2020年05月17日
5月17日の記事
未だ味覚は完全には戻っていませんが
少し歩くと便が出て〜お腹が空いて来るようになるんですよ。
歩く事によって腸の蠕動運動が刺激されたり
重力で下がって来る感じ
ご飯の後にバナナ2本
そしておやつです。

でも足の筋肉は完全に萎えていますね (^_^;)
自分の足では無い見たいな••••
でも抗ガン剤の怠い〜しんどい〜やる気も起きないに比べたら「足の太腿の筋肉が怠い」とか分かったら〜感覚が戻って来ている証拠。
これから首や背筋〜腕、指の筋肉まで••••
使えば使うほど〜筋肉痛や硬直
それを伸ばしたり〜解したり••••
それが自己流のリハビリ (^_^)
抗ガン剤の副作用中は「何となく怠い」
まぁ最初は太腿やふくらはぎ〜足の指
背筋や首筋でしょうね⁉️
2020年05月17日
コロナウィルス 「十の厄災」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359964
中国北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離
**
このウィルスは隔離やロックダウンしたところで
防げ無いんですよ。
感染者の爆発的増加を抑えたり〜医療崩壊を防げるだけ•••••
単純に人口比で考えたら〜アメリカが終息するのに
一年かかったら〜中国は三〜四年かかる ‼️
また中国が三〜四年かかるんだから〜他の国がロックダウンしても意味がないんですよ。
ウィルスが残っている限り〜解除すればまた感染者が増える ‼️
中国は巨大な人口故に伝染病が一番広がり易い環境
➡️集団免疫が一番出来にくい国
それが「中国発のウィルスが多い理由 ⁉️」
「疫病と飢饉」〜国民の不満〜暴動・内乱
その内また中国富裕層が海外脱出を始める。
中国経済の立て直しは巨大な人口故に時間がかかる
外資も逃げ出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000544-san-cn
中国、周辺海域で「力の空白」突く 米国との軍事摩擦激化も
【北京=西見由章】新型コロナウイルスの感染拡大が世界で深刻化する中、いち早く感染のピークを過ぎた中国当局が周辺海域で拡張主義的な動きを強めている。米海軍が活動を低下させている現状を好機ととらえ、より自国に有利な戦略バランスを築こうとする思惑が背景にあるが、中国側の行動がエスカレートすれば米中の軍事摩擦が激化しかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200517-00000001-courrier-int
「爆買い卒業」?パンデミックを経験し中国消費者の財布の紐は堅くなった
「パンデミックで目が覚めました」「多くの産業が落ち込んでいるのを見て、明日は我が身と考えるようになりました」
**
中国が感染のピークを過ぎた。ってのは
中国の「希望的観測」に過ぎない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200517-00628737-shincho-int
サウジアラビアがコロナ禍で窮地 日本のエネルギー安全保障に大打撃の可能性
苦戦を強いられているムハンマド皇太子にとって「泣き面に蜂」なのは、強力な後ろ盾であったトランプ米大統領との関係がぎくしゃくし始めていることである。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000024-jij_afp-int
中国、米政府に華為への「不当な抑圧」をやめるよう要求
**
世界の街角に失業者が溢れた『世界大恐慌』
それが再び起きたって事です。
そして「大恐慌」の後に「世界大戦」が起きた
コロナの死者数が世界大戦の死者数を上回った。
『中国が戦犯国』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000007-jij-soci
尖閣、挑発緩めぬ中国 軍艦並み、巨大公船も警戒 「グレーゾーン」対処課題

コロナウィルスが怖いのか⁇
経済の爆死=世界大恐慌が怖いのか⁇
欧米はもう世界大戦を上回る死傷者数を出してしまったんですよ ❣️
欧米こそ「コロナウィルスのピークは過ぎた」
➡️終息に向かっている ‼️
『中国は未だピークは迎えていない ❣️』
中国を押さえ込む絶好のチャンス (=^x^=)
中国の「華南地方がハルマゲドン」
➡️パンデミックの発生源
https://youtu.be/-7Mk4rMuQpI
三峡ダムが変形?憂慮の声も当局は「安全だ」




まぁコロナウィルスが無くても〜いずれ
「中国の世界の工場」地帯は壊滅 ‼️
発電能力と共に「正しく壊滅」
『中国が覇権を握る ⁉️』
中国の「おから工場」や「手抜き工事」
お金さえ儲かれば〜後はどうなろうと知った事では無い。そんな設計を信用出来るかどうか⁉️
『チャイナ リスク』
「伽耶国再建」
➡️香港や上海の一部の人々を移住させる計画
私は逃げた方が良いと思う
中国北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離
**
このウィルスは隔離やロックダウンしたところで
防げ無いんですよ。
感染者の爆発的増加を抑えたり〜医療崩壊を防げるだけ•••••
単純に人口比で考えたら〜アメリカが終息するのに
一年かかったら〜中国は三〜四年かかる ‼️
また中国が三〜四年かかるんだから〜他の国がロックダウンしても意味がないんですよ。
ウィルスが残っている限り〜解除すればまた感染者が増える ‼️
中国は巨大な人口故に伝染病が一番広がり易い環境
➡️集団免疫が一番出来にくい国
それが「中国発のウィルスが多い理由 ⁉️」
「疫病と飢饉」〜国民の不満〜暴動・内乱
その内また中国富裕層が海外脱出を始める。
中国経済の立て直しは巨大な人口故に時間がかかる
外資も逃げ出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000544-san-cn
中国、周辺海域で「力の空白」突く 米国との軍事摩擦激化も
【北京=西見由章】新型コロナウイルスの感染拡大が世界で深刻化する中、いち早く感染のピークを過ぎた中国当局が周辺海域で拡張主義的な動きを強めている。米海軍が活動を低下させている現状を好機ととらえ、より自国に有利な戦略バランスを築こうとする思惑が背景にあるが、中国側の行動がエスカレートすれば米中の軍事摩擦が激化しかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200517-00000001-courrier-int
「爆買い卒業」?パンデミックを経験し中国消費者の財布の紐は堅くなった
「パンデミックで目が覚めました」「多くの産業が落ち込んでいるのを見て、明日は我が身と考えるようになりました」
**
中国が感染のピークを過ぎた。ってのは
中国の「希望的観測」に過ぎない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200517-00628737-shincho-int
サウジアラビアがコロナ禍で窮地 日本のエネルギー安全保障に大打撃の可能性
苦戦を強いられているムハンマド皇太子にとって「泣き面に蜂」なのは、強力な後ろ盾であったトランプ米大統領との関係がぎくしゃくし始めていることである。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000024-jij_afp-int
中国、米政府に華為への「不当な抑圧」をやめるよう要求
**
世界の街角に失業者が溢れた『世界大恐慌』
それが再び起きたって事です。
そして「大恐慌」の後に「世界大戦」が起きた
コロナの死者数が世界大戦の死者数を上回った。
『中国が戦犯国』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000007-jij-soci
尖閣、挑発緩めぬ中国 軍艦並み、巨大公船も警戒 「グレーゾーン」対処課題

コロナウィルスが怖いのか⁇
経済の爆死=世界大恐慌が怖いのか⁇
欧米はもう世界大戦を上回る死傷者数を出してしまったんですよ ❣️
欧米こそ「コロナウィルスのピークは過ぎた」
➡️終息に向かっている ‼️
『中国は未だピークは迎えていない ❣️』
中国を押さえ込む絶好のチャンス (=^x^=)
中国の「華南地方がハルマゲドン」
➡️パンデミックの発生源
https://youtu.be/-7Mk4rMuQpI
三峡ダムが変形?憂慮の声も当局は「安全だ」




まぁコロナウィルスが無くても〜いずれ
「中国の世界の工場」地帯は壊滅 ‼️
発電能力と共に「正しく壊滅」
『中国が覇権を握る ⁉️』
中国の「おから工場」や「手抜き工事」
お金さえ儲かれば〜後はどうなろうと知った事では無い。そんな設計を信用出来るかどうか⁉️
『チャイナ リスク』
「伽耶国再建」
➡️香港や上海の一部の人々を移住させる計画
私は逃げた方が良いと思う