2019年11月26日
何とか間に合って来た
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000089-zdn_n-prod
「世界初」って言葉が好きな韓国人が聞いたら
嘆くかも ???
蒸着方式に比べると製造ラインの簡素化=低コスト
カラーフィルター方式では結局は画面が暗く成る
**
半導体もディスプレイ業界もちょうど次世代の規格争い。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1712/05/news130.html
テレビ用の大型有機ELで先行する韓国LGディスプレイは、RGBの有機材料を20層ほど重ねて白色に発光させ、カラーフィルターを用いて色を付ける“ホワイト蒸着”方式を採用している。JOLEDの東入來信博社長は、「ホワイト蒸着では発光効率の向上に限界がある」と指摘。「RGBを塗り分けるのが有機ELパネルとしての最終的な姿だろう」とした。
**
もう浮き沈みの激しいテレビ用のディスプレイには余り興味が無さそうですね⁉️
中国との低価格競争よりも•••
自動車産業や医療用の高品質&耐久性=信頼性優先
そう言う業界を優先的にやる見たい ???
➡️命がかかっているから•••
「名よりも実を取る ‼︎」=安定収益
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1219/327/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAejV-OGh75yU6QE%253D
まぁスマホやテレビの方が一般人の目に触れて話題になって〜虚栄心は満たされ易いけれど•••
そのテレビやスマホも「中継局やサーバーがあってこそ」
今回の輸出管理強化で「日本の縁の下の力持ち」の
素材産業や技術力にスポットライトが当たったのは
良い事だったと思います ❣️
良くトヨタとサムスンを比較するけれど
「組立て工場」って意味では正確ですが
トヨタは巨大過ぎて〜部門制で分社化。
自動車製造ラインの機械を作るジェイテクトとか
アイシン精機やトヨタゴムとかのグループ企業を含めると•••化け物企業 (^_^)
「組立て工場」って意味ではサムスンもトヨタ自動車も売り上げとかは似ているかも知れませんが
サムスンは製造機械も素材もほとんどが日本製や外国製 ‼️➡️対日貿易が大幅に赤字に成る理由。
韓国人は「対日貿易赤字が減少した。」って喜んでいますがそれは即ち「韓国の半導体産業やディスプレイ業界の売り上げが落ちた ‼️ 」って事ですよ
( ◠‿◠ )
➡️「砂上の楼閣」=基礎工業力の違い
中国や韓国=汎用品・民生品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000008-impress-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000506-fsi-bus_all


もう次世代の規格が徐々に実用化されて来ている
それによって勢力図も変わって来る。