2014年01月19日
チワプーについて
チワプー(ミックス犬)に対して〜
極小サイズの犬に対して〜
色々と意見が有ります。
自分に都合の良い意見だけでは無くて、反対意見が書いて有る所も参考にして下さい。
http://pets.yahoo.co.jp/m/hiroba/question/detail/13103196153/
①私のチワプーは、極小サイズでは、有りません。チワワサイズ以上です。
極小サイズの犬に対しては-
私も「奇形・異常」だと思っていますから・・作る気はありませんので❗️
②ミックス犬に対する意見。
狼?を先祖として、「人間に都合の良い〜動物として、様々な犬種が作りだされたのが〜現在の血統書付きの犬❗️」現在の血統書付きの犬は「ミックス犬の歴史」・・・
もし、純粋な血統書付きの犬は⁈
狼から・・・分岐した最初に「犬として登場した犬だけ」
ダックスなども、あの特殊な体型は
「人間が無理に作った品種」
だから〜ダックス特有の掛かりやすい
病気も有ります・・遺伝的な病気とも言えます(ダックス特有だから)
保守派と改革派・・・
ポルシェが好きな人は「ポルシェ以外は、車で無い❗️」に近いですね⁈
ハイブリッドの擁護派は「省エネ〜環境に優しい」
私は小さくて、軽い軽四→どっちも関係無いから・・・(笑)
しいて言えば、環境派⁈(単に、買えるお金が無いだけ)<<涙>>
でも、日本の駐車場や道路事情を考えたら〜軽四も便利❗️
それと同じ・・・
日本の住宅事情を考えたら〜小型犬の需要が多いのもー仕方無いから(汗)
でも、問題の多い極小サイズは全く作る気はありませんので・・・
そう言う犬を希望される方は
「どうぞ〜他に行って下さい‼︎」
としか、言いようがありませんから〜
m(__)m
お客様にも説明させて頂きましたが〜
5~6匹生まれれば、
小さいのが「1-2匹混ざります」。
自然界の鉄則→強い子孫を残す‼︎
そう言う小さい犬は「乳首の争奪戦に敗れ~生き残れません」←これが正常な子孫を残すシステムなんです。
もし生き残れたとしても、成長過程で〜他の動物の餌食。
また、動物の世界では、警察も病院も有りませんから〜自分で身を守れない動物は、残酷なようですが〜死ぬ運命なのです・・・
しかし、そう言う犬を人間が育児や治療したのが〜ティーカップ‼︎
本来なら、成長過程で死んでいる仔犬ですが〜高く売れる為に・・・
100%とは言えませんが〜そう言う弱い犬が多い事は事実です→病院通いはそのためですね❗️
そう言うリスクが有る事をご承知下さい。
>>私の作ったチワプー
一番小さいのが、約4ヶ月で2.3kg
食は細いようですが・・(この大きさではそんなに食べない)
獣医さんによれば〜骨格・筋力は異常無し=チワワサイズです。
チワワ自体がやはりサイズ的には余り強くは無いですね。

もうぼちぼち体重の増加も終わり・・
後は大人の体にじわじわと・・成長すれば2.5~3kg⁇(メスはやや軽い)
これが正常な健康体を保てるギリギリ(もう少し小さくても〜健康な犬は居ますが)それでも、飼い主の方は他の犬に比べると注意が必要です❗️
私も、引き渡しを最後まで伸ばして〜
遅くなりましたから・・・
>>ペットショップやブリーダーにしろ・・・
極小サイズを売り物にするような所は
「買われた方が病院通いをしようが〜
犬が死のうと・・・」
何度も言うようですが〜犬さえ売れれば、もう関係無い・・・‼︎
そう言う人達です。
>>だから〜昨今の極小サイズの流行には〜警告を出しています❗️
いくら軽い方が車の燃費が良いと言っても〜風で倒れるような軽さは異常‼︎
安全性や実用性を無視した車・・・
そんな車を売っていたら〜会社が倒産します・・・
ペット業界はそっちの方が儲かるんです→だから、異常な業界。
値段も
50→20→12→8→3→0
そんな世界の人間の言う事を信用する方がおかしいですね⁇
私の犬は極小サイズ(2kg以下)には〜成らないし・・・
中型犬のサイズにも成りません❗️
ほぼ2~5kgの範囲内。
4-5ヶ月迄は、急成長しますが・・・
ピタッと止まります→後はジワジワ。
極小サイズの犬に対して〜
色々と意見が有ります。
自分に都合の良い意見だけでは無くて、反対意見が書いて有る所も参考にして下さい。
http://pets.yahoo.co.jp/m/hiroba/question/detail/13103196153/
①私のチワプーは、極小サイズでは、有りません。チワワサイズ以上です。
極小サイズの犬に対しては-
私も「奇形・異常」だと思っていますから・・作る気はありませんので❗️
②ミックス犬に対する意見。
狼?を先祖として、「人間に都合の良い〜動物として、様々な犬種が作りだされたのが〜現在の血統書付きの犬❗️」現在の血統書付きの犬は「ミックス犬の歴史」・・・
もし、純粋な血統書付きの犬は⁈
狼から・・・分岐した最初に「犬として登場した犬だけ」
ダックスなども、あの特殊な体型は
「人間が無理に作った品種」
だから〜ダックス特有の掛かりやすい
病気も有ります・・遺伝的な病気とも言えます(ダックス特有だから)
保守派と改革派・・・
ポルシェが好きな人は「ポルシェ以外は、車で無い❗️」に近いですね⁈
ハイブリッドの擁護派は「省エネ〜環境に優しい」
私は小さくて、軽い軽四→どっちも関係無いから・・・(笑)
しいて言えば、環境派⁈(単に、買えるお金が無いだけ)<<涙>>
でも、日本の駐車場や道路事情を考えたら〜軽四も便利❗️
それと同じ・・・
日本の住宅事情を考えたら〜小型犬の需要が多いのもー仕方無いから(汗)
でも、問題の多い極小サイズは全く作る気はありませんので・・・
そう言う犬を希望される方は
「どうぞ〜他に行って下さい‼︎」
としか、言いようがありませんから〜
m(__)m
お客様にも説明させて頂きましたが〜
5~6匹生まれれば、
小さいのが「1-2匹混ざります」。
自然界の鉄則→強い子孫を残す‼︎
そう言う小さい犬は「乳首の争奪戦に敗れ~生き残れません」←これが正常な子孫を残すシステムなんです。
もし生き残れたとしても、成長過程で〜他の動物の餌食。
また、動物の世界では、警察も病院も有りませんから〜自分で身を守れない動物は、残酷なようですが〜死ぬ運命なのです・・・
しかし、そう言う犬を人間が育児や治療したのが〜ティーカップ‼︎
本来なら、成長過程で死んでいる仔犬ですが〜高く売れる為に・・・
100%とは言えませんが〜そう言う弱い犬が多い事は事実です→病院通いはそのためですね❗️
そう言うリスクが有る事をご承知下さい。
>>私の作ったチワプー
一番小さいのが、約4ヶ月で2.3kg
食は細いようですが・・(この大きさではそんなに食べない)
獣医さんによれば〜骨格・筋力は異常無し=チワワサイズです。
チワワ自体がやはりサイズ的には余り強くは無いですね。

もうぼちぼち体重の増加も終わり・・
後は大人の体にじわじわと・・成長すれば2.5~3kg⁇(メスはやや軽い)
これが正常な健康体を保てるギリギリ(もう少し小さくても〜健康な犬は居ますが)それでも、飼い主の方は他の犬に比べると注意が必要です❗️
私も、引き渡しを最後まで伸ばして〜
遅くなりましたから・・・
>>ペットショップやブリーダーにしろ・・・
極小サイズを売り物にするような所は
「買われた方が病院通いをしようが〜
犬が死のうと・・・」
何度も言うようですが〜犬さえ売れれば、もう関係無い・・・‼︎
そう言う人達です。
>>だから〜昨今の極小サイズの流行には〜警告を出しています❗️
いくら軽い方が車の燃費が良いと言っても〜風で倒れるような軽さは異常‼︎
安全性や実用性を無視した車・・・
そんな車を売っていたら〜会社が倒産します・・・
ペット業界はそっちの方が儲かるんです→だから、異常な業界。
値段も
50→20→12→8→3→0
そんな世界の人間の言う事を信用する方がおかしいですね⁇
私の犬は極小サイズ(2kg以下)には〜成らないし・・・
中型犬のサイズにも成りません❗️
ほぼ2~5kgの範囲内。
4-5ヶ月迄は、急成長しますが・・・
ピタッと止まります→後はジワジワ。
2014年01月19日
プードルの良い所
この社交性〜八方美人的な性格
どの犬種でも飼い主〜家族にはなつきます。可愛いですよ。
(自分だけに尻尾を振って欲しい
そう言う人にはお勧めしません)
この性格によって〜家族全員の共通の話題が増えたり・・・
初めて知った人とも〜会話出来る
皆に愛される-そう言う犬だから・・
サイズでは無くて〜その性格(^_^)
性格は持って生まれた物も多数ありますが〜生まれ育った環境・しつけの
後天的な影響も大きいですね。
性格は「買う時にはほとんど分かりません〜何とでも言えるから・・・」
目に見えない部分だけど〜一緒に生活して行く上では、一番大切なのでは❓って、思っています。
これも私見何ですが〜
プードルのオスとチワワのメス→この方がプードルよりの性格を引継ぎ易いのでは⁇って思っています。
http://www.mini-poodle.com/info/chiwa-poo.html
やはり、この方もそう感じられているみたいですね?
大体、似たような事を書かれていますので〜ご参考までに・・・!
少し違うのは〜いくら大きく成っても
「シュナウザー(6~10kg)の大きさ」に成る事はまぁー無いですね❗️
風貌はシュナウザーっぽく成りますが
・・・
ミニチュア シュナウザーも
唯一、テリアの血統が入って居ない〜
温厚な-攻撃性のない〜八方美人的な性格(^_^)
スタンダード・ミニチュア-プードルと、近い似通った面を少し感じますね。
どの犬種でも飼い主〜家族にはなつきます。可愛いですよ。
(自分だけに尻尾を振って欲しい
そう言う人にはお勧めしません)
この性格によって〜家族全員の共通の話題が増えたり・・・
初めて知った人とも〜会話出来る
皆に愛される-そう言う犬だから・・
サイズでは無くて〜その性格(^_^)
性格は持って生まれた物も多数ありますが〜生まれ育った環境・しつけの
後天的な影響も大きいですね。
性格は「買う時にはほとんど分かりません〜何とでも言えるから・・・」
目に見えない部分だけど〜一緒に生活して行く上では、一番大切なのでは❓って、思っています。
これも私見何ですが〜
プードルのオスとチワワのメス→この方がプードルよりの性格を引継ぎ易いのでは⁇って思っています。
http://www.mini-poodle.com/info/chiwa-poo.html
やはり、この方もそう感じられているみたいですね?
大体、似たような事を書かれていますので〜ご参考までに・・・!
少し違うのは〜いくら大きく成っても
「シュナウザー(6~10kg)の大きさ」に成る事はまぁー無いですね❗️
風貌はシュナウザーっぽく成りますが
・・・
ミニチュア シュナウザーも
唯一、テリアの血統が入って居ない〜
温厚な-攻撃性のない〜八方美人的な性格(^_^)
スタンダード・ミニチュア-プードルと、近い似通った面を少し感じますね。
2014年01月19日
珍しい写真(汗)
汚い映像で・・・m(__)m
この写真のどこが珍しいの⁇って思うでしょうが・・・
このメスは12-26日出産のチワワ!
仔犬は2匹だけなんです。
(黒の大きいのがそうです)
実は1ー17日出産のチワワが
多数の仔犬の面倒が見れない〜
このままでは、仔犬が死んでしまう・・
仔犬が少し大きく成り〜12-26日出産の母親は、2匹で余裕が有るから〜
少しづつ、様子を見ながら・・・1ー17日の生まれたての赤ちゃんを委託❗️
つまり、代理母=養母(汗)
(少し成長して〜ミルクの時間の間隔が開き、落ち着いたら〜徐々に戻して行くつもりです)
猫が犬の赤ちゃんを育てる事も有るから・・・
犬が犬の赤ちゃんだから〜それほど不思議でも無いんですが(^^)
まぁ丁度、都合の良いメスが居た・・
人間が人工ミルクで育てるよりも、良い事も結構、有るから❗️


<<参考文>>狼少年・・野生児
狼少年に限らず、幼児期に動物からアイデンティティーを受け継いだ子供を社会復帰させる努力が試みられた科学的な事例があるが、完全な復帰は困難であることが確認されている。
>>これは私見ですが・・・
犬も同じでは⁇
「完全に人間の手で〜人間社会の中で
仔犬期を育てられた犬は、犬社会に適合出来ない」
犬の社会化教育の重要性❗️
*動物園の動物が野生の社会に復帰するのは〜難しい❗️
*動物園の動物の繁殖が難しい〜
人工飼育も・・・
>>「自分を犬では無く〜人間と勘違いした犬の存在」→なかなかしつけがしにくい犬。
もう、一つの問題が
幼児期に母親から、引き離され〜
狭いペットショップのゲージの中で
刺激の無い生活❗️
体力・筋力や知能(好奇心)を全く刺激しないから〜喜怒哀楽の無い大人しいだけの性格(汗)→他の人間や犬と「どう接したら良いのか?」
まぁ大人しいから〜飼い易いですけれど・・・面白味も少ないですね❗️
この写真のどこが珍しいの⁇って思うでしょうが・・・
このメスは12-26日出産のチワワ!
仔犬は2匹だけなんです。
(黒の大きいのがそうです)
実は1ー17日出産のチワワが
多数の仔犬の面倒が見れない〜
このままでは、仔犬が死んでしまう・・
仔犬が少し大きく成り〜12-26日出産の母親は、2匹で余裕が有るから〜
少しづつ、様子を見ながら・・・1ー17日の生まれたての赤ちゃんを委託❗️
つまり、代理母=養母(汗)
(少し成長して〜ミルクの時間の間隔が開き、落ち着いたら〜徐々に戻して行くつもりです)
猫が犬の赤ちゃんを育てる事も有るから・・・
犬が犬の赤ちゃんだから〜それほど不思議でも無いんですが(^^)
まぁ丁度、都合の良いメスが居た・・
人間が人工ミルクで育てるよりも、良い事も結構、有るから❗️


<<参考文>>狼少年・・野生児
狼少年に限らず、幼児期に動物からアイデンティティーを受け継いだ子供を社会復帰させる努力が試みられた科学的な事例があるが、完全な復帰は困難であることが確認されている。
>>これは私見ですが・・・
犬も同じでは⁇
「完全に人間の手で〜人間社会の中で
仔犬期を育てられた犬は、犬社会に適合出来ない」
犬の社会化教育の重要性❗️
*動物園の動物が野生の社会に復帰するのは〜難しい❗️
*動物園の動物の繁殖が難しい〜
人工飼育も・・・
>>「自分を犬では無く〜人間と勘違いした犬の存在」→なかなかしつけがしにくい犬。
もう、一つの問題が
幼児期に母親から、引き離され〜
狭いペットショップのゲージの中で
刺激の無い生活❗️
体力・筋力や知能(好奇心)を全く刺激しないから〜喜怒哀楽の無い大人しいだけの性格(汗)→他の人間や犬と「どう接したら良いのか?」
まぁ大人しいから〜飼い易いですけれど・・・面白味も少ないですね❗️