2018年06月18日

宝塚市 F様見学

‪2018/06/17日 トイプードル ①

https://youtu.be/nbH7wccpzTk @YouTubeより‬

‪通りすがりの子供と ②
https://youtu.be/KxYJGcpjXpo @YouTubeより‬


‪2018/06/17日 トイプードル④
https://youtu.be/XG2Vdb01Jjk @YouTubeより‬

‪‪2018/06/17日 トイプードル ⑤
https://youtu.be/h19iuitYBAQ @YouTubeより‬








以前飼っていたトイプードルが5kg
安心だし〜大きい方が良い
レッドの出始めの頃かも⁇(レッド希望だったんですが)
私は現在「白黒交配しているから、濃いレッドは生まれ無い」〜アプリコット(ブラック)しか居ない

>>私もボチボチ〜写真を撮らないといけないし

ちゃんと洗って〜写真を撮ると「まとも(笑)」
5/1日生まれの方はもう少し(1〜2週間後が適期)

結論から言うと
アプリコット(オス)=売約済み ‼️

「レッド」や「ティーカップ、タイニープードル」
ってここ10年ぐらいで、爆発的に増えたプードル

だから「昔飼っていたプードル」ってこっちになるんですよね。元々がスタンダードの大型犬。
ミディアムサイズの中型犬もいるぐらい
(日本では数が少ない)

((発育不全))

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/doctors-me.com/doctor/female/59/column/2359%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

これは人間の症例ですが
「小さい=高価」 (╹◡╹)♡

小さいから、病弱って訳では無いんですが
「悪徳業者による栄養不良の子犬」
➡️これが問題 ‼️
外観では分かりづらい (≧∀≦)

普通は事故でも起きない限りは、ほとんど骨折などしませんよね。
でも転んで〜手を付いただけで骨折。
➡️ワンコもそう言うワンコが増えて来た。

ごく普通のワンコ。
最近の極小サイズやレッド人気から外れているだけ
最近のトイプードルは「抱っこ犬」
(//∇//)

私のは子供と一緒に走り回るタイプ。
➡️甘えたで抱っこも好きですが•••

宝塚市 F様見学
宝塚市 F様見学
宝塚市 F様見学
宝塚市 F様見学

小さい頃からずっと•••こんな感じですよ ❣️
飼い主や遊んでくれそうな人の側 ( ´ ▽ ` )

















同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事画像
疫病神  
明石市 K様のビデオレター
滋賀県 K様のビデオ
肺ガン闘病記 朝
肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m
肺ガン闘病記 現状説明
同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 明石市 K様のビデオレター (2020-10-28 23:00)
 滋賀県 K様のビデオ (2020-10-28 20:13)
 肺ガン闘病記 朝 (2020-10-28 13:48)
 肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m (2020-10-28 00:20)
 肺ガン闘病記 現状説明 (2020-10-27 00:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。