2018年06月21日

品種改良と純血種

http://animal-dog.com/e01-01-020.html

古い犬種といわれるアフガンハウンドでさえ、
長い間本当の意味での純血種として生きてきたものを、
18世紀以降イギリスに持ち込まれた後に
違う犬種と交配することで改良がされています。

人間が他の生物の性質を自分たちの都合のいいように変化させる――。
このことの是非を論じるのは別の機会にするとして

あなたの犬もいくつかの種類を混ぜて作られた、
純血種という名の雑種ですよ!――と。

>>新しいワンコを作り出す方が
「ブリーダーとしては正当」

純血種同士の交配➡︎コピー商品では ⁇
コピーに〜コピーを繰り返しての「劣化」
これが今純血種に生じている遺伝病の原因だと思っています。

>>日本の狭い住宅環境や
他人に迷惑をかける事に気遣う日本文化
綺麗好き〜安全志向

「噛まない〜吠えない。」
毛が抜けにくい〜アレルギーも少ない ❣️
小型犬

>>でも何でもかんでも混ぜれば〜良さも失ってしまう➡︎支離滅裂 (*≧∀≦*)

良さを保持(固定化)しつつ〜新しい遺伝子の導入
今はクォーターで少し固定化している状態でしょうか ???

一度に全部触ると〜訳が分からなくなってしまうので〜少しずつしか触れない。 (^_^)a

「改良」って地道な作業ですね。

品種改良と純血種

こういうワンコの方が注目は浴びやすいんですが

((グレーの作り方))

①濃いグレーと薄いグレーを混ぜて作る。
簡単なんですが、メリハリの効いたグレーにはなりにくい。ぼやけたグレーになって行く。

①白と黒を混ぜてグレーを作る。
濃淡が出やすいけれど、インパクトの有るグレー

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12146337107?__ysp=44K044OD44ObIOiNkuOAheOBl%2BOBhA%3D%3D

またゴッホの絵画では、モネよりもさらに荒々しい筆のタッチが重要な要素になっているのも特色です。

https://blogs.yahoo.co.jp/nakagawa5939/39737351.html?__ysp=5bem55Sa5LqU6YOOIOiNkuOAheOBl%2BOBhA%3D%3D

床の間で飾っているワンコと外で走り回るワンコ
見る場所や距離によっても違って来る(汗)

>>話が脱線してしまいましたが
プードルのソリッド(単色)が少し淋しい〜味気ない
今のレッドだらけの状態も•••
また遺伝子の均一化➡︎私のワンコはどれ ???

特にショーにも出さないのに
「ドッグショーのスタンダードにこだわる必要があるの ???」
アレンジしても良くねー ???
それが今の私です。

F-1マシンが究極の車だと言っても、一般道を走るには無理があると思うから•••
➡︎とても一般人が扱える車でも無い (≧∀≦)

扱い易いワンコ www
甘えたで賢いから〜「側にいてしつけしやすい。」
側にいて尻尾ブンブン〜甘えて来る➡︎癒される ❣️
子供や女性やシニアでも扱える。
日本独自の軽四規格➡︎そのワンコ版 www

別に飼い主が気に入っているのなら〜
外野がとやかく言う必要も無い ❣️

ワンコは飼い主(人間)の為に•••
だから人間はワンコを特別可愛がる
これが「人間とワンコの共生」だと思います。

でも動物愛護団体の意見や行動を見ていると
「ワンコが主で、人間が隷属 ⁇」
➡︎ちょっと行き過ぎでは ⁇ って感じる部分が少しありますね。
だから、勘違いしているワンコも増えて来た ⁉️














同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事画像
疫病神  
明石市 K様のビデオレター
滋賀県 K様のビデオ
肺ガン闘病記 朝
肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m
肺ガン闘病記 現状説明
同じカテゴリー(②ペット (1,502)▼)の記事
 疫病神   (2020-10-30 05:09)
 明石市 K様のビデオレター (2020-10-28 23:00)
 滋賀県 K様のビデオ (2020-10-28 20:13)
 肺ガン闘病記 朝 (2020-10-28 13:48)
 肺ガン闘病記 おはようございます m(._.)m (2020-10-28 00:20)
 肺ガン闘病記 現状説明 (2020-10-27 00:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。