2020年05月16日

買い物


前回ダイソーの大村店に行って〜無かった子犬用の首輪とリード

普段はハーネス型を買うんですが
ダイソーの志染店に行ってもほとんど無い

だから2店であるやつを買うしかない
多分探し回っても同じ理由で無いと思ったから••••
遠出する元気も無い   (*≧∀≦*)

僅か10分ほど歩いただけで足が怠い
そしてその後はお腹が刺激を受けて〜トイレ

いつも抗ガン剤治療の後の動き始めってこんなものなんですよ。ご心配をお掛けしまして••••
m(._.)m

最初は10〜20分でギブアップなのが
20〜40分になり〜1時間

限界を越えると痙攣〜胃痙攣=嘔吐、貧血〜目眩い
➡️少し休むと〜少し回復

だから動いては〜休憩の繰り返し
少しずつ動ける時間が延びて来て〜休む回数が減ってくる。

多分宇宙飛行士が無重力の宇宙ステーションに
滞在したあと-重力の有る地球に帰還したら
こんな感じを味わうのかな ⁉️

凄く頭蓋骨の重さや身体の重さを感じると共に
筋肉は使わないと直ぐに退化してしまうって事を
痛感しまうね   www

だから家で寝ていても同じ
動き始めはいつもこんな感じなんですよ ❣️




未だ完全では無いけれど〜味覚や食欲が少しずつ戻って来ています。つまり抗ガン剤の副作用は減って来ている。
つまり精神的にも肉体的にも〜動ける状態に戻りつつ有るって事です。
ただ動いた後がキツいってだけ•••••


  

2020年05月16日

5月16日の記事



https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200516-00178807/

一般に信じられている集団免疫理論はどこがおかしいのか免疫の宮坂先生に尋ねてみました(上)

最近出た論文では14種類の抗体検査キットを調べた結果、満足に使えるのは3つだけでした。つまり抗体検査キットは今の段階では精度も感度も非常に悪い。陽性率が高く出てしまうキットは鼻風邪コロナを引っ掛けてしまう。

陽性率が低く出過ぎるのは感度が悪いのと、新型コロナウイルスの場合は免疫のでき方が非常に悪いことが関係しています。抗体がなかなか上がって来ないし、量も少ない。

抗体検査による陽性率は、誰が測定するのか、サンプルの保存の仕方にもよります。PCR検査の陽性率から見ると、東京では10%を切っています(筆者注:累計で東京9.5%、日本全国6.9%)。

あれほどPCR検査を実施しているドイツで陽性率は6%ぐらい(筆者注:5.6%)です。100人で6人ぐらいです。このことを考えると、おそらく東京でも感染者は100人に数人かそれ以下でしょう。

今まで集団免疫は、獲得免疫の、しかも抗体というパラメーターだけを見て判断していましたが、私は、それは間違っているのではないかと思っています。

ウイルスに対するからだの防御というのは、獲得免疫だけが規定しているのではなくて、われわれの免疫は自然免疫と獲得免疫の2段構えになっています。

自然免疫が強かったら獲得免疫が働かなくたってウイルスを撃退できる可能性があります。

だし注意すべきなのは、この場合、一般的には「免疫」とは抗体ができることを指していて、「獲得免疫」のことであるというのが暗黙の了解となっています。

しかし、個体レベルではウイルスに対する防御は2段構えであって、自然免疫と獲得免疫がウイルス排除に関与します。

もし自然免疫がうまく働けば、少数のウイルス粒子が侵入してきても自然免疫だけでウイルスを排除できる可能性があります。つまり獲得免疫が働かなくてもウイルスは排除できる可能性があります。

実際、最近の研究結果から、自然免疫はさまざまな刺激によって訓練され、強化されることがわかっています。

例えば、結核ワクチンであるBCGは結核菌に対する免疫だけでなく、一般的な細菌やウイルスに対する反応能力を上げることが指摘されていて、その作用機序として、BCGが自然免疫を強化・訓練することが示唆されています。

**

日本を含めて〜アジアの国々は中国からの距離も近く〜度々発生する中国発のウィルスの伝背病には慣れている ⁇
そして度々発生するするから〜ワクチンなどの接種率も高い。例えインフルエンザのワクチンでも免疫を刺激しているのは事実だから••••
マラリアなどの他の感染症も多い。

まぁその自然免疫力がアジアの人々が高いってのが
中東〜西欧の国々との重症化率〜致死率の差なのでは ⁉️

勿論現状ではエビデンス(根拠)は有りません。
ただアジアとそれ以外の国々とは
重症化〜致死率には圧倒的な差があるとしか言えません。とても偶然では生まれない数字の差 ‼️

また稲作文化+魚
欧米ほど動物のタンパク質や脂肪を取らないから
肥満が少ないって言う食文化も影響していると思います。











  

2020年05月16日

ポメプープーのしつけ 注意点


まぁこれはプードルにも共通しているんですが•••

プードルは抱っこすると大人しい事が多い。

ポメプー系は側にいて〜要求するタイプ
つまり「噛んで来る事が多い」
➡️勿論悪気があってやっている訳では無い

その時は「直ぐにその場で上顎と下顎を押さえて」
ダメ•痛い❌ ➡️それを繰り返す事(絶対に放置しない)放置すると「噛み癖」に繋がる場合が有ります。

子犬の時はやんちゃでやりますが〜成長すると自然に直る事も多いんですが•••••

必ず「噛むおもちゃ」を与えて〜ストレス発散 ‼️
(何が気に入るかは ⁉️)
➡️噛むおもちゃを与えて置けば〜噛む事は少ない‼︎

**

ワンコは人間の様に自由に手が使えませんので
何でも口でしようとします。

だから「噛む事は人間への愛情表現にはならない」
その事だけは繰り返して〜教える必要が有ります。
やったら「即〜その場でダメ‼️」





  

2020年05月16日

アフターコロナ 攻防

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN21W1BB%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYDywb6mqOaI-gGwASA%253D

アングル:新型コロナでアフリカ債務削減、命運握る中国の思惑

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00072287-gendaibiz-cn

中国への巨額賠償を狙う欧米各国「コロナ情報戦」の内幕

***

中国は欧米に輸出する事で
「膨大なチャイナマネー」=チャイナパワー
そのチャイナマネーで「経済的植民地」
➡️その構図に待ったをかけたのが「武漢ウィルス」

そして世界中の人々が「チャイナリスク」を認識してしまった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000063-mai-int

中国が豪産牛肉一部禁輸 事前通告なく豪反発 コロナ発生源巡り対立

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000118-reut-cn

中国、台湾に武器を売却しないようフランスに警告

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00060542-jbpressz-cn

中国軍、台湾・東沙諸島の奪取演習を計画

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00060553-jbpressz-int

中国がドイツに「報復」、経済的攻防がコロナで激化

蜜月関係にあるドイツの優良企業が中国企業のM&Aの標的に

ドイツで急速に高まった対中警戒感

**

中国はウィルスを力で封じ込める〜それで成功した
でもそれで中国が一番コロナ感染の伝染が遅れる
って私は思っています‼︎

爆発的感染者の増加➡️その後は徐々に終息に向かう
でも中国は人口14億人で武漢〜湖北省近辺のみ•••
人口から考えたら〜感染率は微々たるもの

つまり今後一番爆発的感染者の増加が起きる可能性がある国が中国
だから中国や中国企業に依存している国や企業も
回復が一番遅れる可能性が高い ‼︎
これが私の予想ですよ

それが原因で「中国国内」や「海外」で不満が高まって来る ‼️

それをカバー出来るのがコロナ被害がマシで
人口が多い「インドや東南アジア諸国」
(中国の高度成長も頭打ち)
勿論中国も巨大な市場で内需も有り〜ゼロにはなりませんよ。
ただ以前の様な高度成長期の魅力ある市場かどうか?


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359902

米、ファーウェイへの圧力強化 半導体供給の「抜け穴」封じ


**

海外は「お金が全て」〜金の切れ目が縁の切れ目
非常にドライなビジネス社会ですから•••••

日本の様に友好関係を築いてウィン-ウィンの関係
甘いって言えば甘いけれど
日本に見捨てられると〜もう助けてくれる国は無い








韓国人や韓国政府には〜未だに日本と関係が修復が出来るって思っている見たいですが〜もはや手遅れ

「もう無視 ‼️」〜社交辞令のみ••••


((ウォン-ドル))

https://m.jp.investing.com/currencies/usd-krw

((ウォン-円))

https://chartpark.com/fx/KRWJPY.html



  

2020年05月16日

肺ガン闘病記 リハビリ

すみませんね〜ご心配をおかけしました。

前回〜去年の夏に第二回目の抗ガン剤治療の時にも
やはり似たような状態だったんですよ。

ただその時は抗ガン剤の副作用がマシだったのか⁇
今回よりも体力や筋力もマシだったってだけで••••

確かに「標準治療が終わり」って意味は分かるような気がします。

❶この標準治療でガンの状態が良く成らなければ
ステージ Ⅲ b ➡️ ステージ Ⅳ (末期ガン)

❷標準治療でガン細胞を縮小(改善)されれば
ステージ Ⅲ b をキープ (完治って意味では無い)

標準治療は一応これで終わり〜『様子見』

使う機能別抗ガン剤の種類も限定されて来るし
(会社名や製品名は違っても機能は同じ)
これ以上やっても人間の方が肉体的にも精神的にも
「連続治療は難しい」
先生が3回の標準治療さえギブアップする人も多い

❶私は「抗ガン剤の副作用がマシだった」
❷3回の標準治療でガンの増殖〜転移を抑制出来た

抗ガン剤=延命措置
つまりステージ Ⅲ b としては
「標準治療で良い結果を出せた方」だし
私の当初の思惑とも一致 ‼︎

ガン告知された時のCTやPET-CTを見て
「あちゃ〜これは持って1〜1年半」
➡️余命宣告の末期ガン一歩手前。

その時のCTよりも現在の方がガン細胞は小さくなっている。数は増えているんですが••••

つまりあのまま放置していたら「持って1年半」
➡️原発の肺ガンが巨大化して〜多分肺に穴が開いていたでしょうね⁇ちょうど今頃「チーン」

今回の標準治療で様子見
まぁどこで〜どの位のスピードでガン細胞が大きくなるかによって違って来ると思いますが

末期ガンの余命宣告「3〜6カ月」=緩和ケア
その状況に成るには「後1〜1年半かかる⁉️」
その間は抗ガン剤を使用しないから、かなり通常生活に近い状態に戻れる。  (^^)v

**

今まで1年半
その内約6カ月が抗ガン剤の副作用(3回)で苦しんだけれど〜約1年弱はまぁまぁ普通の生活

そして今から1〜1年半ぐらいは普通の生活が送れるんでは⁉️
(最初の状態だと半年〜1年ぐらいだったと思う)
後はガンの状態と睨めっこしながら••••. (・・?)

つまり抗ガン剤の副作用が減って毛が生えて来れば
「多くのガン告知される前」の人の状態
気付いたら〜手遅れ••••
(知る〜知らないの違いだけ) www

コロナで入院したら〜初期の肺ガンが見つかった‼︎ってラッキーな人も居ると思いますね。

つまり今回も抗ガン剤治療の副作用が終わったら
去年の同窓会〜子犬を連れてウロウロしていた時期の状態に戻れるって事です (^.^)

ただ落ちた筋力や体力を回復させるリハビリに
少し苦労や苦痛が伴うってだけで••••
もう既に2回抗ガン剤治療を受けているから
予想はついているし〜どうすれば良いのかも
分かっているから••••今まで副作用は軽い方だったとは言え〜ゼロじゃ無いですよ。

抗ガン剤治療(約2カ月)を3回
もうかなりベテラン選手ですから••••• (笑い)

私自身は結構〜ルンルンなんですよ ⁉️ (^.^)
今が最悪って分かっているから
ただお客様に状況を説明する為に書いているだけで

もう少しで最悪の状態は終わる
後はリハビリの苦痛だけ•••• (これも経験済み)

そのリハビリが子犬との散歩 
結構神様も粋な計らいをしてくれるって思っているぐらいだから••••

ただ去年と違って〜今月末ではリハビリを始めたばかりでちょっと時間的にギリギリかな⁉️
(今までの経験上)

今最悪の時期➡️これ以上は悪く成る恐れは無いです
まぁ一つ有るとすれば〜コロナ感染〜重症化・致死

私が心配しているのは
❶お客様に引き渡せる様に無事に子犬が成長してくれるかどうか⁇
❷お客様に引き渡せる時期に抗ガン剤の副作用が抜けて〜体力や筋力が回復出来ているかどうか?
(ちょっとギリギリ)

体調を心配させて〜ご迷惑をお掛けしていますが
まぁこれは「抗ガン剤のいつもの事」

ただその時期が〜子犬の育児や引き渡しの時期と
重なってしまった。
その状況を説明する為に書いただけですよ ❣️

最低「もう1か月後だったら••••」
それが私の「たら〜れば」の欲ですよ   www

でも逆に出産が2〜3週間早かったら••••
多分「散歩も引き渡し」も今の最悪の時期に重なっていたから•••••

標準治療の最後の抗ガン剤ですから
今多少無理しても〜今後の治療に影響は全く有りません ‼️
それと「リハビリに伴う苦痛」は抗ガン剤治療の後のいつもの事ですよ。
毎回〜手足の筋肉が痙攣、胃が痙攣=嘔吐
心臓がバクバク〜息切れ、貧血、頭痛
➡️もう何回も経験済みの超ベテラン (笑い)