2019年11月27日

オーストラリア 鉄道建設

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00316373-toyo-bus_all

両都市は100kmほど離れており、近郊というにはやや遠い。それでも、リゾート開発が進んでいるゴールドコーストに住んで、ブリスベンの都心に通う需要はそれなりに存在するという。

仮に、最高時速160kmと目される鉄道新線が開通した折には、ブリスベンとゴールドコースト間は32分程度で結ばれると試算されている。通勤には条件の悪い現状でも、環境のよさからゴールドコーストに居住してブリスベンへ通う人も少なくない。鉄道新線が開通すれば、ゴールドコーストへのさらなる住民の流入が見込めるだろう。

**

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6

ただし、線区の最高速度を引き上げるためには、走行する車両の性能向上ばかりでなく、道床と軌道の強化や、曲線におけるカントの扛上、速度制限のある分岐器の交換などの改良工事、信号システムの変更など、設備への投資が不可欠となる。

また、鉄道利用客が重視するのは最高速度よりもむしろ表定速度(距離 ÷ トータル所要時間)であり、所要時間短縮のためには、瞬間的な最高速度を上げるよりも全体的な速度向上の方が効果的である場合も多い。

**

最高時速160km程度なら
「広軌で踏切の無い高架式(都心部は地下鉄⁇)」
駅間距離が長く〜直接で計画すれば
在来線でも楽々行けるんじゃ無いの ???
➡️新幹線はオーバースペックだと思いますが???

日本はカーブやアップダウンが多く
かつ地震の際に安全に停止出来る様に
また沿線に住宅地も多いから(騒音や安全性の為)
最高時速を制限しているだけで•••

オーストラリアの海岸線はほぼ平地で
都市間の駅を少し減らして(減速ロス)
直線的に広軌の高架式で安全さえ確保出来れば
特急クラスの車両なら楽々走るんじゃ無いの ⁇

新幹線をオーストラリアの様な平地で直線を走らせたらもっと最高スピードが出ると思いますよ。

地震や住宅密集地やトンネルがあるから
かなり安全速度を余裕を持って落としているから•••

仮にゴールドコーストとブリスベンの駅の間に
駅を作らずに100kmをノンストップで走れば
最高スピード160kmなんてオーバースペックも良い所だと思いますけれど•••

まぁ流石に160kmだと都市型のメトロでは空力抵抗がキツいと思うから〜特急型クラス

広軌でロングレールで高架式線路で直線的な路線で
両都市間の駅を少なくすれば•••

年間何人が利用して採算が合うのかどうかは保証出来ませんが•••
最高時速160kmぐらいなら、日本企業なら
どこでも作れるんでは ???


https://takumick.com/limitedexpress-maxspeed

JR・私鉄各社の特急列車の最高速度の路線ごとの一覧を掲載。多くの地域では時速120~130キロメートルが主流である。例外的に160km/h出せるケースもあるが、基本的には130/hが原則である。

地上走れば〜建設費や工期はグッと楽には成ると思うけど〜万が一の「衝突事故が起きる可能性がグンと上がるから•••」
車だけで無く「野生動物が•••」





間に一駅ぐらい作ってニュータウンを作れば
建設費も相当出るんでは無いかな ???

まぁ観光の目玉として新幹線ってなら分かるけれど
綺麗な海岸線をぶっ飛ばすロマンスカー的要素の方が良くないでしょうか ???
新幹線の最高スピードが160kmでは余り意味がない(オーバースペック)







  

2019年11月27日

そろそろカウントダウン ⁇

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00080007-chosun-kr

3ヶ月〜6ヶ月の無給休暇

https://news-us.org/article-20191125-00213314354-korea

ここからが面白い部分だ。もし万が一最高裁でもMSの主張が通るとなると韓国政府の税収に大穴が空くそうだ。ただでさえ無茶な財政を組んでいるというのに580億円もの額を返還するとなればそれだけで格下げを食らってもおかしくないよね。

https://news-us.org/article-20191124-00140814310-korea

日本としては複雑な心境でしょうが
少なくとも反日の韓国よりは親日で尊敬してくれる台湾の方が可愛いのは間違いない (^^)

それに中国はやはり巨大市場で無視も出来ない
台湾や香港経由の中国との貿易には有利ですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000026-cnippou-kr

中国企業による「属国化」
韓国労働組合が鉄パイプを持って来るなら
経営陣は刀で応戦すると言う乱闘劇が起きるかも⁇

**

昨年韓国は大量の赤字国債を発効して政府予算を増やしたのに
「虎の子の予備費まで社会福祉にまで使う始末」
それでも韓国経済が上向くどころか
逆に収益悪化の企業が続出  www

今年度は更に税収不足や失業者が増加
もう社会福祉制度が崩壊寸前  (^^)

もうそろそろ「反政府デモ〜暴動」の打ち上げ花火が炸裂するのでは ???

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/191126/for1911260001-s1.html?ownedref=articleindex_all_newsList01

香港は、英国スタイルの規制がない世界有数の金融センターだが、自由な金融取引ができなければ、ニューヨークとロンドンに次ぐ世界第3位の金融センターとしての将来は明るいとは言いがたい。中国式の金融規制が支配的になれば、マネーは香港から逃げていくだろう。

https://jp.sputniknews.com/incidents/201911226859019/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000554-san-cn

**

中国の玄関口で紛争が起きれば
「中国貿易や金融は大打撃 (〃ω〃) 」
チベット やウィグルの裏玄関口では出来ても
玄関口でやると中国企業にも大ダメージが出る。

中国が尖閣諸島を占領すれば〜尖閣諸島など無視して「中国の玄関口で商船の通商破壊をするだけ‼︎」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-65514156-bloom_st-bus_all

(ブルームバーグ): 中国天津市が保有している天津物産集団がドル建て債市場で事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥り、債務再編計画を示した。ドル債市場でデフォルトする中国公有企業としてはここ20年間で最大級となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00080004-chosun-kr

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000037-cnippou-kr

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00013810-toushin-bus_all&p=2

バトル ロイヤル
一番潰し易そうな相手は ???

https://eetimes.jp/ee/spv/1908/02/news031.html

TSMCは、事業拡大と技術開発を推進すべく、新たに3000人の従業員を採用する予定だという。これは、現在の従業員数全体の約5%に相当する。


https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/07/apple-to-acquire-the-majority-of-intels-smartphone-modem-business/

インテルは今後も、PCやIoTデバイスそして自動運転車などスマートフォン以外のアプリケーション用のモデムを開発する能力は保持することになります。
「この合意により私たちは、私たちのチームが作った極めて重要な知的財産とモデム技術を保持しながら、5Gネットワーク用の技術開発にフォーカスすることができます

**

中国ファーウェイ頼みの一本足打法よりも
スマホやハイビジョンTVばかりで無く

SoCのマルチコアのトータルバランス

西側諸国が軍需産業を始め
インターネット(これは元々アメリカ軍事通信網)や
自動車の自動運転とか最先端医療機器などの
人命に関わる分野
➡️価格よりも品質や耐久性=信頼性重視

民生品・汎用品の価格競争では中国や韓国相手に苦戦するから•••
民生品や汎用品ではハイエンド商品は数が売れない

多機能・高性能を活かそうと思えば端末では無く
サーバーや軍需製品や自動運転とか最先端医療機器

アメリカの得意な設計(ソフト・アプリ)とかが鍵を握る〜軍事航空機産業や日本の得意な自動運転技術や最先端医療機器の分野。
➡️地味だけれど堅実   (^^)

バブル崩壊〜低成長期に入って見直されて来た⁇
とは言え自動車のAI技術や自動運転はこれから•••







中進国の壁
先進国の技術には遠く及ばない
(台湾のTSMCにすら及ばない ‼︎)
後進国との価格競争でも勝てない
➡️中国に追い付かれてしまって•••


https://www.globalnote.jp/post-3184.html

自動車生産もメキシコに抜かれて〜第七位

https://m.srad.jp/story/19/11/14/1611209

まぁ韓国産のフッ化水素でテスト生産した
200mmウェハーの旧式のラインだと思いますが•••

まぁそれが韓国が狂った様に
「ホワイト国除外の撤回」を叫んで居る理由だと思います。

結局は純度の低い(不純物の多い)フッ化水素を使って
フッ化水素に含まれていた不純物で
ライン汚染や製品の不良品に繋がった ⁉️


  

2019年11月27日

調子に乗せるだけ


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343628

日韓議連

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000058-kyodonews-int

超党派でつくる日韓議員連盟の河村建夫幹事長(自民党)が、元徴用工訴訟問題で韓国国会の文喜相議長が提唱している、日韓の企業と個人の寄付金を賠償金代わりに原告に支払うとする法案について「(徴用工問題の)解決策はこれだけだ」と評価したと報じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000567-san-bus_all

「(日本の)経済界が直接、お金を使うことは一切ない」と改めて否定し、あくまでも政府間で解決すべき問題との認識を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00001749-ishikawa-l17

 このクレーンを所有するのは石川県。県は船を所有する韓国の企業に修理費3億5000万円の全額負担を求めました。しかし…。

<韓国企業側の弁護士>
「保険の範囲でしか支払えない」

 企業側の弁護士が示した金額は保険で支払うことができる1億円ほど。石川県が要求している額の3分の1にも届きません。

 交渉は平行線をたどったまま、事故から1年がたとうとしています。

 石川県は修繕費用を一旦県側で支払うための予算を盛り込んだ補正予算案を議会に提出。大切な税金を注ぎ込まざるを得なくなった事態に、谷本知事は怒り心頭です。

**

日本に巣食う手先を一掃する事が必要 ‼︎
先ず「戦後の清算」
日本こそ日帝残渣ならぬ積弊清算。

**

日本の国民の税金で給料を貰っているのなら
日本国民や日本の為になる様な政治をしろ ‼️

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%BB%BA%E5%A4%AB

外国人参政権推進編集
2007年(平成19年)11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に

国会会期中にもかかわらず参加し、「この問題に取り組んでいきたいのでここに来ました。


歴史教科書
『民団新聞』によると、文部科学大臣在任中の2004年(平成16年)6月14日、新しい歴史教科書をつくる会作成の教科書について、つくる会のシンポジウムにて「新しい定型によって新しい教科書が出て参ったことを、私は前進だと思います[5]」と発言した。

選択的夫婦別姓制度推進
2002年(平成14年)7月には、「例外的に夫婦の別姓を実現させる会」の会長代理を務め、家裁許可制の選択的夫婦別姓法案の成立を目指した。







超党派で作る日韓議連   (≧∇≦)