2018年05月02日

ワンコについて•••

‪あ然…なんと見事な「しらばっくれ犬」

https://videotopics.yahoo.co.jp/video/vtps/156148 @YJ_videotopicsより‬

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180502-93809525-wanhonpo

夜、家の外で変な音がすると吠える。
ピンポーンの呼び鈴や電話☎️の音で吠える。

テレビは音はするけれど、匂いや気配がしない不思議な物体 (=^x^=)

>>外飼いの番犬から、「室内飼い」に変わったのが一番の変化ですねー。

番犬よりも〜愛玩犬 ❣️

https://wanchan.jp/osusume/detail/7224

ワンコに求められる〜要求も大きく変わった
(≧∀≦)
番犬型の攻撃的な性格よりも、穏和なフレンドリーな性格が好まれる。
➡️外国では子供の誘拐など、今だに番犬の要素。
日本は異常に平和 ‼️ www

それが最近のプードルの連続「人気No,1」だと思っています。
多分、不動の人気No,1は当分続くと思いますが ⁉️

だけど、マンネリ化➡️ちょっと個性や変化が欲しい (^_^)
多分、私と同じ考え方の人も出て来るだろうと言う予測ですねー。
その答えが「プードル系のミックス犬」

プードルがど真ん中の直球だとしたら
プードル系のミックス犬は変化球ですよ。
小さく変化する球も有れば〜大きく変化する球も

プードル系のミックス犬はコントロールしやすい
➡️余り大きく外れ無い(ストライク ゾーンに来る)
つまり飼いやすいワンコ (╹◡╹)

私が何を考えているか⁉️
多少は理解していただけると思います。
でも基本はプードルですよ。
(直球は説明があまり必要では無いから)

>>一緒に走ったり、後追いして来たり〜呼ぶと嬉しいそうに走って来る ❣️ニャンコには少し難しい
ワンコを飼っている最大の喜び ⁉️ www

飼いやすければ〜もう1匹増えても ???
多い方が楽しいかも ???






元気なら意外と、そんなにお金はかからない。
1匹目と道具は共有出来るし
餌代も少し安いのを探せば•••

人間の子供の様に教育費とかはかからないから。
人間の子供に比べたら〜気楽なもんですよ ‼️

はっきり言っておきますよー
人間の子供を育てる事を思えば〜ワンコは気楽。
「ワンコを飼った事が無い」➡️杞憂です。

人間が成人するまで何十年〜ワンコは数ヶ月。
あっという間に大きくなりますから•••
もう少し子犬のままで➡️極小犬ブームの原因 ‼︎

でも成長し難いワンコ ʕ•ᴥ•ʔ ➡️発育不良
その考え方自体に無理がある。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180430-30724448-wanhonpo

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180427-00000925-inumag-life

((制約のある不自由な幸福))

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000004-wordleaf-soci

不自由=不幸と捉えるか ?
ワンコによって、違う世界が広がる (^_^)
その人の捉え方次第。人がどう思おうと関係無い。

人生が変わる事は間違いないと思います。
良い方に変えるのか〜変わるのか ???
➡️でもそれはワンコはきっかけであって、
結局は人間次第なんですよね。
(ワンコに責任転換しているだけ) (≧∀≦)

私の幼少体験➡️「鍵っ子」
当時は外飼いだったけれど、淋しくなったら、ワンコの側に•••
これからは孤独なシニアライフを避ける為に再び⁈

https://thepage.jp/detail/20161002-00000004-wordleaf

「私は動物と暮らしたことがなかったから、正直嫌でした(笑)」と東西さん。「自分で世話をすると言っていましたが、昼間家にいるのは私。結局私が世話をするのは分かりきっていましたから」。「まるで小学生だな」雅之さんも苦笑いだ。

>>私のワガママです。「老後の楽しみ」
他の事はあまり言わないけれど、これだけは
m(._.)m

「小学生のまま•••」 ((爆笑))

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180428-00010012-shueishaz-ent

ただワンコがいるってだけで•••
ワンコとの出会い方も様々。
でも大事なのは「その後のワンコ ライフ」


https://www.asahi.com/sp/articles/ASKDM6VM4KDMUCLV01C.html?ref=amp_rellink

基準が全く必要無いとは言いませんが
純血種と雑種の定義(スタンダード)自体も曖昧で
時代と共に変化するもの ‼️

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL346GBBL34UCLV004.html?ref=amp_rellink

だから純血種だから高い。雑種だから安い。
あまりそういう考え方はしていません。
(認知度の差)







  

2018年05月02日

日本

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180501-00007194-bunshun-soci

今や神戸のコンビニ店員さえも•••
沖縄に限った事でも無いんですよね。

地方の工場に行けば
日系南米人やフィリピン〜中国・韓国
最近ではベトナム人
ナイジェリア人も•••

日本人はあまりいませんよ。
まぁ私は日本人では「変人の類い ⁉️」 www

外国人だらけの中でも、淡々と仕事をするだけ
日本式の流儀に捉われずに•••
➡️そう言うしつけや教育を受けていない。
諦め 〜忍耐 ???

まぁ片言でも英語を喋って〜コミニュケーションが取れる。やるべき時にする事さえしてくれれば•••
かなり適当人間だから (//∇//)

http://bunshun.jp/articles/-/5491?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

負け組ですよ。大敗 www

http://bunshun.jp/articles/-/2546?device=smartphone&page=2

今周りにいるのは、ワンコと外国人だけ ???
(´-`).。oO
そして自分と家族。気楽なものですねー (^_^)

日本人との接点って言えば、地区の役員とか。
でもこれが日本の原風景なのかも ???

自分の国が嫌で逃げて来た人。
侵略や国家の滅亡を経験した人。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180329/735165.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB

元の国籍や人種はあまり関係無いんですよね。
聖徳太子の「和を持って尊し。」 ⁉️

事実なのかどうかは知らないけれど
中国大陸で「春秋戦国時代」

https://www.sekainorekisi.com/world-history/%E6%98%A5%E7%A7%8B%E3%83%BB%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3/

春秋時代の形勢は、斉・宋・晋など中原の諸侯と、南方の強国楚との対立が基調であった。楚の立地した長江流域は、当時、漢族と南方系民族が入り交じる境界地帯となっており、風俗なども中原とは異質な点があったらしい。

>>中国大陸でも、北方系と南方系は少し違っていた。勿論、西域系とも•••

まぁ日本に長く住んでいる人ほど「平和ボケ ⁈」
でも他の国から来た人ほど「日本の良さを痛感」
だから、現在でも右翼や左翼共に•••

https://ameblo.jp/workingkent/

https://newsmatomedia.com/fifi-matome/2

「女尊男卑」 (//∇//)
正直言ってこれだけ女性の力が大きい国も少ないですよ。政治家や役員の数だけでは無い。

日本の女性を敵に回したら、大企業や政治家と言えども•••(≧∀≦)
財布の紐を握っているのは「女性。」
➡️ほとんどの国はそうではないですよー ❣️

https://matome.naver.jp/m/odai/2144125115825777201?page=1

「女は弱し〜されど母は強し ‼️」 (汗)
日本の男性が一番我慢強い〜優しいのかも ⁈
➡️「YAP遺伝子の保有者 ⁉️」

https://www.suzutaro.net/entry/japanese-guys

草食系男子 ‼︎ (//∇//)
まぁYAP遺伝子がそんなに残っていない理由なのかもしれない ???
➡️絶滅危惧種 (≧∀≦)


http://nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-1108.html

http://nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html?sp

((祖先について))

https://serendipity-japan.com/sumerian-9153.html

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10174574265?__ysp=44K344Ol44Oh44O844Or5Lq6IOaXpeacrOS6ug%3D%3D

他にも、天照大神の天の岩戸隠れ神話など日本神話に酷似した神話がヒッタイトの神話にある

日本書紀は各豪族の神話伝承を元に編集された文書であることを考えると、天皇家又は豪族に西方文化に繋がる氏族がいたことを示しているだろう

「能ある鷹は爪を隠す。」
➡️隠すには、それなりの理由や出来事があったからかもね ???
「和を保つ為に•••」➡️出る杭は打たれる。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201804290000966_m.html?mode=all

‪ももクロ&NYヤンキース田中将大投手 My Dear Fellow ~2014・FNS歌謡祭

https://youtu.be/2FNdXrmJk3Q @YouTubeより‬

>>中身は子供のままで停止 ??? (汗)

「永遠の野球小僧」