2020年04月06日
がっかりですよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-04060085-sph-soci
三浦瑠麗氏、7日にも発令濃厚の緊急事態宣言に「世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000076-jij-pol
対象地域として東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡を挙げた。
***
これで感染者が減れば良いけれど.•••
まぁどうせもう直ぐピークを迎える時期だってと思うから〜減るのは減るでしょうね ‼︎
でもまた先延ばししただけ (≧∇≦)
あんまり意味がないと思います。
最初の方針からずれてしまった。
「京都や奈良派含め無い」って••••
余計にコロナウィルスが暴れやすい状況を作っている気がします。


まぁこれで大恐慌に突入する確率が高く成った様な気がしますねー (@ ̄ρ ̄@)
もう何も言う気にはなりませんわ
ʅ(◞‿◟)ʃ
三浦瑠麗氏、7日にも発令濃厚の緊急事態宣言に「世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000076-jij-pol
対象地域として東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡を挙げた。
***
これで感染者が減れば良いけれど.•••
まぁどうせもう直ぐピークを迎える時期だってと思うから〜減るのは減るでしょうね ‼︎
でもまた先延ばししただけ (≧∇≦)
あんまり意味がないと思います。
最初の方針からずれてしまった。
「京都や奈良派含め無い」って••••
余計にコロナウィルスが暴れやすい状況を作っている気がします。


まぁこれで大恐慌に突入する確率が高く成った様な気がしますねー (@ ̄ρ ̄@)
もう何も言う気にはなりませんわ
ʅ(◞‿◟)ʃ
2020年04月06日
関西の学校
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-18102205-kantelev-l27
学校再開はいつから?入学式は? 自治体ごとに対応分かれる 休校延長に保護者・児童の反応は…
滋賀県・奈良県・和歌山県・徳島県の県立学校は、4月8日に再開。京都府と京都市も4月6日の週からの再開を決めました。
一方、大阪市は4月19日まで、大阪府と堺市は5月6日までの休校を決めています。
一方、休校の延長は4月19日までにとどめる大阪市。
さらに延長するか4月中旬に判断することとしました。
政府の専門家会議では、「子どもは、地域において感染拡大の役割を担っていない」としていましたが、学校再開については「まだ感染者の多い大阪などでは、一斉休校も選択肢のひとつである」という意見もあり、関西では、対応が分かれました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000080-dal-ent
兵庫県
学校再開で県SNS炎上中
「何考えてる」「死んで欲しいのか」感染者2百人に迫る
***
井戸兵庫県知事
ボロボロに叩かれながらも貫き通しましたね
「馬耳東風」 www
東京のネオン街や風俗店でクラッシュしそう
それが関西とどう関係あるの ⁉️
東京や愛知県の学校で集団感染が起きたってなら
話は別ですが。
そして子供の感染者は少ないし〜重症・致死に至ってはほとんどいない ‼️
インフルエンザや麻疹の伝染病と比べてどれほど脅威があるの ⁉️
そして1番の理由が5月まで待って〜状況が好転しているか ⁉️ ➡️ 「多分〜No,」
ワクチンが開発されたならこれまた話しは別ですが
5月まで待ってもリスクはほとんど同じでしょう⁉️
じゃあ5月に成って状況が変わらなかったら
また「休校の延長 ⁉️」 いつまで••• (≧∀≦)
兵庫県だけ突っ切るのかと思っていたら
京都や滋賀・奈良・和歌山も••••
大阪市は大阪府の折衷案 (笑)
元々兵庫県は淡路島も有れば〜阪神間〜日本海側まで••••幅が広過ぎて〜まとめるのが無理
「地方自治」
家でニート見たいな不規則な生活をいつまでも送っているのも⁇ 非行の問題もあるし•••
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000001-kobenext-soci
新学期あれこれ制限付き… 新型コロナ 県立校8日再開

ちゃんと地域や患者の発生状態を参考にしながら
とりあえずは時間制限や短縮授業で•••
一応ちゃんと練り上げられていますよ。
もう一度言いますが
5月まで待って〜状況が良く成るとは思えない
リスクはほとんど同じだと思うから。
子供が元気に走り回っていてくれたら
やはり明るいし〜元気が出る。
そして子供の教育も凄く大事だと思います
学校再開はいつから?入学式は? 自治体ごとに対応分かれる 休校延長に保護者・児童の反応は…
滋賀県・奈良県・和歌山県・徳島県の県立学校は、4月8日に再開。京都府と京都市も4月6日の週からの再開を決めました。
一方、大阪市は4月19日まで、大阪府と堺市は5月6日までの休校を決めています。
一方、休校の延長は4月19日までにとどめる大阪市。
さらに延長するか4月中旬に判断することとしました。
政府の専門家会議では、「子どもは、地域において感染拡大の役割を担っていない」としていましたが、学校再開については「まだ感染者の多い大阪などでは、一斉休校も選択肢のひとつである」という意見もあり、関西では、対応が分かれました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000080-dal-ent
兵庫県
学校再開で県SNS炎上中
「何考えてる」「死んで欲しいのか」感染者2百人に迫る
***
井戸兵庫県知事
ボロボロに叩かれながらも貫き通しましたね
「馬耳東風」 www
東京のネオン街や風俗店でクラッシュしそう
それが関西とどう関係あるの ⁉️
東京や愛知県の学校で集団感染が起きたってなら
話は別ですが。
そして子供の感染者は少ないし〜重症・致死に至ってはほとんどいない ‼️
インフルエンザや麻疹の伝染病と比べてどれほど脅威があるの ⁉️
そして1番の理由が5月まで待って〜状況が好転しているか ⁉️ ➡️ 「多分〜No,」
ワクチンが開発されたならこれまた話しは別ですが
5月まで待ってもリスクはほとんど同じでしょう⁉️
じゃあ5月に成って状況が変わらなかったら
また「休校の延長 ⁉️」 いつまで••• (≧∀≦)
兵庫県だけ突っ切るのかと思っていたら
京都や滋賀・奈良・和歌山も••••
大阪市は大阪府の折衷案 (笑)
元々兵庫県は淡路島も有れば〜阪神間〜日本海側まで••••幅が広過ぎて〜まとめるのが無理
「地方自治」
家でニート見たいな不規則な生活をいつまでも送っているのも⁇ 非行の問題もあるし•••
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000001-kobenext-soci
新学期あれこれ制限付き… 新型コロナ 県立校8日再開

ちゃんと地域や患者の発生状態を参考にしながら
とりあえずは時間制限や短縮授業で•••
一応ちゃんと練り上げられていますよ。
もう一度言いますが
5月まで待って〜状況が良く成るとは思えない
リスクはほとんど同じだと思うから。
子供が元気に走り回っていてくれたら
やはり明るいし〜元気が出る。
そして子供の教育も凄く大事だと思います