2020年06月22日
厄災 疫病神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200620-00000037-jij_afp-int
IGADの気象監視プログラムであるICPACのケネス・ムワンギ(Kenneth Mwangi)氏は、「さらに数字を手に入れるまでは、耕地が最も被害を受けたのは、間違いなくエチオピアだということしか言えない。次いでソマリアだ」と語った。



中国の一帯一路政策で多額の債務
政府高官は賄賂
そして西側諸国はコロナ騒動
今アフリカ諸国を支援する国はほとんど無い
「自業自得」って文字が•••
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200621-00184390/
解ける永久凍土
病原菌の復活
永久凍土の融解で、長い間眠っていた病原菌が目覚めるという、そんな恐ろしい事実も報告されています。
2016年シベリアで2,000頭ものトナカイが死亡、そのあと人にも感染して、少年1人が亡くなるというニュースがありました。
どうもその理由は、70年前に炭疽菌に感染した動物の埋葬地の氷が解けたことにあるようです。そこに付着していた病原菌がトナカイに移り、その後トナカイを食べた人にも移ったと見られています。
***
バッタの異常発生で「アフリカ発の伝染病」+飢饉
永久凍土の溶解で「シベリア発の伝染病」+Co2の発生
どこも自国を守るのに必死 ❣️
➡️他国を当てにしていたら〜国が滅びますよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/087ce63c2fd233adce33b157a7f7acb40dc22085
ムラピ火山が2度噴火…火山灰は上空6000mまで上昇=インドネシア
IGADの気象監視プログラムであるICPACのケネス・ムワンギ(Kenneth Mwangi)氏は、「さらに数字を手に入れるまでは、耕地が最も被害を受けたのは、間違いなくエチオピアだということしか言えない。次いでソマリアだ」と語った。



中国の一帯一路政策で多額の債務
政府高官は賄賂
そして西側諸国はコロナ騒動
今アフリカ諸国を支援する国はほとんど無い
「自業自得」って文字が•••
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200621-00184390/
解ける永久凍土
病原菌の復活
永久凍土の融解で、長い間眠っていた病原菌が目覚めるという、そんな恐ろしい事実も報告されています。
2016年シベリアで2,000頭ものトナカイが死亡、そのあと人にも感染して、少年1人が亡くなるというニュースがありました。
どうもその理由は、70年前に炭疽菌に感染した動物の埋葬地の氷が解けたことにあるようです。そこに付着していた病原菌がトナカイに移り、その後トナカイを食べた人にも移ったと見られています。
***
バッタの異常発生で「アフリカ発の伝染病」+飢饉
永久凍土の溶解で「シベリア発の伝染病」+Co2の発生
どこも自国を守るのに必死 ❣️
➡️他国を当てにしていたら〜国が滅びますよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/087ce63c2fd233adce33b157a7f7acb40dc22085
ムラピ火山が2度噴火…火山灰は上空6000mまで上昇=インドネシア