))

https://world-note.com/minoan-civilization/

((ミケーネ文明))

https://world-note.com/mycenaean-civilization/

エーゲ海、ギリシャ文明


((フェニキア人))

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53774

一般に、「フェニキア人」は、エーゲ文明に属するクレタ文明(前2000〜前1400年頃)とミケーネ文明(前1600〜前1200年頃)が後退した後に、地中海交易で栄えた民とされます。

 彼らについてはあまり多くのことは分かっていませんが、フェニキア人がセム系の語族に属し、海上交易に従事していた民であったことは確かです。

フェニキア人は、ユーフラテス川上流に定住し内陸交易を担ったアラム人とよく対比されます。アラム人がラクダによってシリア砂漠などで隊商を組んで交易をしたのに対し、フェニキア人は海上交易で活躍しました。

 さらに、アラム人はアラム文字を作り、それがヘブライ文字、アラビア文字、シリア文字、ソグド文字、ウイグル文字の母体となっていきました。それに対してフェニキア人は、まだ象形性が残っていた古代アルファベットを改良し、線状文字にし、今日まで続くアルファベットの元を作ったとされます。

>>ラクダを主体とした陸上貿易と

ギリシャ〜エーゲ海を中心とした
「海上貿易に従事すると集団。」

私達の先祖がミケーネ文明だったとか
フェニキア人だったとか言うのでは無く

優れた文明や技術を持った
「海洋民族が存在していた」って事です。

多神教やったセム族〜文字を作った。

つまり陸のシルクロードに従事する人と
海のシルクロードで従事する人とは
人種も言葉も宗教も全く違うんですよ。
「貿易に従事している」ってだけで•••

海上貿易

日本も海洋国家

クレタ文明やエーゲ海文明〜ギリシャ文明の方に近いかも ???







同じカテゴリー(⑥雑記 (1,207)▼)の記事画像
肺ガン闘病記 バロメーター お風呂
疫病神  
肺ガン闘病記 根拠
 WHO. アメリカ 怒りの鉄槌   (笑い)
都市伝説 オカルト
少名彦神
同じカテゴリー(⑥雑記 (1,207)▼)の記事
 肺ガン闘病記 バロメーター お風呂 (2020-10-31 01:32)
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 肺ガン闘病記 根拠 (2020-10-29 21:09)
  WHO. アメリカ 怒りの鉄槌   (笑い) (2020-10-29 12:13)
 都市伝説 オカルト (2020-10-29 12:12)
 少名彦神 (2020-10-29 06:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。