2020年02月24日
クルーズ船
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352075
クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」
***
毎日新聞は日本政府や安倍内閣を叩くのが使命だと思っているんでしょうか ⁇
❶日本政府にクルーズ船の乗客の健康を保証する義務は無い。たまたま日本に寄港中だったと言う道義的な行動。
➡️他国の船や乗員を勝手に日本政府がどうこう出来ない。
そう言う制約がある中で行動や責任だけを問うのには少し酷だと思っています。
ただ「飛沫感染」だけに注意するって軽卒な面は有ったとは思いますが〜緊急事態だったので•••
寄港拒否が正解だったと ⁉️
❷各国が自国民の保護〜その対応については各国の主権。別に同じだといけないと言うルールはない。
それこそWHOが主導して「統一見解を出す問題」
そのWHOが全く持って役立たず (≧∇≦)
❸隔離期間中に感染して無自覚保菌者や
下船間際に感染した場合
いくら検査をしてもすり抜けてしまうのは周知の事実➡️それ故に「世界中に広まっている」
❹かと言っていつまでも乗客をクルーズ船に閉じ込めている訳にも行かない。 (u_u)
***
無自覚潜伏期間に他の人に感染させたり
ほとんど軽い症状で回復したり〜重症化したり
普通なら重症化する場合〜高熱で動け無く成るんですが〜軽い症状で普段通り仕事していて
症状が出て病院に行ってから重症化 ⁉️
(何軒も受診した人が多数•••)
通常重症の肺炎を起こす場合は
「1人で病院に行けない〜下手すると救急車」
それが今回のコロナウィルスは時限爆弾の様に
後から重症化 (・・?)
そりゃプロの医師でも最初は誤診しますよ。
初期の頃は検査をすり抜けてしまう事は多々有るケース ‼︎
「医療従事者が先に感染」する特異なウィルス••••
だから医療学者でさえ「人工的なウィルス⁇」
伝染病や疫学の専門家が•••• ʕ•ᴥ•ʔ
アメリカの防疫学会でさえ〜隔離方法で意見が二分している。
感染力が強ければ〜一気に爆発的感染するはずなのに⁈〜訳の分からない感染の仕方も•••
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000000-mai-pol
厚労省は乗客について、個室で過ごすなどの感染防護策を施した5日を起点に、14日間の健康観察期間中に感染が確認されなければ下船させる方針を打ち出していた。また下船開始時には、これらの人は「新型コロナウイルスに感染しているおそれはないことが明らか」との見解も出していた。
船内隔離後感染か 全下船者の追跡調査強化 クルーズ船新型肺炎
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200222-00163925/
「アメリカのインフルは新型コロナだった説」は本当か?
***
アメリカは所得格差が激しい〜「貧富の差」
つまり「医療の受診格差が激しい」
アメリカ国内で「超先進国の医療と後進国の医療」が同居している。(日本の様に皆健康保険では無い)
➡️それが「アメリカの光と陰」で日本の良い所と言う人も•••
アメリカのインフルエンザで死亡しているのは
圧倒的に医療機関を受診出来ない貧困層。
まぁクルーズ船や飛行機で日本に来るのは富裕層
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200224-00000008-jnn-int
習指導部は、貧困をなくし少しゆとりのある社会=「小康社会」を今年中に実現することを国家目標に掲げています。国際通貨基金が成長率の見通しを下方修正するなど中国経済の停滞が懸念される中、目標の実現へ動きを加速させたい狙いがあるとみられます。
***
中国も目が眩む様な大富豪が多数居れば
その日暮らしの貧困層も多数派
➡️その辺はアメリカと似ていますね。
まぁ日本では中国の様に大都市を封鎖する何て事は困難だし〜出歩いたら刑務所に打ち込むってのも不可能ですし•••同じ対策を取る方が無理。
まぁ日本の国民性で〜見て見ぬ振りが出来なかった
またメディアはどう言う結果だろうと叩く所は叩く
➡️気にしない事ですねー。
そんな急に来て〜「数千人を何とかしろ」って言われても無理な物は無理。
「入港拒否〜知らない」
それはそれでボロクソに叩かれるから•••

どちらかと言えば「日本も被害者」
反論しても良いと思いますよ。
クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」
***
毎日新聞は日本政府や安倍内閣を叩くのが使命だと思っているんでしょうか ⁇
❶日本政府にクルーズ船の乗客の健康を保証する義務は無い。たまたま日本に寄港中だったと言う道義的な行動。
➡️他国の船や乗員を勝手に日本政府がどうこう出来ない。
そう言う制約がある中で行動や責任だけを問うのには少し酷だと思っています。
ただ「飛沫感染」だけに注意するって軽卒な面は有ったとは思いますが〜緊急事態だったので•••
寄港拒否が正解だったと ⁉️
❷各国が自国民の保護〜その対応については各国の主権。別に同じだといけないと言うルールはない。
それこそWHOが主導して「統一見解を出す問題」
そのWHOが全く持って役立たず (≧∇≦)
❸隔離期間中に感染して無自覚保菌者や
下船間際に感染した場合
いくら検査をしてもすり抜けてしまうのは周知の事実➡️それ故に「世界中に広まっている」
❹かと言っていつまでも乗客をクルーズ船に閉じ込めている訳にも行かない。 (u_u)
***
無自覚潜伏期間に他の人に感染させたり
ほとんど軽い症状で回復したり〜重症化したり
普通なら重症化する場合〜高熱で動け無く成るんですが〜軽い症状で普段通り仕事していて
症状が出て病院に行ってから重症化 ⁉️
(何軒も受診した人が多数•••)
通常重症の肺炎を起こす場合は
「1人で病院に行けない〜下手すると救急車」
それが今回のコロナウィルスは時限爆弾の様に
後から重症化 (・・?)
そりゃプロの医師でも最初は誤診しますよ。
初期の頃は検査をすり抜けてしまう事は多々有るケース ‼︎
「医療従事者が先に感染」する特異なウィルス••••
だから医療学者でさえ「人工的なウィルス⁇」
伝染病や疫学の専門家が•••• ʕ•ᴥ•ʔ
アメリカの防疫学会でさえ〜隔離方法で意見が二分している。
感染力が強ければ〜一気に爆発的感染するはずなのに⁈〜訳の分からない感染の仕方も•••
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000000-mai-pol
厚労省は乗客について、個室で過ごすなどの感染防護策を施した5日を起点に、14日間の健康観察期間中に感染が確認されなければ下船させる方針を打ち出していた。また下船開始時には、これらの人は「新型コロナウイルスに感染しているおそれはないことが明らか」との見解も出していた。
船内隔離後感染か 全下船者の追跡調査強化 クルーズ船新型肺炎
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200222-00163925/
「アメリカのインフルは新型コロナだった説」は本当か?
***
アメリカは所得格差が激しい〜「貧富の差」
つまり「医療の受診格差が激しい」
アメリカ国内で「超先進国の医療と後進国の医療」が同居している。(日本の様に皆健康保険では無い)
➡️それが「アメリカの光と陰」で日本の良い所と言う人も•••
アメリカのインフルエンザで死亡しているのは
圧倒的に医療機関を受診出来ない貧困層。
まぁクルーズ船や飛行機で日本に来るのは富裕層
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200224-00000008-jnn-int
習指導部は、貧困をなくし少しゆとりのある社会=「小康社会」を今年中に実現することを国家目標に掲げています。国際通貨基金が成長率の見通しを下方修正するなど中国経済の停滞が懸念される中、目標の実現へ動きを加速させたい狙いがあるとみられます。
***
中国も目が眩む様な大富豪が多数居れば
その日暮らしの貧困層も多数派
➡️その辺はアメリカと似ていますね。
まぁ日本では中国の様に大都市を封鎖する何て事は困難だし〜出歩いたら刑務所に打ち込むってのも不可能ですし•••同じ対策を取る方が無理。
まぁ日本の国民性で〜見て見ぬ振りが出来なかった
またメディアはどう言う結果だろうと叩く所は叩く
➡️気にしない事ですねー。
そんな急に来て〜「数千人を何とかしろ」って言われても無理な物は無理。
「入港拒否〜知らない」
それはそれでボロクソに叩かれるから•••

どちらかと言えば「日本も被害者」
反論しても良いと思いますよ。