2020年06月25日

栄枯盛衰

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200622-00010009-newsweek-int

<昨年、台湾と断交して中国とサプライズ国交回復をした南太平洋のキリバス。中台のどちらを取るかは今度の選挙の最大の争点だ。もし中国なら、太平洋でアメリカとぶつかる>

**

お金で動く国は〜結局は「お金で裏切る国」
そう言う目で見てしまう。
それが本当にその国の為に成るのかどうか⁉️

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-00000009-nshaberu-int

中国が進める「戦狼外交」の罠

「米中」から「中国対周辺」へ戦いの場がシフト

***

まぁ今はここら辺ですね   www

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000010-ykf-int

中国・習主席「一帯一路」頓挫危機! 巨額債務とコロナ禍で中国に牙をむく参加国も?

***

確かに中国は巨大な人口を抱えていて
その経済規模は魅力的なんですが••••

医療や産業分野で
「世界にイノベーションを起こす新しい産業」があるか⁉️って言われたら••••
だから周辺国にメリットが無く〜儲かるのは中国だけ。

例えばマイクロソフトやアップルでアメリカ産業は大儲けしたけれど〜同時に日本の産業も次々と新しい関連産業が続出。
確かに中国の巨大市場は魅力的だし〜巨大な利益を生む可能性はあるんですが〜それだけ••••


https://www.businessinsider.jp/post-213235

中国政府は2月から増産したマスクを国内に供給していましたが、3月になると輸出を認めました。しかし、この頃は「マスクの生産能力を上げる」ことに重点が置かれ、規制らしいものはありませんでした。だから、医療用でない一般規格のマスクがどんどん世界に輸出されました。

***

これが「世界基準」に成るのか⁉️って言われたら
「No,」➡️自分達さえ儲かれば良いの典型

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/blog.evsmart.net/electric-vehicles/china-announced-2021-electric-vehicle-safety-standard/%3Famp%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAe_T8LyR4bvwC7ABIA%253D%253D

中国が発表、2021年から実施する「電気自動車の安全基準」をどう捉えるべきなのか?

***

そんなに簡単に発火〜炎上するEV車を今まで売っていたの???マスクにしろ•••

そんな製品は資本主義や民主主義の国では通用しない。
中国の技術レベルは格段に進歩したけれど
未だ欧米の先進国の技術水準には遠く及ばない。
あくまでも「欧米の技術による製造工場」
その地位も賃金や物価の上昇↗️で薄れつつ有る

人口や経済規模では世界をリード出来るが
技術レベルではまだまだ••••
だから新しいイノベーションなど無理‼️
➡️この辺が共産国家の限界でしょうね⁇

***

中国の時限爆弾

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200625-00061065-jbpressz-int

長江大洪水、流域住民が恐怖におののく三峡ダム決壊

 中国応急管理部は6月23日までに657.1万人に緊急避難を指示、21.3万人に対して緊急生活救助を行っている。だがすでに9300以上の家屋が倒壊し、17.1万以上の建物が損壊。農作物の被害は86.1万ヘクタールにおよび、直接的経済損失は241億元に上るという。

 重慶の多くの道路は冠水し、軌道交通は寸断され、綦江濱江路一帯の建物店舗は浸水被害を受け、一部地域では土石流も発生していた。重慶は断崖に刻まれるように道路や商業ビルや集合住宅がたつ高低差のある都市開発が特徴だが、濁流が高所の道路からあふれて、瀑布のように崖下に流れおちる映像がツイッター上で拡散されている。


こうした状況から中国水利部は、ダム決壊、山崩れ、洪水の3大リスクに備えて警戒せよとの要請を出した。


「ダム下流の湖北、湖南、江西ではすでに洪水が発生している。ダム上流の重慶も洪水警報がでている。ダム上流域の人々はダムを決壊させないために、放水させろといい、下流域はこれ以上放水させるな(すでに洪水がひどいのに)という。そういう矛盾があることは、ダム建設前から分かっていた」


栄枯盛衰


ダムが決壊したら「最悪」
でも決壊しなくても〜大洪水

中国経済が崩壊する危険性
大量の経済的難民が発生する危険性


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000018-ykf-soci

早朝の関東に激震!千葉で震度5弱 5月には東京湾で群発地震、大規模地震の予兆か 識者「今後もM8級警戒」


***

一時の栄華なのか?
生き残る事が大事なのか?


稲作地帯=低湿地帯=「洪水」








同じカテゴリー(⑥雑記 (1,207)▼)の記事画像
肺ガン闘病記 バロメーター お風呂
疫病神  
肺ガン闘病記 根拠
 WHO. アメリカ 怒りの鉄槌   (笑い)
都市伝説 オカルト
少名彦神
同じカテゴリー(⑥雑記 (1,207)▼)の記事
 肺ガン闘病記 バロメーター お風呂 (2020-10-31 01:32)
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 肺ガン闘病記 根拠 (2020-10-29 21:09)
  WHO. アメリカ 怒りの鉄槌   (笑い) (2020-10-29 12:13)
 都市伝説 オカルト (2020-10-29 12:12)
 少名彦神 (2020-10-29 06:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。