2016年08月25日

ミックス犬のメール

滋賀県のS様

我が家に来て暫く3食でしたが今は昼、晩の2回にしました(´ω`)ゲージの中で、おとなしくしてます(・~・ ・・ ~・・)少し遊んであげると、また直ぐにねてくれます!爪、毛が伸びて来てフサフサなのですが二回目の注射が終わるまではトリミング先延ばしです。

歯痒いのか噛んでくるようになりました。それが又、何とも言えない痛さwこんなに小さい子犬を噛まないように、どうシツケしたらいいのやら...
人間にはNG!ぬいぐるみや、おもちゃOKの区別は、どうしたら分かるのでしょうか?

-------------------------------------------------

大阪のM様も、餌を集中して食べない(-。-;
もう胃袋も広がって来て、食い溜めが出来る様に成って来ると〜回数を増やす必要が無くなって来ます。
胃袋の小さい内は、ダラダラ食いで回数が必要ですが・・・

プードル系は「出された餌は全て食べる‼︎」って言うガッツいた性格のワンコは少ないですよ‼︎➡︎自分が満足すると〜食べない事が多いので・・・
プードルでメタボ体型の肥満のワンコは、あまり見ないでしょう⁇
生活のリズムを覚えて〜次に何時頃に餌を貰えるか?覚えているから・・・‼︎
➡︎だから、無理をしてまで、食べません。

その代わり〜餌の時間を大幅に超過すると
「忘れていないですか⁇」〜「餌は⁇」
しつこく「要求吠え」しますね((笑))
分かり易いワンコ (−_−;)

<<甘噛み>>
歯が痒く成って来るのも有りますが・・・
手足を器用に使え無いワンコは
何でもかんでも〜口でしようとします。

甘える仕草も・・・
甘噛みでも「痛い‼︎」「ダメ‼︎」って、声を出したり、嫌がる仕草をワンコに伝える事‼︎
噛む=ダメ‼︎➡︎そうやって覚えます。

タオル(の様な物)やロープ(の様な物)を
噛ませて〜綱引きをしたりすると・・・
おもちゃは遊んでくれる➡︎OK. (^_^)v

血が出るほど、思いっきり噛んだ場合は
怒って〜ゲージの中で、反省させる‼︎

>>噛むと言う行為に〜妥協や遠慮はしない方が良いですね‼︎
成犬に成っても続くから・・・
➡︎子犬だから・・・って、甘やかさずに
子犬の頃から〜ダメ‼︎って言う強い態度で
望む事をお勧めします。

アメとムチ
良い事をした時は、笑ったり、喜んだりして〜褒める‼︎
ダメな時は「ダメ‼︎」って、声や態度で示す事です。

ワンコも怒られるよりも〜褒めて欲しいから〜飼い主の表情や態度で気付きます。

ちゃんと声や態度でワンコに伝える事が大事ですよ‼︎

ミックス犬のメール







同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事画像
疫病神  
明石市 K様のビデオレター
滋賀県 K様のビデオ
肺ガン闘病記 朝
肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m
肺ガン闘病記 現状説明
同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 明石市 K様のビデオレター (2020-10-28 23:00)
 滋賀県 K様のビデオ (2020-10-28 20:13)
 肺ガン闘病記 朝 (2020-10-28 13:48)
 肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m (2020-10-28 00:20)
 肺ガン闘病記 現状説明 (2020-10-27 00:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。