2013年11月19日
社会化教育・しつけ
http://www.pet-triangle.jp/tp_seikaku9.html 参考にして下さい。
①私は結構、顔よりも「性格重視」・・・うるさい、攻撃的・自己中の犬は排除。
賢い犬が好きなんです。犬種よりも「その性格」
②母犬・兄弟犬どころか?ある時期が来たら~他の親犬と一緒に行動させます。
野生のライオンやサルの群れと同じ!
ボスを頂点に~メス(メスの中でも順列)~子犬(子犬の中でも順列)←これは争いで決まります(汗)
これで、子犬の時に「順列=上下関係」を仕込まれます。
③私(男)は餌をくれる人、遊んでくれる人。他の犬から~守ってくれる人。
(虐待はしていません)
>>私が教えているのは~「上下関係=順列、人間は犬の敵では無い」~これだけです。
ごちゃごちゃした「しつけ」は全くしていません。
持って生まれた性格・大きさは違いますが~「肉体的にも、精神的にも・・・ノビノビ!」
まあ~甘えた、寂しがり屋(沢山の犬と居たから)、賢い・・・全員ほぼ似たような答え(笑い)
一緒に長く生活をしようとしたら~性格・相性が大事!!
「美人も三日したら飽きる、ブスは三日したら慣れる」((笑い))
買われた人、全員に「甘やかし過ぎないで・・・ダメな事はダメ!!って教えて(しつけ)」
「そんな事で飼い主を嫌いには成らないから・・・」
「吠えたり~咬んだりするように成ったら~結局は、手放さなければ成らなく成ってしまうから!!」
「賢いから~どんどん教えて(しつけ)下さい・・・しつけ=遊び」←第二次の社会化教育(飼い主との信頼関係)
>>私の家では「第一次の社会化教育」・・・順列・上下関係・犬対人間の関係まで・・・
新しい飼い主さんの家で「第二次の社会化教育」をお願いします。
**私の家の環境で「トイレのしつけ」とか覚えても、
新しい環境・飼い主さんと一緒とは限らない(違う場合がほとんどなんです)
**必ず自分の手で「ワクチンや寄生虫の駆除」←飼い主の責任だと思っています。
>>それさえ守って頂いたら~最悪の事態は、ほぼ防げます。
ちゃんと育てたら「大好きな飼い主さんに、嫌われるような事は、犬はしませんから!!」
徐々に、飼い主の環境・生活リズムに合わせて来ます。
①私は結構、顔よりも「性格重視」・・・うるさい、攻撃的・自己中の犬は排除。
賢い犬が好きなんです。犬種よりも「その性格」
②母犬・兄弟犬どころか?ある時期が来たら~他の親犬と一緒に行動させます。
野生のライオンやサルの群れと同じ!
ボスを頂点に~メス(メスの中でも順列)~子犬(子犬の中でも順列)←これは争いで決まります(汗)
これで、子犬の時に「順列=上下関係」を仕込まれます。
③私(男)は餌をくれる人、遊んでくれる人。他の犬から~守ってくれる人。
(虐待はしていません)
>>私が教えているのは~「上下関係=順列、人間は犬の敵では無い」~これだけです。
ごちゃごちゃした「しつけ」は全くしていません。
持って生まれた性格・大きさは違いますが~「肉体的にも、精神的にも・・・ノビノビ!」
まあ~甘えた、寂しがり屋(沢山の犬と居たから)、賢い・・・全員ほぼ似たような答え(笑い)
一緒に長く生活をしようとしたら~性格・相性が大事!!
「美人も三日したら飽きる、ブスは三日したら慣れる」((笑い))
買われた人、全員に「甘やかし過ぎないで・・・ダメな事はダメ!!って教えて(しつけ)」
「そんな事で飼い主を嫌いには成らないから・・・」
「吠えたり~咬んだりするように成ったら~結局は、手放さなければ成らなく成ってしまうから!!」
「賢いから~どんどん教えて(しつけ)下さい・・・しつけ=遊び」←第二次の社会化教育(飼い主との信頼関係)
>>私の家では「第一次の社会化教育」・・・順列・上下関係・犬対人間の関係まで・・・
新しい飼い主さんの家で「第二次の社会化教育」をお願いします。
**私の家の環境で「トイレのしつけ」とか覚えても、
新しい環境・飼い主さんと一緒とは限らない(違う場合がほとんどなんです)
**必ず自分の手で「ワクチンや寄生虫の駆除」←飼い主の責任だと思っています。
>>それさえ守って頂いたら~最悪の事態は、ほぼ防げます。
ちゃんと育てたら「大好きな飼い主さんに、嫌われるような事は、犬はしませんから!!」
徐々に、飼い主の環境・生活リズムに合わせて来ます。