2018年02月18日

相変わらず

http://ameblo.jp/key-happy-papamama/entry-12353675246.html?frm_src=favoritemail

でもトイプードルって、こんな性格ですよ ‼︎
(笑)

でもやはりティーカップとかは
チワプーやポメプー??から作っている様な気がして•••

チワプーやポメプーは可愛いから 否定では無いですよ ❣️

http://rosedog.net/archives/835

ハーフ(F-1交配)に留めて置くのなら
シルバー系の方が退色が大きく〜面白いと思うんですが•••

異父兄妹とか異母兄妹とか同士のライン交配させた場合
「退色が強い両親同士」➡️過度な退色因子になる可能性も•••

https://petpedia.net/article/120/teacup_poodle

ティーカッププードルはとても小さい犬なので、とても弱い生き物です。

筋肉も骨も非常に弱く低めのソファーから飛び降りても骨折するレベルです。

>>通常でこれですから〜
都合よく「骨折した骨が引っ付くと思いますか?」
➡️成長し難いワンコですから•••

https://mainichi.jp/articles/20170525/k00/00e/040/315000c

獣医師も「手術しても治るかどうか ⁉️」
ペット保険会社も••••. (>人<;)

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1442716679?__ysp=44OG44Kj44O844Kr44OD44OXIOODl%2BODvOODieODq%2BmqqOaKmA%3D%3D

「ガラス細工」
➡️途轍も無い〜リスクを抱えたワンコ ‼️
この事を充分にご承知下さい。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13136775453?__ysp=44OG44Kj44O844Kr44OD44OXIOODl%2BODvOODieODq%2BmqqOaKmA%3D%3D

http://dogs-cats-diary.com/2017/05/26/toypoodle-kossetu/

獣医師やペットサロンの責任になるから「お断り」
➡️ペット保険会社も•••

http://seikatsu2.exblog.jp/13258690/

完治したから〜再度ならないと言う保証は全く無い
そして足は4本あるので•••
そして加齢による老化の問題も•••



私のワンコ
子犬でも、40〜60cmぐらいはよじ登って〜脱走します。体重は800g〜1kgぐらいでも•••

成犬なら90cmぐらいでも、前脚が届けば
いざとなれば〜車の窓からでも、乗り降りしますから••• (≧∇≦)

http://poodleerune.blog123.fc2.com/blog-entry-213.html

しゃがんだ膝の上から•••

http://sweetdandelion.blog94.fc2.com/blog-entry-161.html

必ずしも、折れるとは限ってはいませんが〜
やはり大きさに多少は比例します。
そして手術の難度や予後〜再発。
「お金持ちの道楽 ⁉️」

私のワンコの値段に惹かれた人には〜お勧め出来ません ‼️ キッパリと言って置きます •••

私は普通に飛んだり〜走ったり出来るワンコ
(それでも事故や病気は起きますよ)
「後悔先に立たず ‼️」




私のワンコ〜「オフロード向き ???」
40cmで骨が折れていたら•••
軽い捻挫ぐらいでしょう ???

だけど扉の開閉には気をつけて下さい ‼️
成犬に成ると「タイミングを覚えますが」
子犬の間は夢中ですから•••