2019年11月08日
思い出の場所
死ぬ前に思い出が走馬灯の様に•••
子供時代に良く遊んだ場所や人と共に思い出しますね。
もう40ー50年も昔で建物も景色も大きく変わってしまっていますが••••
これも死ぬ前の儀式なのかな⁇
私の場合は動けない身体で頭の中を駆け巡るのでは無く〜自分の足でその場所に行ける (^_^)v
ほんと幼少期の記憶は一番最初の深層心理の分野に焼き付いているんでしょうか ⁇
最近の事は忘れても幼少期の記憶って意外と鮮明なんですね www
そこで思い出しながら〜ボーっとしているとハッピーな気分。
朝の場所も有れば〜夜の思い出の場所も•••
嫁さんに何処をウロウロしているねん ⁇
でも私の幼少期だから嫁さんも子供もいない場所
三木生まれの三木育ちだから〜簡単に行けるし•••
もう知った人も減ってしまったし
「でもここで死ぬんだ」=墓守り (//∇//)
なんか子供の頃からそんな予感は有りました。
ほんと死ぬのが怖いとかの感情は一切有りませんよ
ずっと誰かに見守られている様で•••
今親父が言っていた意味や気持ちが多少理解出来た気分です。
私も「延命措置は拒否 ❣️」死ぬ時が来れば死ぬ
そう言う素直な気持ちで••• 「生かされている⁉️」
後は人生のゴールに向かって雪崩れ込むだけ•••

人種や宗教や生まれた環境は違っても行き着く先は同じ (^^)

自由で平等だと思いますよ。
ただその人の受け取り方の差だけだと•••
でもネットで世界の人と繋がり
数千円で飛行機がバスの様に乗れる時代が来ることは想像出来ませんでしたね (*☻-☻*)
子供時代に良く遊んだ場所や人と共に思い出しますね。
もう40ー50年も昔で建物も景色も大きく変わってしまっていますが••••
これも死ぬ前の儀式なのかな⁇
私の場合は動けない身体で頭の中を駆け巡るのでは無く〜自分の足でその場所に行ける (^_^)v
ほんと幼少期の記憶は一番最初の深層心理の分野に焼き付いているんでしょうか ⁇
最近の事は忘れても幼少期の記憶って意外と鮮明なんですね www
そこで思い出しながら〜ボーっとしているとハッピーな気分。
朝の場所も有れば〜夜の思い出の場所も•••
嫁さんに何処をウロウロしているねん ⁇
でも私の幼少期だから嫁さんも子供もいない場所
三木生まれの三木育ちだから〜簡単に行けるし•••
もう知った人も減ってしまったし
「でもここで死ぬんだ」=墓守り (//∇//)
なんか子供の頃からそんな予感は有りました。
ほんと死ぬのが怖いとかの感情は一切有りませんよ
ずっと誰かに見守られている様で•••
今親父が言っていた意味や気持ちが多少理解出来た気分です。
私も「延命措置は拒否 ❣️」死ぬ時が来れば死ぬ
そう言う素直な気持ちで••• 「生かされている⁉️」
後は人生のゴールに向かって雪崩れ込むだけ•••

人種や宗教や生まれた環境は違っても行き着く先は同じ (^^)

自由で平等だと思いますよ。
ただその人の受け取り方の差だけだと•••
でもネットで世界の人と繋がり
数千円で飛行機がバスの様に乗れる時代が来ることは想像出来ませんでしたね (*☻-☻*)