2017年08月30日

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

まず、現在いる子犬を全て・・・
雌雄や毛色に強い希望がある方は「参考にして下さい。」

今回は全て「ミックス犬」です。

<<7月1日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

メス=マール、フォーン(ベージュ)
③④オス=ブラック 2匹

<<7月15日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

①②メス=マールが2匹

<<7月17日生まれ>>

**この子犬はポメプー(♂)とチワプー(♀)のプードル50%(チワワ25%ポメラニアン25%)のミックス犬
⇒初めてワンコで未知数ですが「顔が結構~可愛いですね!」
毛が抜けるかも??

①②メス=フォーン、ブラック
③④オス=フォーン、マール
⑤まだら(オス)・・・初めての毛色⇒流石にプードル50%

<<7月19日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

①メス=ブラック

引渡しは約2ヶ月後を目安にして下さい
7月1日⇒「9月1日」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<7月1日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

①②メス=マール、フォーン(ベージュ)
③④オス=ブラック 2匹

①マール(メス)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


黒い大理石模様の部分が少ないですね。
黒い部分がメッシュの様な感じ?!⇒「ほとんどブルーシルバー」
珍しいと言えば珍しいかも??
⇒赤味のある毛は成長と共に「脱色します。」

マールって「黒が脱色では無く~赤味が脱色する。」
⇒だからダブルマールなどは「赤血球や網膜の異常が出るのでは??」
眼球の茶色から赤味が抜ける~ブルーアイ?!

②アプリコット(フォーン)= メス

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

今年は8月に雨が多かったので~ドロンコ(まだ洗っていません) ⇒体調を崩す原因に成るから・・・
結構、綺麗な色ですね。
でもミックス犬の場合(プードルが退色するので)~毛色がどう変化するのか??

上の写真が「お盆に撮った写真」
下が8月29日

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


**①②も一応、「メスの小型犬」です!!

③ブラック(オス)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

④ブラック(オス)

両方とも差し毛も無いし~区別が付き難いです。  ((汗))
ミックス犬に付き、成長と共に毛色が変化するかも??

プードルもブラックは性格が落ち着いたワンコが多いんですが
ポメプーのクォーターに成っても、受け継いで居る事が多いような??

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


毛がストレート気味とカールが少し強い・・・ぐらいの違い
成長するとどうなのか??  m(__)m




<<7月15日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

①②メス=マールが2匹

>>フォルダーに収容される時に、写真が混ざってしまったような・・・  ((汗))




現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

これは7月1日生まれのような??

7月15日生まれは「現状で毛が赤い」のと「右目が黒模様」
7月1日は殆どシルバー(顔が薄汚れているだけ)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  



>>8月のお盆に撮影した分や29日に撮影した分が
「編集(削除)したり、PCに移動させたりしている間に、少し混じってしまった様な??」

大急ぎでまとめて~撮影したもんで・・・   m(__)m

①まぁ間違っているのは「7月1日生まれのブラックオスの2匹」

②7月15日生まれのマールの写真の中に「7月1日生まれのマール(メス)の写真」



<<7月17日生まれ>>

**この子犬はポメプー(♂)とチワプー(♀)のプードル50%(チワワ25%ポメラニアン25%)のミックス犬
⇒初めてワンコで未知数ですが「顔が結構~可愛いですね!」
毛が抜けるかも??

①②メス=フォーン、ブラック
③④オス=フォーン、マール
⑤まだら(オス)・・・初めての毛色⇒流石にプードル50%

①フォーン(メス)
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

②ブラック(メス)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

③フォーン(オス)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  

④マール(オス)

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


⑤まだら(オス)

やっぱりプードルが50%(ポメ25%チワワ25%)⇒どこかでパピヨンの模様??

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  


ポメラニアンとチワワのミックス犬のポメチワは「顔が可愛いから好きなんですが~毛が抜けるから・・・」
チワワほど目がギョロっとしていないし、華ベチャでも無い。
ポメラニアンほどシャープな顔でも無くて・・・
⇒何か中間の良いとこ取り

ポメプーもチワプーも毛が抜けないから~このワンコはどうなるのか??(初めてでデーター不足です)

ポメプー(ハーフ)とチワプー(ハーフ)の子犬です。
初バージョン  m(__)m

現状では「無茶苦茶大人しい~ビビリ?!」

<<7月19日生まれ>>

プードル(♀)とポメプー(♂)のプードル75%・ポメラニアン25%のクォーター

①メス=ブラック

現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  
現在の子犬(これから引き渡しのワンコ)  



>>取り敢えずの「写真公開」です  ((汗))
無いよりはマシ・・・


値段は生体価格
メス=65,000円
オス=55,000円
別途ワクチン代+消費税の予定です。


**次回は写真が混じらないように~早急に「誕生日ごとに撮影」します。
ごく普通のわんこ・・・   www


<>

動物愛護センターに用事で行った時に
「ワンコが吠える~咬む。」のがいる・・・

その返答が「ワンコは吠える・咬む」の方が普通。
⇒それを躾けるのが「飼い主の義務」って言われました。








同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事画像
疫病神  
明石市 K様のビデオレター
滋賀県 K様のビデオ
肺ガン闘病記 朝
肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m
肺ガン闘病記 現状説明
同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 明石市 K様のビデオレター (2020-10-28 23:00)
 滋賀県 K様のビデオ (2020-10-28 20:13)
 肺ガン闘病記 朝 (2020-10-28 13:48)
 肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m (2020-10-28 00:20)
 肺ガン闘病記 現状説明 (2020-10-27 00:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。